タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

architectureとkyotoに関するnagayamaのブックマーク (1)

  • 異形の廃墟ビル『メタボ岡崎』に引っ越しました - Tous Les Jours 攻防記

    [注意:京都市左京区ローカルネタです] 一目見たら一生忘れることのできない異形の廃墟建造物、"メタボ岡崎"に引っ越したので、その魅力を写真でレポートしたいと思います。 夕日に映えるメタボ岡崎。左京区聖護院はとても住みよいところ。 とにかく外見にインパクトがある。 室内。とても窓が多くて開放的ながら、レイアウトがそこはかとなく奇妙である。 写真からはアラが見えにくいかもしれないけれども、外側も内側もボロボロの建物なので、家賃が非常にリーズナブル。 最大の特徴は全室にそれぞれ2つ用意されている出窓。各部屋には3ヶ所出っ張りがあり、そのうち2つが出窓に、残る1つはベランダにアサインされる。下層の部屋と入れ違いになるように割り振られるので、外から見ると凸凹して見える。 メタボ岡崎航空写真。二棟をエレベータ-階段エリアで接続した構成。室内からは、向こう側の棟が谷の向こうにある島の様に見える。 柱の位

    異形の廃墟ビル『メタボ岡崎』に引っ越しました - Tous Les Jours 攻防記
  • 1