タグ

typographyに関するnaglfarのブックマーク (8)

  • アラビア文字を知識ゼロから学んでみよう

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:働く大人のためのアドベントカレンダーをつくる > 個人サイト つるんとしている 当はアラビア文字と仲よくなりたいだけなんだ アラビア文字の使用者は、全世界で5億人以上。国連公用語の一つであるアラビア語、イランのペルシャ語、パキスタンのウルドゥー語など多言語で使用され、地理的にもアフリカ北部からユーラシア、 東南アジアまでを広くカバーするという国際性。これはもうインクルーシブでダイバーシファイドな社会を目指す成員として、「よく知らない」では済まされないだろう。 なんて大上段からカマしてみたものの、基的にウソです。当のところ、みんなが読めないアラビア文字が読めたらなんかカッコいいじゃないかと。そんな志の低い理由でこのたび、知識ゼロからアラビア文字につ

    アラビア文字を知識ゼロから学んでみよう
    naglfar
    naglfar 2021/02/05
    葦の筆に納得すると同時、ボールペンやシャープペンシルでアラビア文字を書くとどうなるのか、とても気になる。
  • 游ゴシックの話題の解説

    フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話 https://togetter.com/li/1662198 のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662198 わかりづらいとかキョトーンな人が散見されたので、蛇足とは思うけど解説をこころみる。 正直なところ説明として元ツイがいちばんシンプルだと私は思うので、この解説は元ツイが言ってることを別の言い回しで回りくどく言い換えるだけになる。つまり逆にわかりにくいかもしれない。 なお私は発端のツイートのひとではない。善意のいちハテナーである。 さらに言えば私は組版の専門家でもない。仕事で多少フォントを扱う機会がある程度の素人+毛である。 太字には2種類あるまず、コンピューターの画面に映し出される「太字」には2種類ある。 ひとつは、最

    游ゴシックの話題の解説
    naglfar
    naglfar 2021/02/04
    なるほどなーである。
  • Japanese Industrial Standards

    Copyright (c) 2017 Ministry of Economy,Trade and Industry. All Rights Reserved.

  • ウェブデザイナーにお勧め!フォントやタイポグラフィの知識・テクニックを学ぶまとめ | コリス

    前の会社では新人ウェブデザイナーが必ずやっていたことの一つに、文字詰め1,000ノックがありました。1,000は大げさな数字ではなく、実際にはそれ以上の数をこなしていたと思います。 ウェブデザインのUI/UXにおいてタイポグラフィは重要な存在で、特にミニマルやフラットなどはタイポグラフィが非常に重要な役目を担っています。 フォントやタイポグラフィの知識を深め、テクニックを身につけるのに役立つ情報をまとめました。

  • Home

    Boats are the legendary “money pit” of DIY projects! Start (really) small with this 15-inch mini yacht, a simple and worthy pond sailer that’s rigged and scaled like a real yacht. You can build it in a weekend even if you don’t know your bowser from your keel. #RegattaDay

    Home
  • オバカな組版例_07 - なんでやねんDTP・新館

    事務所の郵便受けに投げ込まれていた20頁ほどのマンション管理会社絡みの小冊子より。 均等アケ組みを否定はしないが……、せめて句読点の前後はもう少し手を入れるべきでは? これでイイと思う頭が理解出来ない。 ダブルクォーテーションも新しい使い方*1……と言うべきか? 何とも情けない。 そもそも(以前の例にもあるように)頭末揃えで約物半角固定の風潮はなんとかならんのかなぁ……と思ってしまう今日この頃。 イラストレーターで組んであると思われるもの(この例もそうだろうが)に、組版演算がちゃんと出来ていないのでは? という例が多い。 デザイナーさんやイラストレーターさんが組版も担当する世の中なので、基的なことが理解できていないのだろう(なんとかスクールで教えないのか?)。 機会があれば「組版演算の基礎」を記事にしたいと思っている。 - ついでに、今日お寺さんに上げた画像。 イラレの「約物全角」を元に

    オバカな組版例_07 - なんでやねんDTP・新館
  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1 このドキュメントの目的 すべての文化集団は,独自の言語,文字,書記システムを持つ.それゆえ,個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく,要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 1.2 このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家による解決策を調和させるために様々な議論を行ってきた.

  • http://yuyusanbo.com/weblog/2008/10/post_7.html

  • 1