タグ

2023年10月15日のブックマーク (2件)

  • 某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】

    ※該当チャンネルが削除されました。意でない結末で残念です。よってこの記事の役目は終えましたが他の解説系動画制作者さんへ「出典の重要性」を周知する一助となればと思い残すことにします。拡散にご協力いただいた皆さんに感謝申し上げます。(2023/10/15追記) ◆スーパーマリオの左右論◆ 先日、たまたまYoutubeで流れてきた動画を見てたんですよ。内容は「なぜ左スクロールゲームは無くなったのか」というテーマをピンクと緑のキャラクターが解説するというものでした。 私オロチは以前「スーパーマリオの左右論」という記事でなぜスーパーマリオは右(→)へ進むのかというテーマを「インターフェイス由来説」「言語・科学的プローチ」「物語としてのロジック」「その他諸説」と4章に渡って徹底的に掘り下げたことがあったので、非常に興味深いテーマだなあと思って好意的に見てたんです。 「スーパーマリオの左右論」は私が数

    某Youtuberにネタ無断借用され塩対応された件【出典は大事】
  • 【レトロゲーム検証】なぜ左スクロールゲームは淘汰されたのか?その驚きの理由っ【ファミコン/ずんだもん】

    左スクロールについての各社のコメントを紹介します 【カプコン】 自機と自機をコントロールするレバーとの距離的一体感と操作的自然感によるところが大きいんですよ。ボタンは単なる発射装置であり、自機と離れていても違和感はないはずです。ところが、レバーが左側で自機が右側にあるのでは、操作しづらいと思いますよ。なぜ、レバーが左にあるのかはわかりませんが……。(カプコン開発部) 【ナムコ】 キャラクターマップデータの構造によると思われます。通常、画面の左上を起点にして、右方向、下方向へと向かってデータが並ぶ構造になっているため、マップを作成するときの方向は自然と左から右になります。意識せずに右方向のスクロールを選択してしまうわけです。 以前『スカイキッド』で自機を左方向に進ませるスクロールを採用したのは、縦書きの文章を読み慣れている日人には、進行方向が右から左のほうが楽であると推測したからです。

    【レトロゲーム検証】なぜ左スクロールゲームは淘汰されたのか?その驚きの理由っ【ファミコン/ずんだもん】