タグ

2017年7月15日のブックマーク (5件)

  • 地方大に国際研究拠点…新素材開発や感染症対策 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省は来年度から、特定分野で世界レベルの基礎研究を目指す国際拠点を、地方大学を中心に数か所設置する方針を固めた。 国内トップの大学や研究機関以外に拠点を作ることで、基礎研究を支援し、国際競争力を強化する。 文科省は2018年春に拠点の公募を始め、秋にも運営を始める。 文科省は07年、世界最高水準の研究機関づくりを目指す「世界トップレベル研究拠点プログラム」(WPI)を開始。これまでに東京大や京都大、物質・材料研究機構など9機関が拠点として選ばれ、宇宙の起源の解明や、革新的な新材料の開発など大規模研究を展開してきた。 一方、国内トップ以外の大学や研究機関も、特定の研究分野では世界をリードしている。宇宙探査機や人工衛星の分野では、複数の地方大学が制御装置や画像解析技術を開発。地場産業の養蚕や製糸の伝統を引き継ぎ繊維などの新素材の開発を進めたり、途上国で流行する感染症研究で国際連携を深めた

    naga_sawa
    naga_sawa 2017/07/15
    公募ということなんで書類作成やらの事務作業でただでさえリソースの少ない地方大学の事務&教員を忙殺するだけになるんじゃなかろうか/んでそこらの支援を理由に文科職員を出向天下りさせるつもり?/と見てしまう…
  • 免許取得おすすめ派の言い分の疑問点

    有れば生活において選択の幅が広がるというか、無いと生活において選択の幅は狭まるので、最終的には無いと困るものだと思いますが…… 1、身分証になる 写真付きで身分証としては便利ですが身分証にするだけなら原付でも良くない? 30万前後の身分証明書は身分証明するだけならちと高いと思う 2、車が必要ないというのは嘘 生活スタイルによっては当にタクシーすら使わない車を使わない生活は有ると思いますし、 ペーパードライバーの多さも結構車を使わないか少なくとも自分では運転しない人の多さを物語っているのでは? 3、国家資格である だからどうした!

    免許取得おすすめ派の言い分の疑問点
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/07/15
    別に義務ってわけじゃないから必要なければ不要だし、必要だと思ったら取ればいいんじゃないの?/通りのいい身分証明目的ならおっしゃる通り原付免許でいいわけだしね
  • ネット通じ水門の管理など行う自治体のシステムに深刻な不備 | NHKニュース

    災害に備えるためインターネットを通じて川の水位を監視したり水門を管理したりする全国の自治体の50余りのシステムに、機能を停止させられたり遠隔操作されたりするおそれがあるなど、深刻な不備があったことが、国のセキュリティー専門機関の調査でわかりました。インターネットにつながった防災機器の管理のもろさを浮き彫りにしています。 こうしたシステムは、来は限られた人しかアクセスできないようにパスワードなどを設定するべきところが、施設の名前や水位、水門の状態などがインターネット上で丸見えになっていました。 このため、もしサイバー攻撃を受けてシステムが停止すれば、水位などの把握ができなくなるおそれがあったほか、中には、水門を勝手に操作されるおそれがあるものもありました。 内閣サイバーセキュリティセンターではインターネット上のアドレスを一つ一つチェックし、問題が見つかるごとに自治体などに連絡してパスワード

    ネット通じ水門の管理など行う自治体のシステムに深刻な不備 | NHKニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/07/15
    ほぼ公募入札だろうから要件漏れだろな/対処の「パスワードの設定」はBasic認証有効化(非SSL)とかな予感/コアは非公開VPNとかにするとして吸い上げたデータは国管轄のサーバに投げて集約&公開すればいいのに/行政CIOを
  • タクシーは無保険なので事故を起こすと大変って本当?|自動車保険 ~最安値を徹底比較~

    【PR】 「よりによってタクシーと事故を起こしてしまった・・・どうしよう・・」 今回はタクシーとの事故について触れてみたいと思います。 よく言われている噂に「タクシーは無保険で、タクシー会社が払うことになるから、すごく支払いを渋られるよ」があります。 この噂は当なのでしょうか? タクシー会社が無保険という噂は嘘 しかし・・ 実はタクシー会社(特に大手)は、無保険という時代がありました。 「保険なんてかけなくていいや」ではなく、その方が、経営的にプラスだったからです。 大手になると、保険料は数億円以上になってしまいます。 例えば年間保険料が10億円だとした場合、保険に加入せずに専門事故処理部門を作り、会社負担で事故の賠償金を払ったとすると、平均では3億円から5億円程度で済むと言われています。 そのため、保険に加入しない会社が、車の台数が多い大手になるほど多かったのです。もちろん、タクシーだ

    タクシーは無保険なので事故を起こすと大変って本当?|自動車保険 ~最安値を徹底比較~
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/07/15
    ブコメを読むに国交省が甘やかしてるからじゃね?と思える/罰則付き事故報告の義務付けと事業者による直接交渉の禁止/事故調査は別途天下り機関が実施とか
  • JAXA、球体ドローン開発 実験棟「きぼう」内を浮遊 「金井飛行士の相棒に」

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7月14日、国際宇宙ステーション(ISS)内を飛行できる球体ドローン「Int-Ball」(イントボール)を発表した。搭載カメラで宇宙飛行士の船内作業を静止画・動画で撮影可能。撮影映像は、リアルタイムで地上管制局にも配信できる。すでにISS内にある日の実験棟「きぼう」に導入している。 Int-Ballは、地上管制局が遠隔操作する球体ドローン。体に推進用ファンを12台搭載し、浮遊しながら船内を撮影できる。移動時は、撮影用とは別のカメラで船内の壁に貼られた「立体マーカー」を読み取り、船内のどこにいるか、位置を認識する。サイズは直径150ミリ以下、重さは1キロ以下。連続稼働時間は約2時間。USBコネクター経由で充電可能だ。 これまで宇宙飛行士が船内作業をする際は、定点カメラを設置したり、飛行士が自らカメラを持ったりして撮影していた。だが、定点カメラだと死角があ

    JAXA、球体ドローン開発 実験棟「きぼう」内を浮遊 「金井飛行士の相棒に」
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/07/15
    無重力下での姿勢制御は人工衛星で確立してるか/リアクションホイール飽和したらどうすんだろと思ったけど推進ファン付いてるのね