タグ

nagashima1163のブックマーク (517)

  • ポータブル編成ファイル公開所

    鉄道模型シミュレーター4,5,ONLINE 編成ファイル公開所 From toukaidou211 トップページ ~注意と表記~ ここでは I'MAGIC社による鉄道模型シミュレーター4用の編成ファイルを公開しています。 使用には、各パッケージが必要ですのでご注意ください。 主に、ポータブル編成のファイル公開を目的としています。 ポータブル編成については ghost氏によるポータブル編成とは?をご覧ください。 表記がないかぎり対象のファイルはポータブル編成です。なお、ポータブル編成は以下のギミックを有します。 ・SHIFT+Z =編成電源ON(ON状態では特定のパンタグラフ操作) ・SHIFT+X =編成電源OFF ・SHIFT+C =編成方向幕・車両字幕の変更(一部使用しないものもある) ・SHIFT+V =編成切り離し(キハ82等一部割り当て。ただし使用不可とし表記しない) ・SHIF

    nagashima1163
    nagashima1163 2008/02/12
    ものすごい容量、助かります!
  • 動画:漆黒さんの「冬景色」レイアウト & 矢橋チキ

    あら! いつの間にか「午前様」!(現在am 1:10) USO800鉄道です。 いつも動画を作る場合、 F4キーの長押しで、 シーケンスBMP(連続SS)を作って、 タイムラインに並べて、動画に書き出して・・・と、かなりの手間。 しかも F4キーを押している間は、 30枚/1秒のBMPの書き出しの為、ビューワー動作もゆっくりになり、 すごい時間も喰う。 ところが、 マニュアル読んでいたら、 1)ビデオカードにビデオ出力端子がある場合 「モニター出力をミラーリングでTV出力に設定して、 ビデオ出力端子をDVD/HDDレコーダーの入力端子に接続してください。 DVD/HDDレコーダーの録画ボタンを押すだけでムービーを作成できます。」と。 あ、そうか。 応用で、ビューワ画面をフルスクリーンにして、 ビデオカードのS-VIDEO出力でDVビデオカメラ(DVテープ)に書き出して、 それをキャプチャし

    動画:漆黒さんの「冬景色」レイアウト & 矢橋チキ
    nagashima1163
    nagashima1163 2008/02/12
    豪雪が感動的!
  • 冬景色・完結: VRM++

    冬季ものは矢張り、この時期を逃すとインパクトに欠ける。意気込んで作成して見たものの冬季関係のストラクチャが一つも無いじゃん!が、しかし背景設定「天候」に「雪」があるのが不思議じゃの?このアンバランスな世界を完成させるにはある程度、無視要素「建物の屋根に積雪が無い」「樹木に雪が付着していない」は見ない事に…(汗)無理矢理したくとも材料が無いのではお手上げである。 「今回のレイアウトに関して」 積雪をイメージして、線路には約5.25の高度を与えてある。唯一、雪をイメージすることが出来る大切な部分、勿論「白」一色では冬景色を語ることが出来ない。光線の加減により微妙に影があるように雪質にも濃淡がある、今回は小生なりに表現して見た。 ストラクチャ廻りも一工夫、積雪をイメージするのには「雪盛り効果」が必要で地形ツールを屈指して作成。家並みの影になる部分は少し濃い目のテスクチャで仕上げると、純白の雪も映

  • 黄緑6号の怪

    先週の表をざっと眺めてみると、意外な車両の塗色が同じだったりするんですよね。 例えばVRM4第5号の湘南色の113系には、緑2号と黄かん色が使われていますが、Wikipediaによれば、緑2号はトワイライトエクスプレス、黄かん色はコキ350000形にも使われている色らしいです。 それともう一つ、第3号の山手線用103系の黄緑6号、いわゆるウグイス色でありますが、国鉄コンテナや第7号収録の「たから号」用のヨ5000の外板色がやはりコレなんだそうです。 へえ。VRM4ではどんな具合に表現されているんでしょうね。まずは湘南色シリーズの緑2号と黄かん色を見てみました。 緑2号は数値の上ではほぼ同じです。ただ、ディスプレイの具合にもよるかもですが、113系よりもトワイライトのほうがややくすんで見えます。黄かん色は、113系のほうがかなり彩度が高く鮮やかです。 既に先週の実験からスカ色113系は同色の

    黄緑6号の怪
    nagashima1163
    nagashima1163 2008/02/10
    調色の配合を変えるって事は普通は無いと思う、替えるとすれば新色として規格化すると俺は思う
  • 新VRM3★井戸端会議 : 「ロボもっこり」と命名だ。

    「ロボもっこり」と命名だ。 2008年02月08日 00:34 VRM3関係 今朝 TVを見ていたら巷では,この「まりもっこり」が 隠れた人気だそうだ。 なんだそれって見てましたら な んでも これが「もっこり」が 受けて北海道から広がっ たらしいのです。 で こんなのが公然とグッズとして しかもお姉様にも 喜ばれてるらしいと聞いちゃ 当井戸端会議も便乗しなきゃ と思ってね あの合体ロボに「ロボもっこり君」と命名しま したのでね これからは,ロボもっこり君として活躍して貰 う事になりました。ぜひ こちらからDLして最強ロボもっこ り君を 勝手に改造して作って下さい で 画像は,「まりもっこり」のキャラクター商品らしいのですが どうも色々あるのですがね これまた統一性がないというか 果た して どういうところで販売されてるのか さっぱりわかりませんな まあ オリジナルは,どうでもいいのですが

  • VRM4の気ままな日記: Blogで先行公開

    (07/31)とりあえず継続します (07/06)活動完全終了・ページ閉鎖のお知らせ (06/12)途中修正版公開! (06/07)週刊VRM News vol.9 (05/31)週刊VRM News vol.8 (05/30)今後の予定... (05/26)途中版公開! (05/24)週刊VRM News vol.7 (05/24)作成開始! (05/23)Tomixの近郊住宅に手を加える レイアウト作成記(20) レイアウト公開(5) ポータブル編成作成記(10) ポータブル編成公開(8) コン・ビネット(17) テクニック(1) 無理矢理シリーズ(5) 思ったこと(14) という設定(4) 第8号祭(20) 第9号祭(18) 日記(65) まとめ(2) 鉄道写真(5) R→VRM(2) 架空鉄道(6) 週刊VRM News(10)

    nagashima1163
    nagashima1163 2008/02/08
    ご苦労様!感謝!
  • 激寒: VRM++

    毎日、布団から出るのが辛いこの頃である。朝陽が眩しい朝は放射冷却で氷点下10度まで下がる、雪が舞う日は比較的に暖かい。今回、手がけているレイアウトも季刊限定品(冬季バージョン)激寒のイメージがお伝え出来ればと思い、急ピッチで作成しておる。 「校庭も積雪、生徒は大喜びじゃ」 「機関区、ここを過ぎるとゴールまで後少し…」

  • 新VRM3★井戸端会議 : 架空VRM3熊ヶ根鉄橋31

    架空VRM3熊ヶ根鉄橋31 2008年02月03日 00:06 VRM3関係 で結局 まだ仮想熊ヶ根鉄橋の神社の名前は,決まっていません もう名前なんか どうでもいいみたいだね まあ画像の続きを 見ていって下さい この祭壇までの階段を見て欲しいのよ これ結構手間が掛かったもん でね 実際 こういう感じの新興宗教なんかの建物なんかには,こう いう階段みたいなのがあるところが多いみたいだね なんか知らないが レッド・ツェペリンの「天国への階段」じゃないけど 神に少しでも 近づこうなんてね 昔も今も 考える事は,同じなんでしょうかね 偶像崇拝もここまで来るとね どうなんでしょうかね 何に対して 拝むのか疑問でありますが まあ これも商売,商売なのです。 で こんなにお金を掛けて神社を作ったのですが いかんせん なぜ か アクセスが悪すぎるのですな これが これは,一番の致命傷なの です。商売とし

  • VRM4各号の車両の色合いを調べてみたら、かつてないほどグダグダになりました

    最近知ったのですが、VRM4の車両は、同じ塗色であっても、車種が違うと色合いが異なることがあるんですね! 自分はこのZioさんの記事を見てはじめてはっきりと知りました。151系と485系を比べると、485系のほうが色が濃くてコントラストがはっきりしています。思い返してみれば、第3号の車両は全体的に他の号と比べると色が褪せているような印象を抱いていたような気がしないでもありません(どっちだよ)。 第3号には主に既に引退した車両、今では見られない塗色をまとった車両を収録していますから、I.MAGICは、それらをセピア色の思い出に包むようなイメージで、敢えて褪せた色合いにしたのでしょうか。 となると、他の号にも、それぞれに色合いの特徴が見られるかもしれません。それともそんなの思い違いで、新規作成のたびに適当に色合いを決めているためにバラツキが発生しているだけなのでしょうか。 というわけで、VRM

    VRM4各号の車両の色合いを調べてみたら、かつてないほどグダグダになりました
  • IMAGIC Blog - 第9号 DT11

    アイマジック作品の開発情報を発信国鉄最後の釣合式台車DT11です。特徴的なフレーム構造、吊掛式モーターなど細部を再現しています。 第9号では、最新形式の車両以外に、旧型国電を収録する予定です。このDT11の上に制作中のボディーがのります。 Trackback:0 TrackBack URL for this entry http://www.mobiuslink.jp/blog/wp-trackback.php?p=27 Listed below are links to weblogs that reference 第9号 DT11 from IMAGIC Blog

    nagashima1163
    nagashima1163 2008/01/31
    やった~旧型国電
  • 漆黒さん「キハ82物語」 勝手にムービー

    最近「VRMやりたい病」に戻りつつあるUSO800鉄道です。 締め切り間近の仕事もチラホラ出てきて、 VRMに逃げようとしているのでしょう、私が。笑 さて、 「リハビリがてら」と言っては大変失礼なのですが、 私もなかなか「新アイデア」なども浮かばないので、 先日、漆黒さんがレイアウト公開された 「キハ82物語」のムービーを作ってみました。 とっても色鮮やかなのに どこか「ほんのり感」のある癒しの空間レイアウト。 ゴチャゴチャしたストラクチャー配置でもないのに、 どこにカメラを置いても素敵な絵になってしまう。 初めてPLAYした時は衝撃的でした。 漆黒さんの想いに近づけた動画になっていれば幸いです。 多少、「USO800節」も入っていますが、 何卒ご勘弁ください。笑<漆黒さん ◆◆コチラより再生!!◆◆ Windows Media Player 640px × 480px 約72MB ビ

    漆黒さん「キハ82物語」 勝手にムービー
  • 新VRM3★井戸端会議 : あなたと合体したい 

    あなたと合体したい 2008年01月28日 23:41 VRM3関係 最近 TVのCMで流れる「あなたと合体したい」の あのパチンコ「アクエリオン」が どうも耳から離れ ないのです。 ついつい仮想熊ヶ根鉄橋レイアウトの 「あほ騒ぎ神社」の ご神体を どうするか考えてい たら そうだ!「合体だ」なんてね 思ったのだ。 なに それ!って 神様ごとは,神事ですからね 何を ご神体にしようが それこそ「おいちゃんの勝手なのだ」 まあ こんな感じでね 近未来のご神体だ。創生は,夜作 られるなんてね 古いね 今は,なんなんでしょうかね まあ 羨ましい限りだねって ハッキリ言ってアホ丸出しだ。 なんとでも 言って下さい 理屈より行動だって作った者勝ちだ。 この手の形に注目ね ここら辺の表現が スケベの表れなのだ。 で これ作ってどうするの? ってね 一応 真面目に仮想熊ヶ根 鉄橋レイアウトの神社の祭壇に

  • http://silver.ap.teacup.com/ghost/1236.html

  • 雪原を走る: VRM++

    冬景色、数少ない具材(ストラクチャ)で如何に仕上げようか?と悩んでいたのだが…エキスパートガイド4で日海の雪景色を「しおじ氏」が作成した頃の環境(確か1号までだったか?)を考えると今現在は豊富にあるじゃないか!(自己暗示)。 既存にある「河川」(上流)も旨く扱うと雪景色になる例。 魅場は登坂カーブ ところで話はガラッと変わるが、I.MAGIC殿は相変わらず首都圏の電車群に汗しているようだが、一般ユーザーは違うものを欲しがっておるわい(キハ20とか)汗の流し何処が違うのでは…。

    nagashima1163
    nagashima1163 2008/01/23
    河が最高!鉄橋の継ぎ目には橋脚があった方が更にリアリティーがましますよ!
  • VRM++ : 墨絵の世界か?

    昨日からちょっと試しに作成している「冬景色」だが矢張り、周囲の色彩を演出するのに今までになく難工事である。白一色では「しおじ氏」がおっしゃられていた通り「プラスチック製の白板」になり面白みに欠ける。氏のテスクチャを改変し例の様に「縦配置」に変換したり濃淡の色彩を追加するこれは一種の「墨絵の世界かもしれない」 「例の茅葺農家、積雪が凄い」 雪質を微妙変更、影を作る…? 「ローカル駅」 雪のイメージは凹凸にあり、スバル360も雪に埋まってしまった! 「ここまで作成して気づいた事」 ■線路は何を使っても構わない!(積雪で埋もれてしまう)トミックスとの混用も違和感がない。 ■テスクチャの編集は白系が多いので目が疲れる(汗)合わせて部品のレイヤーも濃色で設定した方が分かりやすい。 ■C57は運転し難い!(運転台視点だと周囲の情景が見えない) ■矢張り、屋根などに積雪が無いのには違和感がある。

  • http://www.mobiuslink.jp/blog/

  • VRM++ : C57-1冬景色

    信州の冬は辺り一面白銀の世界である。遠く見える北アルプスも真っ白に化粧をして快晴の日はとても見事である。が、しかし実際に生活をして者からすると耐え難い寒さとの戦いが続き、春が待ち遠しいこの頃である。 junichi氏の「雪化粧」に感銘し、小生も冬バージョンを作ることにする。が、しかし屋根から柵、車の雪化粧はチト無理なので(汗)単純に「冬」をイメージするレイアウトを作成するかなぁ~と思案中… 天球は「Zio氏」のダークな空を拝借。テスクチャは「しおじ氏」の冬景色を改変して。C57-1にオハフ33-125。白銀の世界は単調なので「ラフブラシ」で凹凸を付けるのがポイントかもしれない。

    nagashima1163
    nagashima1163 2008/01/21
    今後が楽しみ!
  • 矢橋ホキのビデオ

    さっそく「矢橋ホキ」ビデオの試作を作ったUSO800鉄道です。 ビデオ業者らしからぬ、 長々と意味が分かりづらい & つまらない & 撮り下手 &手ブレ 映像のオンパレードではございますが、 私の「矢橋ホキVRM車輌化計画」に清き一票、 いや、 ご理解だけでも。笑 ▼再生はコレをクリック!▼ ※Windows Media Player用です。 ※個人的には、なんだかんだ言いながら、 1日の撮影&編集でようやったわ、っと思ってます。ww もうちょっと手直しして、アイマジックさんに送るべ! <矢橋ホキ・JR岐阜駅手前の高架にて>

    矢橋ホキのビデオ
    nagashima1163
    nagashima1163 2008/01/21
    ウオー!撮っちゃいましたか、ご苦労様!
  • ストラクチャ京都駅!考察!

    日、業で昼から京都に行ってきたUSO800鉄道です。 いつも車なのに、ついでに鉄道写真でも撮れたらなぁと思い、 新幹線で行ってまいりました。 業優先の為、写真撮影ができたのは、夕方でちょい暗めでしたが、 せっかくでしたので、京都駅をパシャパシャ。 10年ぐらい前、JR貨物で働く友人に連れられて、 なんとなく見た記憶もちょっと思い浮かべながら。 また、せっかくですので、VRM京都駅ストラクチャと比べながら。 北側からパシャリ。おお!VRMもほとんどいっしょだ! 東側のホテル。おお!VRMも近い近い! 京都駅の看板。おお!ほとんど同じだ! 京都駅中・東から西向きに。なるほどなるほど! 東の屋上に近い所・空中歩道の入口手前。店の入れ換えや模様替えも当然あるでしょうから、しゃーない。 空中歩道から、西側の階段を見下ろす。VRMもいっしょ!いっしょ!文句なし! 階段のところから、屋根・空中歩道

    ストラクチャ京都駅!考察!
    nagashima1163
    nagashima1163 2008/01/19
    今度は東京駅をお願い!
  • キハ82物語 完結: VRM++

    昨年から取り組んだローカルイメージ「キハ82物語」も完結となり、お恥ずかしいながらお披露目することになりました。時代設定は「昭和」まだテレビも真新しい頃の背景です。登場するパーツもローカル一色で単調な風景ですが、我慢してご覧頂ければ幸いです。もう少し粘って色づけをしたいのですがPC環境がMaxでこれ以上の作業は耐えられぬものと判断し公開しました。宜しければ各々で変更し楽しんで下され。 只今、ghost氏の御好意にて「キハ82物語」で使用した「無理矢理シリーズ」をダウンロードし易い形にリメイクして頂いております。合わせてご利用下さい。 ☆レイアウトサイズ 約2.1MB ☆VRM4 0号~8号が必要です。 ☆テスクチャ「啓明氏」作改 ☆スクリプト「ghost氏作」(ポイント・信号・自動運転等) このレイアウトを見たい方は下記より kiha82.lzh

    nagashima1163
    nagashima1163 2008/01/19
    キハ20系か10系が欲しくなったぞー