ブックマーク / shijinblog.hatenablog.com (18)

  • ユザワヤ新宿店閉店から見る手芸店の実情を元業界関係者が考察する - SHIJIN BLOG

    普段あんまりこういう話を書かないんですが、少し気になってしまったので(古典部風)、ちょっと現在の手芸業界の考察記事なんかを書いてみようかなと思います 前提としてですが私は近しい業界に以前いた事があって、尚かつ業界の中でちょこちょこ社長さん達とかには割と面識があったりします 昨日こんな記事がYahooニュースに載っていて読んでいました 10月下旬の夕方、大型手芸用品店「ユザワヤ新宿店」は文化祭の準備や編み物シーズンの到来で学生や仕事帰りのOLの姿が多く見られた。同店舗は2009年11月に新宿タカシマヤタイムズスクエアに入居した比較的新しい店舗だ。ただ、11月6日に閉店し、11月16日にオープンする下北沢店に”移転”することが決まっている。 新宿店だけではない。ユザワヤは同じ2009年3月に銀座店を、12月に渋谷店もオープンしたが、銀座店は2015年1月に、渋谷店は2012年6月にそれぞれ閉店

    ユザワヤ新宿店閉店から見る手芸店の実情を元業界関係者が考察する - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/11/04
    商品の違いや陳列されている場所を聞いても把握していない店員ばかりで萎えるw←
  • 転職回数が多い事で不利になる時代は終わった - SHIJIN BLOG

    ども!、SHIJIN(@gustave_buzz)です 昨日こんな記事を読んでいました blog.tinect.jp この記事では転職回数が少ない40才の男性がはじめての転職活動で、なぜこれまで転職をしてこなかったのかと面接官に問われる場面が書かれています 「それ、他でも言われたよ。「15年以上もなぜ転職を考えなかったのですか。外の世界を見ようとは思わなかったのですか。」って聞かれて「仕事が面白かったから、特に気にならなかった。」と答えたら、「初回の転職というのが気になる」って言われた。」 彼は15年以上一つの会社に勤め、それなりに研鑽を積んだ。 だが会社の業績が悪くなり、転職を考えよう、としたところ、今度は「転職経験の少なさ」ともう一つ、「チャレンジ精神のなさ」を指摘され、行き場が無い、という状態だ。 とても興味深い内容で時代もあるのかなと私は感じました 好景気下での終身雇用の定着 これ

    転職回数が多い事で不利になる時代は終わった - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/11/02
    なるほど!逆転の発想!
  • 電通の記事がなぜ日曜日に一番多く港区から読まれるのか - SHIJIN BLOG

    参照:ローマの休日 電通の記事が港区から読まれている理由 SHIJIN(@gustave_buzz)です 今朝方書いた電通の「鬼十則」に関する記事ですがありがたい事に多くの方に読んで頂きました ご訪問頂いた方々ありがとうございます shijinblog.hatenablog.com そんな中でブログの運営者としてはその記事がどれくらいの人に読まれ、どんな記事に転移するのかなどを見ていたんですが、たまたまGoogleアナリティクスの地域に関する情報を見ていたらこんな結果に、これはリアルタイムの地域ごとのアクセスランキングです(該当の記事に関しては朝から1万人程度の方に読んで頂いています) google analytics 地域ごとのリアルタイム閲覧数 なんかちょっとおかしくないですか? なんでこれだけ全国の人が読んでるのに「港区」が1位なんでしょう? (ちなみに電通の社は港区です) アナリ

    電通の記事がなぜ日曜日に一番多く港区から読まれるのか - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/10/23
    電通のシャチョさんも読んでるかもフラグっすなあww
  • ブログで記事を削除する基準について、低品質の記事を見極める方法 - SHIJIN BLOG

    ブログを半年、1年と書き貯めていくと過去の記事を見返した時にこれは良質な記事ではない、もしかしたら削除した方がいいかもと感じる事があるのではないでしょうか 一生懸命書いてはいたけれど記事を削除した方が良いのか、残していた方が良いのか悩む場合があるのではないかと思います Googleが公表している検索順位に関する事柄で低品質の記事がある場合に他の記事の検索順位への影響もあるという内容もあったと思いますのでその点を踏まえて 最近自分が過去記事を見直し削除した際の内容を書いてみたいと思います ブログで記事を削除する基準について つまるところGoogleが記事の検索順位を決める際に何を基準にするのか、その詳細な200以上の要素は公表されていません その為どのサイトでも自身で試行錯誤した上での判断となりますのでこれが正解という事ではないのでその点にはご注意下さい ブログの記事がどういったキーワードで

    ブログで記事を削除する基準について、低品質の記事を見極める方法 - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/10/22
    9割の記事を消すことになっちゃったらどうしましょ(((( ’ω’ ))))←
  • 湘南移住、海辺の街の暮らしについて - SHIJIN BLOG

    Photo by http://photozou.jp/photo/show/111716/5377449 実は8月位から考えていたのですが近々湘南方面へ移住する事を計画中です 今日はそんな湘南移住についてつらつらと文章をしたためてみたいと思います なぜ湘南に引っ越そうと思ったのか 私は20代中盤から今のかなり都心よりの生活をしているのですが正直飽きてしまった部分がありました。東京都内、割と中心地の方ですが仕事の通勤における利便性はかなり高いです。だいたいどこでも出やすいですし、ブロガーの友人Pさん (id:pojihiguma)から23時に連絡があり0時からでも新宿に飲みに行けちゃう様なそんな気軽さもあります 気軽に遊びに行けるっていうのも都内で暮らす事の大きなメリットかもしれません そんな中で飽きちゃったというのにもいくつか理由があります 都心より郊外の方が御飯が美味しい 実は今の場所

    湘南移住、海辺の街の暮らしについて - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/10/20
    ちょっとオラオラしてる人多いけど、人気のあるエリアですね!移住うらやま!ふぁいとです↑↑
  • ブログのブランディングにおける最大のリスクについて - SHIJIN BLOG

    人気ブロガーが出始めてから久しくなる そんな中で先日こんな記事を見る機会があった www.warorince.com 人気ブロガーのワロリンス氏が記事の構成や切り口を含めパクられてしまったと言う内容で、パクられた内容に関して異議を相手に申し立てた上で、該当記事についてはパクった側の筆者が削除するという話で一応は話がついた様だった ブログのブランディングのメリット ブログをはじめた人の多くは何らかの目的があってブログを始めているのではないかと思う それはブログに対する希望や可能性、ブログに掲載する広告による収益化、承認欲求の充足など、その目的は様々だ ネットやブログを通してより多くの人に情報を発信する事で自分自身も何らかの希望を叶える、この前提を叶えて行く為のひとつの手段としてブログの「ブランディング」という物に多くの人は行き着く事だろう ブログがより多くの人に認知される事で発信力は強まり、

    ブログのブランディングにおける最大のリスクについて - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/09/14
    目立ちたいけど目立ちたくない葛藤(((( ’ω’ ))))相反する矛盾(((( ’ω’ ))))w
  • 【読者登録数700人突破】ブログの方向性やテーマについて思っている事 - SHIJIN BLOG

    読者登録数700人突破 ブログの読者登録数が700人を突破しました これまで読者登録頂いた方々ありがとうございます 1月に書きはじめて8ヶ月なんとかここまで続けて来れました 別途サイトなどを立ち上げると感じるのですが、読み手の反応があってこそ書き手も文章を頑張って書こうと思える部分もあるのかなと思っています 誰にも見られない事程つらいことは無いですよね 私ははてなブログという無料のブログサービスを使っているので、やはり読み手の方はブログの運営者の方が多い様に感じます これまでそういった読者の方に向けてブログ運営や、ブログの気付き等を中心に書いて来ましたが下記のはてなブログの黙示録を書いた時に、自分の中ではブログの内容についての記事は書ききった感があったという風にも感じています shijinblog.hatenablog.com ブログを書く事についてのブログというのもまた変な物ですが、これ

    【読者登録数700人突破】ブログの方向性やテーマについて思っている事 - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/09/01
    追いつけないいいいwwそれにしてもラグビーぴーぽー意外すぎわろたwwぉっょぃwww
  • ブログ弟子について - SHIJIN BLOG

    ブログ弟子 ベスト・キッド (字幕版) ジェイデン・スミス Columbia Pictures 2013-11-26 売り上げランキング : 22648 Amazon by カエレバ ここ最近思っていた事があって、読者登録を新しくして頂いた方のブログを読みにいったりする機会がたびたびあったのですけど、すごく文章が面白い方や扱うテーマが面白い方を見掛ける機会が多かったんですよね ただブログってある程度のトラフィックを獲得するまでに時間が掛かるし、成長するまでに更新をやめてしまうのは多いのも事実だと思います そこで、もし今後結構気でブログを続けて行きたいという方でSHIJINに直接色々な話を聞いてみたいという方がいましたら弟子という形でブログ運営の大事な部分に付いて教えてみたいなと思っています 教えて上げられる事 基的にはこちらからこうしなさいとか課題を出すつもりはなく、記事の作り方やブロ

    ブログ弟子について - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/08/05
    うおお!共有ー!
  • はてなの皆様へブログの顔出しについての率直な意見を聞かせて頂けませんか? - SHIJIN BLOG

    ブログの顔出しについて なかなか時間が取れずにひさしぶりの更新です 最近「ブログの顔出し」について相談を受ける機会が何度かありました その際に私はネット上のブログという媒体で顔出しする事には個人的には反対という意見を出した上で下記の様な部分に付いて触れながら話をさせて頂きました (お金とかは基貰ってなく普通に頑張っているブロガーさんのご相談に時々乗らせて頂いている感じです) ブログの顔出しのメリットと危険性 ブログの顔出しについては「やぎろぐさん」「まじまじパーティーさん」等最近はてなブログ界隈では実名、顔出しでブログを運営する事により、他のブログではほぼ匿名でブログを綴っている為他のブログには無い希少性という部分で個性を出せるのではという相談を頂きました まだブログをはじめて芽が出ていない方であれば自分の個性をよりブログ上で出していきたい、もっと多くの人に読まれる様になりたいと思うのは

    はてなの皆様へブログの顔出しについての率直な意見を聞かせて頂けませんか? - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/06/23
    労力は一緒。少しでも成果の出る確率が上がるなら、多少のリスクは背負ってみる所存!
  • 海外在住のブログで稼ぐ日本人ブロガー達を一覧にしてみたよ - SHIJIN BLOG

    海外在住のブログで稼いでいる日人達 ブログをやっていると時々思う事がある ブログやネットでの仕事を通して自由な時間を持つ事が出来れば、海外でのんびり暮らしながら生きて行く事は出来るのかなと言った類の話である どこか夢の様な話だけれど調べて見ると実際にそういったブログの稼ぎで生活しているプロブロガーも存在している事が分かった そうやって考えてみる、想像するだけでもとても夢が広がるのではないだろうか せっかくなので海外在住の日人プロブロガーを一覧形式にしてみたいと思う Last Day. jp-またよしれいさん www.lastday.jp 1983年生まれ、沖縄出身のご両親の元に生まれる 大学時代はカリフォルニアの大学へ留学するも大病を煩い帰国、15時間の手術を2回行ったとプロフィール欄では書かれている 大学卒業後には外資系の証券会社に行くつもりだったが大病が原因で思う様に体が動かなかっ

    海外在住のブログで稼ぐ日本人ブロガー達を一覧にしてみたよ - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/06/12
    頑張ればこういった方向性も実現できそうな気がする!
  • 【読者登録者数500人突破!!】内部リンクの効果と検索順位の上昇 - SHIJIN BLOG

    はてなブログの読者数が500人を越えました はてなブログをはじめて6ヶ月、時間が経つのはなんとも早いですね 1月8日前後にはじめて6月9日に読者数500人を突破しました 読者登録を頂いた皆様当にありがとうございますmm 実を言うと読者登録頂いた方のブログは毎回通知が来た時に見に行っていますよ^^ これまでの半年と共にここ最近のブログでの変化等をこのエントリーでは綴ろうかなと思います ここ最近の近況とブログでの変化について 前から読んで頂いている方は分かると思うのですが最近ブログの”更新頻度”は減りました。リアルの仕事の方が結構ハードでなかなか時間が無いっていうのもひとつにはあるのですが、ただブログから離れてしまったのかというとそうでもなく結構真剣にブログと向き合っています^^ ここ最近大きな変化があったのはブログ全体の検索順位が大きく上昇した事です 昔書いたブログ関連の記事経由で来てくれ

    【読者登録者数500人突破!!】内部リンクの効果と検索順位の上昇 - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/06/10
    爆速!
  • ブロガーズ冒険者ギルド「ログインしたら本気出す!」の告知 - SHIJIN BLOG

    2016 - 01 - 30 ブロガーズ冒険者ギルド「ログインしたら気出す!」の告知 最近ゲス中毒になりつつあるSHIJINです 今回はブログの読者、来訪者向けのお知らせです ログインしたら気出すは異世界行ったら気だすのパロディ的な言葉です(取り敢えず) ブログは星の様に点在していて基的に横の繋がりは希薄な部分があるのが現状だと思います 最近ブログの書き手の方がこのブログに来てくれているという部分もありあらためて考えていた事があるのですが、それがブロガーズ冒険者ギルドの作成です。基的には facebook のグループを使って(ブロガー名で登録したアカウントで名のでなくてOKです)、ブログを書いている人の交流を図る場所を作ろうという物です 専用のチャットの交流の場を作っても良かったのですが忙しく管理が難しい事と、張り付きがなくても時系列で見る事が出来る環境があればいいかなと思い

    ブロガーズ冒険者ギルド「ログインしたら本気出す!」の告知 - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/05/30
    チェック!
  • 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG

    自分のブログやサイトにはてなブックマークを設置 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました はてなブックマークもともと付いてるやんという風に思えますが、それは記事に付いてる奴ですよね。今回は自分のブログURL用のブックマークをプロフィールと記事下のhtml欄に貼付けてみました こんな感じになりました サイドバーのプロフィール欄 記事下の読者登録欄 まあ筆者が、なんでもやってみようという感じの人なので深い意味は無いのですが考えられるメリットやデメリットも上げてみようと思います はてなブックマーク設置のメリット まあ、まず付けてる人が知っている限りブログ運営者ではいなかった事がひとつに上げられます、検索してみても自分のブログトップページにはてなブックマークを設置しましたという感じのが無かったので、少し変わってる事してる人だなというのも面白いのかなと思い付けてみました また記事単位での感

    自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/05/30
    GJ!俺も設置完了!w
  • SHIJIN BLOG

    おひさしぶりです ちょっとスルーするのもまずいかなという案件を見つけてしまったのでメモ書きを WELQが昨年の12月頃でしょうか閉鎖したのはご存知の方も多いと思うのですが 下記のWELQ資料館?というサイトがWELQの非公開にしている記事をアーカイブから抜いているのでしょうか、コピーコンテンツをそのまま掲載しているのに気付いてしまいました twitterで一部の方は気付いているみたいですがまだあんまり言及されていない様でしたので、、 DeNAの記事は非公開になっており、前に書いていた記事でも非公開にして一定期間経つとGoogleのキャッシュからは一度消えるのかなと思います 検索しても出て来ない的な感じです このWELQ資料館の記事がすでにGoogleの検索上に載ってしまっているので、おそらくDeNAが確認が終わったと思って記事をupしたらコピーコンテンツ扱いになるのではないかと思うのですが

    SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/05/30
    まねっこ便乗させていただきます!w
  • はてなブログのなかなか気付けないデメリット - SHIJIN BLOG

    はてなブログのデメリット 今日はかんどーさんのこんな記事を読んでいました はてなブログとはまったく別の話ではあるのですが、どうしてもtwitterやfacebookを通して見たくない人の情報が見えてしまうという話を書かれており、そっかー残念だなと私は思うと共になるほどなと思ってしまいました www.kandosaori.com はてなブログのメリット はてなブログのメリットを上げれば切りがありません 端的に出してみると (1)はてなブログは読者登録機能が整っているので読者が付きやすい (2)はてなブログは面白いブロガーがたくさんいる (3)はてなブログはブロガー同士の交流が盛ん (4)はてなブログは無料ドメインであってもSEO上強い気がする (5)はてなブログはデザイン性に優れている (6)はてなブログははてなブックマークを通して旬な情報をキャッチしやすい (7)はてなブログは初心者であっ

    はてなブログのなかなか気付けないデメリット - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/05/27
    はげしく同意!
  • あなたの批判記事に優しさはありますか? - SHIJIN BLOG

    ネット上の炎上 ここ最近ネット上で炎上する案件を多く見てきた 一般的なモラルを逸脱する内容のブログの記事、法令違反に関する行為へ御擁護に関する記事等が上げられるだろう たぶん今現在もベッキーに関する擁護に似た記事のエントリーが燃えている最中かと思う 多くの人が集まる記事では比較的自分も思う所を言いたくなってしまうのだろう、はてなブックマークやtwitter、facebookなどで拡散され炎上へと向かって行く 一部には炎上を狙っている人もいるのだが実際の所は「自分の思っていた事の認識が甘かった」場合が多い ネット上にブログ等を通して情報を記載すると言う事 ネット上には多様な人間が存在する 1日に1000人、1万人と読み手が増えるに従い実際にきつい批判を浴びせる人間との遭遇する確立も上がって行くだろう だいたい1%くらいは極端に自分の考え方とは違う人がいると思った方が良い ブログなりネットなり

    nagaihksk
    nagaihksk 2016/05/17
  • はてなブログの人気のおすすめブログ達、私の読者登録しているブログ一覧 - SHIJIN BLOG

    SHIJINBLOGの読者層の方へ向けて 私のSHIJIN BLOGは1月にはじめてはや3ヶ月弱になりました この3ヶ月少しずつ読者登録を頂き記事を読んで頂ける機会が増えたのではないかと感じています そんな中で際立って感じるのはやはりSHIJIN BLOGの読者はブロガーさんが多い、それもはじめてから間もないもしくは1年以内のライトユーザーの方かな これは私がブログの中で自分の気付きをメモ書きにして記録として残しているので、自分が成長する、もしくはちょっとしたブログ運営で気になった突っかかりをそのまま記事にしているので読者の方も私と同じ様に悩んでいた部分と合致する部分があるのではないかと推察します 実際3日に1度のペースくらいで言及記事が飛んで来ているのですが、自分の記事がその読者の困っていた事、確かめたかった事に関してちょっとした糸口や正解を提示出来たのだなと感じられるときはやはり嬉しい

    nagaihksk
    nagaihksk 2016/05/13
  • ブログ名の付け方や決め方について考察していきたいと思う - SHIJIN BLOG

    ブログ名の付け方と決め方について 時間がなさすぎてやばい感じです ですがやっぱりブログを書きたくなってしまうのがブロガーのサガなんでしょう 今日はブログ名に関する考察を記事にして書き上げて行きたいと思います 私はかなり大小含めた多くのブログを読んでいる方だと自分では思っています そんな中で気になった事、それはブログ名について「結構な確立で」その場の思いつきの様な形で決めてしまっている方が多いのではないかという事です はてなブログの新着記事を暇な時に読みあさってるブログの虫なんですが(の虫的な)、その中でもなかなか覚えにくいブログタイトル、印象の薄いブログタイトルが多いいのではないかと感じています ちょっと横に別の窓を出してはてなブログの新着記事の一覧を見てみてください、なんか英語とかで意味が分からないのとか多くないですか? せっかく良い記事を書かれていても印象に残らないというのはあらため

    ブログ名の付け方や決め方について考察していきたいと思う - SHIJIN BLOG
    nagaihksk
    nagaihksk 2016/05/13
  • 1