タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (5)

  • 【Dropboxを極める】ファイルの受け渡しに使える3つの便利技|教えて君.net

    Dropboxは自分用のファイル置き場だけでなく、他人とのファイルの受け渡しにも使える。Dropboxユーザー同士の転送はもちろんのこと、非Dropboxユーザーにファイルをダウンロードしてもらったり、逆にアップローダとしてファイルを置いてもらうこともできる。この3つのやり方を覚えておくときっと役に立つだろう。 PCを使っていると、撮影した写真や動画を友達に送ったり、仕事上の資料を同僚から受け取ったりするような場面に出くわすことが多い。このようなファイルのやりとりにもDropboxは役に立つ。 相手がDropboxユーザーなら、標準の共有機能を使うといい。特定のフォルダだけを、自分が利用している複数のマシンと同様に、ほかのユーザーのマシンと同期させることができる。共有したファイルの変更点も、通常と同じく保存のたびにリアルタイムで反映されるので、作成した書類のたたき台を修正してもらいながら

    nagabow
    nagabow 2012/04/02
    おもしろい
  • 【Dropboxを極める】Dropboxをサーバ代わりにウェブサイト開設|教えて君.net

    Dropboxはファイル置き場以外にもウェブサイトの構築に利用できる。「DropPages」を導入すれば、自分のパソコンのDropboxをサーバー代わりにしすることで、サイトを公開できるようになる。身内で閲覧するためのサイトを手軽に作りたいとき使えるぞ。 Dropboxは単にファイルの共有やバックアップに使えるだけではない。サービスを組み合わせることでウェブサイトを作り出すことだってできてしまうのだ。複数あるサービスの中でも「DropPages」は簡単な操作で格的なサイトを作れるのが特徴。通常、サイトを作るにはHTMLCSSなどの知識やFTPによる転送が必要だが、DropPagesならDropboxに突っ込んだテーマファイルをメモ帳などのエディタで書き換えるだけだ。リンクを張ったりや画像を埋め込み表示するのは「Markdown」というシンプルな入力方法で行えるため、HTMLを勉強する必

    nagabow
    nagabow 2012/04/02
    おもしろい
  • フォルダを個別に最適化できるデフラグソフト「Puran Defrag」|教えて君.net

    最近のデフラグソフトは、高速デフラグだけでなく、高速にアクセスできるようにデータを配置するなど多機能なものが多い。「Puran Defrag」もその1つ。個別フォルダのデフラグなど、実用的な機能が満載だぞ。 「Puran Defrag」は、実用的な機能を備えたデフラグソフトだ。 特徴的な機能は3つ。断片化したデータを並べ替える際に、一時ファイルなどアクセス頻度の多いデータを、HDDの中でも特に処理速度の速い領域に再配置することで、アクセスを効率化することが可能。また、「低優先度」モードにより、ほかの作業が行われていないタイミングを見計らって、自動的にデフラグを進めることもできるぞ。 さらに、特定のフォルダだけを対象にデフラグを行う機能にも対応。ダウンロード用のフォルダなど、細かいファイルの出し入れが頻繁なフォルダはデータが断片化しやすい。そういったフォルダをこまめにデフラグしておくといい

    nagabow
    nagabow 2012/02/11
    昔のデフラグみたいだな
  • ストレス耐性がある人ほどゆっくり動いて見える不思議な画像 | 教えて君.net

    自分はストレスに弱いなぁ……と感じている人は、こちらの画像を見てみよう。模様が回転したり、動いて見えるはずだ。この模様はストレス耐性が強い人ほど、ゆっくり動いて見えるらしい。 この3枚の画像は、目の錯覚により動いて見えるように作られているが、ストレスを自分でコントロールできる能力の高い人ほど、ゆっくり動いて見えるらしい。老人と子供の場合、静止しているように見えるとのこと。 医学的に根拠があるかどうかはかなり怪しいが、話のネタにどうぞ。 ・test online the level of stress a person can handle using stress pictures: are they animated, moving?

    nagabow
    nagabow 2011/04/23
    ほぼ止まって見えた。
  • Apple幹部「iPhoneは食料、水の次に重要。セックスよりもね」 | 教えて君.net

    Appleの最高執行責任者(COO)であるティム・クックはインタビューで、「今やiPhone料、水の次に重要な存在になった」と発言、「マズローの欲求段階説に従えば、セックスよりも重要な存在である」とまで言っている。 マズローの欲求段階説(詳細)は、人間の欲望をレベルごとに分類したもので、動物的な「生理的欲求」の水準から、成熟した人間による「自己実現の欲求」までの5段階がある。 ディム・クックによれば、iPhoneはもっとも原始的な「生存の欲求」の段階に位置し、料や水と同様、それなしでは人間の生存が脅かされるほど重要であるとしている。 もちろんこれは、AppleのCOOならではのジョークだろう。しかし、ネットに生活の多くを依存している人にとって、確かにスマートフォンはライフライン(命綱)といっても過言ではないのかもしれない。 ・Apple COO ranks iPhone higher

    nagabow
    nagabow 2011/03/01
    iPhoneに限らずスマホは日常生活に欠かせないものになった。だけど、生活基盤がしっかりと整って居ることが前提だ。
  • 1