汗ばむ季節を迎え、自分の「におい」、気にしている人も多いのではないでしょうか。セクハラ、パワハラ、マタハラなど、さまざまなハラスメントが言われるなか、今、職場を中心に関心が高まっているのが“スメハラ=スメルハラスメント”なんです。あなたのニオイは大丈夫?(ネットワーク報道部記者 大窪奈緒子 後藤岳彦) 満員電車の中や、空調がきいていない職場。 「におい大丈夫かな…」 気になることありますよね。職場や交通機関といった人が集まる場所で、においが原因で周囲に不快な思いをさせてしまう行為は“スメハラ=スメルハラスメント”と呼ばれ、関心が高まっています。 インターネット上でも「上司の口がくさい。スメハラだよ。いつもこのにおいで体調不良になる」とか、「会社でスメルハラスメントに悩んでいます。よい解決策はないものか」「猛烈な体臭を放っている同僚が暑い暑いと扇風機ガン回し。においが私へ直撃。気持ち悪くなっ