タグ

ブックマーク / thir.hatenadiary.org (1)

  • iPhone vs Androidを総括してみて、そして僕はなぜWindowsPhoneに期待するのか - Thirのノート

    2010年はまさにスマートフォンの年だったといってよいと思う。Xperia*1に始まり、iPhone4で加速し、「未来に行くなら、アンドロイドを持て。」を標語にau軍が攻勢をかけた。各社は「スマートフォン時代」に腰を入れ始め、ついに我々の待ち望んだ未来がやってきたのだ。 ……という具合だったが、個人的には面白くも何ともない一年だった。面白くないのはAndroidの態度である。 あらかじめ言っておくが、私は別にここの機能を取り上げて「ここはiPhoneに軍配が上がるがここではAndroidの勝利だ」などと続けていくつもりはない。ミクロな話ではなく、もっとマクロな話である。そう、設計理念の話だ。これからのスマホOSの理念の話をしようじゃないか。 iPhoneは、僕たちに何を教えたのか。あるいは、僕たちに何を「教え込んだ」のか。それは、「デファクトスタンダードの偉大さ」という一行にすべてを込め

    iPhone vs Androidを総括してみて、そして僕はなぜWindowsPhoneに期待するのか - Thirのノート
    nagabow
    nagabow 2011/01/08
    iPhone以前の端末は下半分がキーボードってのが多くてそれじゃナンセンスだからなくそう!ってのがAppleの考えだよね。それで、キーボードをなくした時にどうしたら使いやすいのかなって考えた結果があれなんでしょ?
  • 1