2020年12月26日のブックマーク (3件)

  • 【速報】新型コロナ変異種 市中で初確認|TBS NEWS

    感染力の高い新型コロナウイルスの変異種の感染者が、検疫を除く国内で初めて確認されたことがわかりました。 関係者によりますと、東京都内に住んでいてコロナ感染が明らかになった30代の男性ら2人について、検体を国立感染症研究所で遺伝子解析したところ、イギリスで広がる、変異した新型コロナウイルスと判明したということです。 この変異種の感染者が国内で確認されたのは、空港の検疫を除くと初めてです。

    【速報】新型コロナ変異種 市中で初確認|TBS NEWS
    naga_yamas
    naga_yamas 2020/12/26
    まあそりゃおるよね
  • 河野担当相「ガースーと言って何か問題あるのか」 批判に「揚げ足取り」と反論 | 毎日新聞

    河野太郎行政改革担当相は25日、日記者クラブで記者会見し、菅義偉首相がインターネット番組で「ガースーです」と愛称で自己紹介して批判されたことについて、「ネットでガースーと言われているから『ガースーです』と言って何か問題があるのか」と述べて首相を擁護した。 河野氏は「私が『ノーコーです』と自己紹介して何…

    河野担当相「ガースーと言って何か問題あるのか」 批判に「揚げ足取り」と反論 | 毎日新聞
    naga_yamas
    naga_yamas 2020/12/26
    これは正論では。空気を読めてない自己紹介しただけで怒る社会は嫌だ。
  • 英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    12月19日、ボリス・ジョンソン首相はロンドンならびに隣接するイングラント南東部を封鎖(ロックダウン)する決定をした。この決定にあたり、これらの地域では12月に新規感染と入院数が急増し、しかも過去1ヶ月で特定のコロナ変異株が急速に増加、検出されるコロナの圧倒的多数を占めるに至ったことが懸念にあげられた。 この英国型のコロナ変異株で重症度が変化するデータはないが、伝染力が6−7割程度、強まっていて、実効再生産数Rを0.4程度おしあげる可能性がある。英国政府の専門家委員会は、まだ最終結論ではなく結論は流動的であるものの、伝染力が従来のウイルスよりも高いことには相応の証拠があるとしている。 12月20日には、英健康相マット・ハンコックがテレビ番組のインタビューで、新コロナ変異株による流行は制御不能になり最高度の封鎖導入は避けられなかったこと、現在変異株のため大変に深刻な状況にあることを述べた。そ

    英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    naga_yamas
    naga_yamas 2020/12/26
    というか、イギリスがモニタリングしてたから判明しただけで他の大規模感染してる国でもあるのでは?