通信制作曲スクール『作曲ラボ』オリジナルコンテンツ、「Cubase使い方講座」です。 ここではCubaseの基本操作を中心に、作曲に最低限必要な部分は網羅したつもりです。 こちらのサイトが作曲活動のお役に立てましたら幸いです! ※本コンテンツは、あくまでこれからCubaseを使ってみたい、あるいは現在Cubaseを使っているという方の参考として作ったのもので、実際のレッスン内容とは異なります
環境報告テンプレート 不具合を報告する際には、これらの情報も書いて下さい。 OS の確認方法 「マイ コンピュータ を右クリック」 → 「プロパティ」 で確認。 メモリの確認方法 「マイ コンピュータ を右クリック」 → 「プロパティ」 で確認。 音源の確認方法 OS が 95/98 の場合 「コントロールパネル」 → 「マルチメディア」 → 「マルチメディアのプロパティ」 → 「MIDIタブ」 → 「MIDI音楽の再生」 の 「優先するデバイス」 に書かれている名前。 OS が ME/2000/XP の場合 「コントロールパネル」 → 「サウンドとマルチメディアのプロパティ」 → 「MIDI音楽の再生」 の 「優先するデバイス」 に書かれている名前。 Cherryのバージョンの確認方法 「ヘルプ」 → 「バージョン情報」 で確認。 MIDIインターフェースってなんじゃらほい 「環境」 →
皆さん、こんにちは。ネットで音楽聞いてますか? 携帯音楽プレーヤーが復旧し、今ではMP3で音楽を聞いている方が多くなってきました。ネット上にはフリーのMP3ファイルは結構な数があります。 ところが、一昔前の音楽配布サイトとなってくると曲をMP3ではなくMIDIで提供しているところもまだまだ残っています。 お! この曲いいじゃん! と思っても 携帯音楽プレーヤーでMIDIが再生できるとは限りません。そしてMIDIのままだと動画作成ソフトなどでは使うことが出来ず不便だったりします。 そもそもMIDIとは何か? MIDI を簡単に説明するとMIDIは音楽ファイルではありません。MIDIは音の鳴らしかたのデータファイル、つまり「楽譜」みたいなものです。 なので再生環境によってMIDIは流れる音楽が異なったりします。 一方、MP3やWAV、AACなどのファイルは音そのものを記憶しています。MIDIと
MIDI対応キーボードの音をパソコンで録音する方法について教えてください。 <現在の環境> ●パソコンOS:Windows7 ●オーディオインターフェイス:TASCAM US-122L(USB対応、MIDIin・out端子各1あり) ●録音ソフト:REAPER(設定→MIDI で、上記インターフェイスの選択が可能でした) 現在は、ボーカルのみ録音し、元々出来上がっているインストと合わせるのに使っています。 目的は、ニコニコ動画「歌ってみた」への投稿です。 MIDI対応キーボードの音をパソコンで録音したいです。 コーラスパートの作成の補助として。 主旋律とキーボード音を同時再生して音程の確認を行いたいと思っています。 キーボードで弾いたものがそのまま録音できるだけでいいです。 後から修正を加えたり、楽譜に起こすことはありません。 自分でやり方を調べてみようとしてみましたが、よく分からなくなっ
以下Cherryを使う前提で話を進めるので、Dominoを使う人は一足飛びのDominoの設定と操作を参照。 初心者お助け講座と通常の記事を兼用にしたので、初心者でない方はこの辺りから読むとよいだろう(初心者の方も一応最後まで目を通すことをおすすめする)。ここを読む前に、MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座とCherry::Wikiには目を通しておくこと(インストールのしかたなどはそちらに解説がある)。 Windowsで(外部音源ではなく)SW Synth を利用していることを前提に話を進める。cherryのバージョンは1.4.3を利用した。参考までに、筆者が利用しているテンプレートファイル(新規作成ボタンではなく、このファイルを読み込んで打ち込みを開始する)も公開しておく(GM音源用とGS音源(SC-88pro相当)用があるが、音源設定以外の内容は同じ)。 最低限覚えるこ
Since 1996 なかなか更新されずご迷惑をおかけしております。この度メールアドレスが変更になりました。新しいメールアドレスは になります。よろしくお願いいたします。 (2009/9/6) 現在の最新ベータ版はこちらです。Cherry 1.5.3 (alpha) cherry_1.5.3.zip Informaion 2007/3/24 Cherry 1.5.3 alphaをアップロードしました。 配布しているソフトウェア TMIDI Player 3.8.6 (MIDI Player) Cherry (MIDI Sequencer) 添付の説明書は不親切なので、NORAKUROさんのMIDI初心者のための0からはじめるCherry講座ご参照ください。 Cherry 1.5.3 (alpha) Cherry 1.5.2 (alpha) その他 その他 リンク集 当Webサイトに関するご
MIDI 第7章 MIDI SMF【スタンダードMIDIファイル】Standard MIDI File http://www.artworks-inter.net/ongaku/s7/index.html MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座 http://www.din.or.jp/~norakuro/HTML/cherry/c-kiso/c-kiso.html 下記の文章はCherry講座を抜粋したものです。 ソフト Cherryのダウンロード midi 素材 メロディー ■参考ホームページ クラシックmidi 赤い靴 http://classic-midi.com/ http://classic-midi.com/midi_player/uta/uta_akaikutu.htm ■参考ホームページ MIDI道場 midi 素材 ドラム ■参考ホームページ Seiji'
電子ピアノの演奏をPCに録音したいと考えているのですが、MP3形式とMIDI形式のどちらで保存すべきかについてご意見を伺いたいと思います。編集のしやすさ、品質、録音の手間、の3つの点から総合的にどちらにするか判断したいと思います。 【編集しやすさ】 複数の音声ファイルを作成して、それらを切れ目なく接合したいと考えています。あるいは一つの音声ファイルの中の無声部分のみを削除したいと思います。こういった編集を行う上で、midiとmp3ではどっちの方が対応しやすいのでしょうか?いくつかのmidiシーケンサの仕様を確認してみましたが、このような編集については触れられていませんでした。mp3用の編集ソフトだとこういう機能がついているるものがあるようです。このため、mp3形式で録音しようかと思ってるのですが、midiでもできるのでしょうか?両方とも可能な場合、編集がより楽なのはどちらですか? 【品質】
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く