タグ

webとuiに関するnagasamaのブックマーク (3)

  • The 10 Commandments of Good Form Design on the Web – Mono

    1. Thou shalt provide clear, always visible labels for each field There is a trend in web design to show form labels only when a field is focussed. This can be cool on a simple form like a username/password form, but for anything longer it is probably a bad idea. When you have the space to show labels, do so. Especially in a long form a user will review the input he or she entered; when you can’t

    The 10 Commandments of Good Form Design on the Web – Mono
  • 言語選択に国旗アイコンを使うことの是非 | Accessible & Usable

    公開日 : 2011年10月28日 カテゴリー : ユーザビリティ 外国人の (というか母語が異なる) 顧客が多い企業や、グローバルに事業展開している企業では、Web サイトを多言語化しているケースが少なくありません。様々な言語で情報を提供し、より多くのユーザーにサイトを活用してもらうことは、広い意味でのアクセシビリティと言えます。 ただし下図のように、ユーザーが言語を選択するにあたって、国旗のアイコンをクリック (タップ) させる例が多いのが気になります。 言語と国家は必ずしも一対ではない 限られたスペースの中で、様々な言語に対応していることを明示するという点で、国旗を使うことはメリットがありそうです。しかしながら、言語と国家は必ずしも一対一の関係ではないので、言語選択のシンボルとして国旗を使うのは、意味的に適切ではない (したがって、避けたほうがよい) というのが私の考えです。言語と国

    言語選択に国旗アイコンを使うことの是非 | Accessible & Usable
  • CBCNET > Dots & Lines > クリス パルミエリ > バイリンガルのウェブデザインでするべきこと・してはいけない14のこと

    ±0はとてもよく出来たサイトだけど、英語の使い方が複雑で、ユーザを混乱させる要因になっている。英語と日語が混在している箇所があったかと思えば、英語だけ、または日語だけのところもある。 1. 同じページで英語と日語を混在させない 英語圏のほとんどの人々はシステムに日語をインストールしていないので、日語のテキストは文字化けされてみえてしまう。加えて、情報量の少ないサイトを除いては、ひとつのページに2つの言語で情報をバランスよく表示させることは難しいし、自分の言語以外は読む人にとって視覚的なノイズにしかならない。 インターナショナルな閲覧者を考慮してサイトに英語を散りばめているのかもしれないが、多くの場合、逆にユーザを混乱させることになる。デベロッパにとっても、単に2つ目のサイトをメンテナンスするよりもつらいことになるかもしれない。 2.コンテンツはミラーリングがおすすめ。 ただし、そ

  • 1