安倍総理大臣は、辞意を表明した甘利経済再生担当大臣の後任に、自民党の石原元幹事長を充てる意向を固めました。
安倍総理大臣は、辞意を表明した甘利経済再生担当大臣の後任に、自民党の石原元幹事長を充てる意向を固めました。
甘利経済再生担当大臣は、事務所が建設会社から現金を提供されたなどと報じられたことを受けて記者会見し、大臣室やみずからの事務所で現金を受け取っていたことを認めたうえで、「閣僚としての責務、および政治家としての矜持(きょうじ)に鑑み、本日ここに閣僚の職を辞することにした」と述べ、閣僚を辞任する意向を明らかにしました。 冒頭、甘利大臣は、「私を巡る今回の週刊誌報道の件で、国民の皆さまにご心配をおかけしていることにつきまして、深くおわびを申し上げる。まだ調査は不十分ではあるが、これまでに判明した事実関係についてご説明を申し上げる」と述べました。 そして、甘利大臣は、平成25年11月に大臣室で、また、おととしの2月に神奈川県大和市のみずからの事務所で、それぞれ建設会社の関係者と面会した際、いずれも50万円の現金を受け取ったことを認めるとともに、政治資金として処理されていると説明しました。 そのうえで
大手コンビニのサークルKとサンクスについて親会社のユニーグループは全国に6000余り展開するすべての店の名前を経営統合するファミリーマートに切り替える方針を固め、ことし9月から店の改装を始めて3年程度かけて完全に統一することになりました。 関係者によりますと協議の結果、統合後の新たなコンビニの名前はファミリーマートに統一する方針が固まりました。これを受けてユニーグループは北海道から九州まで全国におよそ6300店を展開するサークルKとサンクスでことし9月から改装を始め、3年程度かけて完全にファミリーマートに切り替えることになりました。両社はこうした方針を来月にも発表することにしています。 これで昭和55年に第1号店がオープンして以来、36年にわたって続いてきたサークルKとサンクスのブランドはそろって姿を消し、新たにファミリーマートとして業界首位のセブン-イレブン・ジャパンと並ぶ規模の巨大チェ
東京メトロによりますと、日比谷線の銀座駅構内で煙が確認されたため、日比谷線は午前7時19分から全線で運転を見合わせています。東京メトロで煙の原因などを調べています。
政務活動費をだまし取った罪などに問われている兵庫県議会の元議員、野々村竜太郎被告(49)について、神戸地方裁判所は、26日、開かれる初公判に強制的に出廷させるための「勾引」の手続きを取り、元議員は身柄を拘束されました。 野々村元議員は、去年11月に開かれた初公判を、「精神的に不安定になっている」として欠席し、裁判所は26日に改めて開かれる初公判も正当な理由がなく欠席するおそれがあるとして、強制的に出廷させるための「勾引状」を先週、出していました。 これを受けて、野々村元議員は25日、身柄を拘束され、26日の午前10時半から開かれる初公判に強制的に出廷させられることになりました。 野々村元議員は、おととし記者会見で、涙を流しながら政務活動費の支出の正当性を訴えて批判が高まり、その後、県議会議員を辞職しています。
甘利経済再生担当大臣はスイスで開かれていた世界経済フォーラムの年次総会、「ダボス会議」で、来年4月の消費税率の引き上げについて、「それができるような環境を来年4月までに全力でつくる」として、消費税率を引き上げられるよう景気の回復を急ぐ考えを示しました。 この中で甘利大臣は、来年4月の消費税率の10%への引き上げについて、「おととし、消費税を引き上げたときは、消費の下押し圧力は大きく、大変なダメージを受けた。こういう状況下でもう1度、消費税を引き上げるのかという議論はあるが、政府の公式見解はそれができるような環境を来年4月までに全力でつくることだ」と述べ、消費税率の引き上げられるよう景気の回復を急ぐ考えを示しました。 一方、甘利大臣は政府が企業に対して賃上げや投資を求めていることについて、「日本は市場経済の国ではないのではないか、との指摘もあるが、経営者のデフレマインドを脱却させるのがいちば
甘利経済再生担当大臣は、記者会見で、みずからの資金管理団体が千葉県の建設会社からの政治献金の一部を政治資金収支報告書に記載していなかったなどという指摘が出ていることについて、事実関係を調査したうえで説明責任を果たしていく考えを示しました。 これについて甘利大臣は、月例経済報告に関する関係閣僚会議のあとの記者会見で、「まだ、あす発売の週刊誌であり、読んでおりません」と述べました。そのうえで甘利大臣は、「正確にどういうことが指摘されているのか、事実確認が必要だ。 あす発売されたものを見て、しっかり調査したうえで、国民に疑惑をもたれることがないよう、説明責任を果たしていきたい」と述べました。 また、甘利大臣は、国会運営への影響について、「当然、いい影響があるわけはない。しっかり政策推進できるようその前段として説明責任を果たせるようにしていきたい」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣と菅官房長官
安倍総理大臣は参議院予算委員会の集中審議で、来年4月の消費税率の引き上げについて、社会保障制度を次の世代に引き渡していく責任があるとして、2008年のリーマンショックのような事態が起きないかぎりは、10%に引き上げる考えを示しました。 また、麻生副総理兼財務大臣は、共産党から、政府の推計の根拠と金額が不明確だと指摘された、消費税の軽減税率の導入に伴う減収額の見通しについて、「消費税収の見込み額から政府の負担額を差し引き、これに家計調査から推計した消費額に占める軽減税率対象の割合をかけることなどにより、1兆円程度と見込んでいる」と述べました。 一方、安倍総理大臣は、今年度の補正予算案に盛り込まれた、所得の低い高齢者などを対象に1人3万円を支給する臨時給付金について、「選挙対策のバラマキではないか」と指摘されたのに対し、「現役世代には賃金の引き上げの恩恵が及びやすい一方、恩恵が及びにくいのが高
イランの核開発問題の解決に向けて、去年、最終合意に達した欧米などの関係6か国とイランは16日、共同声明を発表し、核開発の制限が確認されたことを明らかにしました。これにより、イランの核開発に関連する経済制裁が解除されることになります。 16日、IAEAの本部があるオーストリアのウィーンで、6か国側の調整役を務めるEU=ヨーロッパ連合のモゲリーニ上級代表とイランのザリーフ外相が会談し、その後、共同声明を発表しました。 このなかで、双方はIAEAによって核開発の制限が確認されたことを明らかにし、「きょう、イランの核開発に関連する経済制裁は解除される」と述べました。 一方、アメリカのオバマ大統領も16日、イランの核開発に関連する経済制裁を解除するため大統領令を出しました。 イランの核開発問題は「中東最大の火種」と言われ、経済制裁を強める欧米などに反発したイランが、原油の主要な輸送路であるペルシャ湾
長野県の佐久広域連合消防本部によりますと、長野県軽井沢町の国道18号で、スキー客を乗せたバスが道路から転落し、現在までにバスに乗っていた39人がけがをしていて、このうち10人近くが心肺停止となっているということです。現在、けが人を順次、佐久市周辺の複数の病院に運んでいるということです。
1か月後のバレンタインデーに向けて、職場の同僚などに渡す「義理チョコ」を専門を扱う店が、14日、JR東京駅にオープンしました。 店にはパッケージに「一目で義理とわかる」と書かれたチョコレートや、たとえ義理でも初恋の甘酸っぱさを味わってもらおうとレモンの味を付けたチョコレートなどが並んでいます。 また、パッケージの裏に「90%義理チョコ」などと書かれたチョコレートもあります。義理の割合は10%から100%まで6種類あり、相手への思いに応じて渡す種類を選べるユニークさが売りです。 チョコレートは、職場などでたくさんの人に渡してコミュニケーションを図ってもらえるようにと、1つ30円のチョコレートなど手軽に買える値段のものがほとんどです。 店を訪れた女子大学生は、「義理だと一目で分かり、ことばで伝えなくてもいいので便利です」と話していました。 製菓会社の山崎美沙さんは、「義理チョコは日頃の感謝の気
国民的な人気を誇るアイドルグループ、SMAPの一部のメンバーが所属するジャニーズ事務所を辞め、独立を検討していることが事務所の代理人の話で明らかになりました。 SMAPは国民的な人気を集める男性アイドルグループで、平成3年にCDデビューして以降、次々とヒット曲を出し、NHKの紅白歌合戦に通算で23回出場しています。親しみやすいキャラクターでテレビのバラエティ番組の出演も多く、メンバーそれぞれがドラマや映画などで俳優としても活躍しています。 ジャニーズ事務所の代理人を務める弁護士は「一部のメンバーの独立問題について交渉、協議中であることは事実です。協議中のため、これ以上のコメントは差し控えたい」とコメントしています。
サウジアラビアがイランとの外交関係を断絶し緊張が高まるなか、イランの国営メディアは「サウジアラビアがイエメンにあるイラン大使館を空爆した」と伝え、さらに両国の対立が深まるものとみられます。 サウジアラビアは、周辺のアラブ諸国と共に去年3月から隣国イエメンでイランが支援するイスラム教シーア派の反体制派に対し空爆を続けています。 イラン側の報道について、サウジアラビア側の報道官はロイター通信に対し、調査中だとしたうえで「サウジアラビアに向けてミサイルを発射した反体制派の武装勢力に対して激しい空爆を加えている。武装勢力は放棄された大使館や民間施設を使っていた」と主張しました。 サウジアラビアはイランと外交関係を断絶し、緊張が高まっていますが、さらに両国の対立が深まるものとみられます。
フランス・パリで7日午前、警察署に押し入ろうとした男が警察官に射殺されました。警察では現場を封鎖して男の身元や詳しい状況を調べています。 現場周辺の道路の入り口には、銃を持った警察官のほか警察や消防などの車両が多数集まって安全を確保するとともに、通行を規制するなど緊迫した空気に包まれています。 フランス政府によりますと、男はナイフと自爆装置のようなものをもっており、襲撃の際にアラビア語で「神は偉大なり」を意味する「アラー・アクバル」と叫んでいたという情報もあるということです。警察では現場を封鎖して男の身元や詳しい状況を調べています。 7日は、去年パリの新聞社「シャルリ・エブド」の本社にイスラム過激派の男たちが押し入って銃を乱射し、12人が犠牲になった事件から1年に当たります。事件現場では追悼集会が予定されているほか、オランド大統領による警察への訓示も行われ、市内では警察や軍による警戒態勢が
北朝鮮が核実験を行った可能性があるとして、原子力規制庁は全国各地で大気中の放射性物質の量などに異常がないか監視を強めています。 具体的には大気中や地上で「ちり」などを採取し、核爆発の際に出るキセノンなどの放射性物質が含まれていないかどうか分析する頻度を、ひと月に1回から1日1回に増やすとしています。また、全国に設置された観測施設の放射線量の値に変化がないか監視を続けるとしています。 原子力規制庁によりますと、これまでのところ各地の放射線量の値に異常はないということです。 そのうえで、「地下での核実験の場合、大気中に放射性物質が放出される可能性は低いと言われている。過去3回の北朝鮮の地下核実験でも日本で異常な値は検出されていない」としています。
朝鮮半島情勢に詳しい静岡県立大学の伊豆見元教授は「これまで北朝鮮は『アメリカなどから脅威を感じていて、それに対抗せざるをえない』と、事前に核実験をにおわせていたが、今回はそういうものが全くない。仮に核実験を行ったとするとこれまでとパターンが異なり、何をしでかすか分からないという意味で脅威の度合いは従来より非常に高い」と話しています。そのうえで「核実験を行ったとすると日朝関係に悪影響を及ぼすことは織り込み済みだと思うので、根本的に考え方を変えているのではないか」と話しています。 元外交官で日朝国交正常化交渉の政府代表をつとめた美根慶樹さんは「各国が核実験をやめるべきと表明していることを無視する行為で、国際社会から非難されるだろう」と述べました。そのうえで、「中国は北朝鮮の核保有も核実験も嫌っているが、それを承知で強行したということは、中国に対して強い姿勢を示す効果をねらったのではないかと推測
プロ野球、広島から大リーグ入りを目指す前田健太投手が、ドジャースとの契約に合意し、契約年数はこれまでの日本選手で最も長い8年であることが明らかになりました。 交渉期限は日本時間の今月9日となっていましたが、関係者によりますと、前田投手は12月31日までにドジャースとの契約に合意し、今後、正式契約を交わすことにしています。 契約年数は8年だということで、これは、おととし、田中将大投手がヤンキースと結んだ7年契約を上回り、これまでの日本選手で最も長い契約となります。 前田投手は先月、ドジャースの本拠地、ロサンゼルスに10日余り滞在し、代理人を交えてドジャースの幹部と話し合いを行ったり、球団施設を見学したりしていました。 ドジャースは、昨シーズン19勝を挙げたグレインキー投手がダイヤモンドバックスに移籍したほか、マリナーズの岩隈久志投手とはいったん3年契約で大筋で合意しながら身体検査の結果を受け
慰安婦問題を巡る日韓両政府の合意について、専門家は一定の評価をする一方で、韓国の世論を考えると予断を許さず、今後を見守る必要があるなどと指摘しています。 元慰安婦の女性に「償い金」などを支払ってきた「アジア女性基金」の元専務理事で、東京大学名誉教授の和田春樹さんは「日本政府の責任を認めた点やアジア女性基金の際の謝罪では、『道義的責任』とした言葉から『道義的』を取った点は前進だと思う」と一定の評価をしています。しかし、日本政府が拠出する10億円の位置づけが明確になっていないとしたうえで「謝罪の意思は元慰安婦に直接伝えられるべきだが、きょうの発表ではその方法が定かではなかった。さらに話を詰めて、元慰安婦の心に沿うような形で解決してほしい」と指摘しています。 現代史の研究家で、日本大学の元教授の秦郁彦さんは「日韓新時代というスローガンのもとで、韓国の世論も納得して慰安婦問題についてはこの辺で打ち
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く