2024年4月13日のブックマーク (4件)

  • アース製薬が『8番出口』風“コラボCM”公開するも、開発者から「コラボしていない」と指摘受ける。修正前バージョンを出しちゃった様子 - AUTOMATON

    アース製薬株式会社より4月12日に新WebCMが公開された。当初新CMは『8番出口』と「コラボした」と発表されていたものの、『8番出口』開発者がコラボレーションを許可していないと指摘した。 『8番出口』 『8番出口』は、PCSteam)向けに発売中の短編ウォーキングシミュレーター。プレイヤーは、無限にループする地下通路に閉じ込められた状態。通路を歩くなかで異変を見つけたらすぐに引き返し、異変が見つからなかったらそのまま進んでいくこととなる。異変を見逃して進むと出口までの進捗がリセットされてしまうため、異変を的確に見つけつつ、8番出口にたどり着き脱出を目指す。 またアース製薬は東京都千代田区に社を置く、医薬品/医薬部外品などの製造・販売会社だ。主な商品としては、殺虫剤の「アースジェット」「アース渦巻香」やマウスウォッシュ「モンダミン」、入浴剤の「バスロマン」といったものが存在。さまざまな

    アース製薬が『8番出口』風“コラボCM”公開するも、開発者から「コラボしていない」と指摘受ける。修正前バージョンを出しちゃった様子 - AUTOMATON
    nagapong
    nagapong 2024/04/13
    行き違いはあったんだろうが、どっちかというとかなりまともな制作会社だと思うけどなあ。インプ稼ぎとか、認識が違ったとか、中身も読まずにブコメするみなさんは気楽でよろしおすなあ
  • 出勤する人みんな鞄持ってるからルールなんかな?と思ってリュック背負って出勤してるけど、家の鍵とシール帳しか入ってない

    蝙蝠 @koumoli なんか出勤する人みんな鞄持ってるからそれがルールなんかな?と思ってアタシもリュック背負って出勤してるけど、みんな何入れてるのか分かんないから家の鍵とシール帳しか入ってない 2024-04-12 01:32:03

    出勤する人みんな鞄持ってるからルールなんかな?と思ってリュック背負って出勤してるけど、家の鍵とシール帳しか入ってない
    nagapong
    nagapong 2024/04/13
    バブル世代の上司は手ぶら出勤手ぶら退社だったな。まあ用がなければわざわざ重い目の運ぶことないよな。
  • 性癖ドンピシャ「ハヴィラ戦記」感想

    好みにド的中して興奮がおさまらない とにかく読んでくれ 「ハヴィラ戦記」 https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798374522269 性癖にはまりすぎて今後が楽しみでならない まだ一話なので考察もクソもない感想と深読みなんだけど、出ている情報や、伏線になり得る可能性のあるところをちょっと考えておきたい なぜ華蝶製薬が小人を保護しているか?小人はかつて奄美の森に沢山いたが、環境破壊により絶滅寸前となり保護されている、という設定 気になるのはその保護を行っているのが民間の製薬会社である、というところ 例えばトキならば、「佐渡トキ保護センター」があるが、これは環境省が設置し、新潟県が管理・運営しているし、「コウノトリの郷公園」は兵庫県立、そしてまさにこれにピッタリな「奄美野生生物保護センター」も環境省直属、つまり国立だ 普通に考えれば小人の保護施設も環境省

    性癖ドンピシャ「ハヴィラ戦記」感想
    nagapong
    nagapong 2024/04/13
    二人目の男が食われたあとのコマ、隣の女も食われたことを示しているんだと思ってた。男しか食われてないという印象はなかった。
  • いなば食品の入社辞退者が明かした「お詫びの品」はツナ缶 会社は「ボロ家ハラスメント」報道に反論 “給料3万減った”は「事実誤認」

    家なら誰でも知っている有名企業、用おやつ「CIAOちゅ~る」でおなじみのいなば品株式会社が、“ボロ家ハラスメント”との報道を受けて、ホームページにコメントを出した。 『週刊文春』の報道によると、静岡県内で勤務する予定だった一般職の女性たちが相次いで入社を辞退し、その割合は9割に達したという。入社を辞退した女性による「募集要項に給与が22万6000円とあったが、入社の段階になって、『給与は決まっていません』と言われ、あらためて問い合わせると、19万6450円と告げられた」という証言のほか、「静岡の社宅は雨漏りするボロ家」とも報じられている。 NEWSポストセブン取材班は、問題の社宅の画像や動画を入手した。天井から落ちてくる水をマグカップで受け止めており、令和の時代に若者が暮らす環境とは信じられない。動画や画像を提供してくれたAさんが語る。 「こちらは3月28日、社宅に入居したときに撮

    いなば食品の入社辞退者が明かした「お詫びの品」はツナ缶 会社は「ボロ家ハラスメント」報道に反論 “給料3万減った”は「事実誤認」
    nagapong
    nagapong 2024/04/13
    リクナビかマイナビかしらんけど、仲介してたところは募集内容について事実確認をするべきなんじゃないの?「就職サイトにこう書いてあった」って言われる前に。