タグ

2019年3月6日のブックマーク (2件)

  • 「顔を立てる」技術-大人になると「山口六平太」が面白くなるという話

    子どもの頃は美味しいと思わなかったけど、大人になると美味しくなった。 そんな経験がきっと誰にでもある。僕の場合は、ナスを美味しく感じるようになったのは10代の後半からだった。 そして、このマンガを面白く感じるようになったのは、成人した後のことだ。 「総務部総務課山口六平太」。とても地味なマンガだ。 「課長島耕作」や「サラリーマン金太郎」といったサラリーマン漫画に比べて知名度が低いため、読んだことのない人が多いと思う。 けれど、僕は声を大にして言いたい。この漫画こそ、もっともリアルなサラリーマン漫画であると。 課長島耕作はサラリーマンの基幹業務はセックスという間違った認識のもとに書かれているし、サラリーマン金太郎に至っては「サラリーマン」と「チンピラ」を間違えている感がある。 だが、山口六平太はリアルだ。この上なくリアル。劇的なドラマはなく、発生した問題をただ粛々と解消していく。 「怒って帰

    「顔を立てる」技術-大人になると「山口六平太」が面白くなるという話
    naglfar
    naglfar 2019/03/06
    戦争にしてしまった時点で負けだもんな……。
  • 新井浩文容疑者の逮捕について在日韓国人が思うこと

    どうも、こんにちは、こんばんは。ロケットニュース24のP.K.サンジュンです。東京生まれの千葉県育ち、好きなべ物は牡蠣、趣味ポケモンGO、41歳の在日韓国人です。 さて、俳優の「新井浩文」が捕まりましたね。スルーしようかどうか迷っていたんですが、今回はこの件に限らず、こういうった事件があったときの在日韓国人の心情を書いてみたいと思います。例の如く、これから読んでいただくことは私個人の見解であり、当サイトを代表するものでも、ましてや在日韓国人を代表するものでもないことをご理解ください。 ・新井浩文が在日だって知ってた? みなさんは「新井浩文容疑者」が在日朝鮮籍だってご存知でしたか? 私は風の噂で何となく知っていました。少々話はズレるんですが、私くらいになっちゃうと顔立ちや名前で「それっぽいかも?」と推測できちゃうんですね。多くの在日が持つ一種の特技です。 もちろん、人に聞いたわけではな

    新井浩文容疑者の逮捕について在日韓国人が思うこと
    naglfar
    naglfar 2019/03/06
    属性ではなく個人で判断する。そうしたいよね……。