2014年2月20日のブックマーク (4件)

  • 【フィギュア女子速報(7)】浅田真央SP16位、「何も分からない」と放心状態 首位はキム・ヨナ - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース

    フィギュアスケート女子は日時間20日未明にショートプログラム(SP)が行われ、日期待の浅田真央(中京大)は冒頭のトリプルアクセル(3回転半)で転倒するなどミスが続き、55・51点の16位と苦しいスタートとなった。キム・ヨナ(韓国)が74・92点で首位、アデリナ・ソトニコワ(ロシア)、カロリーナ・コストナー(イタリア)が僅差で続いている。鈴木明子(邦和スポーツランド)は8位、村上佳菜子(中京大)は15位。フリーはSPの上位24選手によって日時間21日未明から行われる。 最終30番目に登場した浅田。だが、メダルの鍵を握るトリプルアクセルの着氷に失敗し転倒。その後、3回転フリップは成功したものの、後半に予定していた3回転ループ-2回転ループのコンビネーションジャンプが2回転ループ1回にとどまる痛恨のミスとなり、低得点にとどまった。 演技終了後、浅田は「自分でも終わってみてまだ何も分からない

    【フィギュア女子速報(7)】浅田真央SP16位、「何も分からない」と放心状態 首位はキム・ヨナ - ソチ冬季五輪2014 - MSN産経ニュース
    nakadai
    nakadai 2014/02/20
    メダルを期待されていた選手が上手くいかなくて、さほど注目されていなかった選手・団体が獲得しているのをみるとなぁ…やっぱり選手にはなるべくプレッシャーを与えない方が良いような気がする。
  • 時事ドットコム:米批判発言、幕引き急ぐ=「右傾化」批判を懸念−政府

    米批判発言、幕引き急ぐ=「右傾化」批判を懸念−政府 安倍晋三首相側近の衛藤晟一首相補佐官が首相の靖国神社参拝をめぐり、動画サイトで米政府を批判していたことが明らかになった。安倍政権は4月のオバマ大統領の来日を控え、日米関係への悪影響を避けるため、直ちに発言を撤回させた。ただ、首相周辺からタカ派的言動が相次いでいることで、政権への「右傾化」批判が強まりかねず、政府・与党に懸念が広がっている。 【特集】失言の迷宮〜「社会のクズ」「カナダのデブ」〜 衛藤氏は首相に近い保守系議員で、政権内で一貫して首相に靖国参拝を促してきた。参拝の正当性を訴えるため、動画サイト「ユーチューブ」に「約束を果たした首相の靖国参拝」と題した動画を投稿。参拝に「失望」を表明した米政府に、「むしろわれわれの方が失望だ」とかみついた。  衛藤氏は19日昼、自身の発言が批判的に報じられたことに「何が問題なのか分からない」と記

    nakadai
    nakadai 2014/02/20
    "衛藤氏の発言のどの部分が首相の考えと違うのかは明確にはしなかった"出来なかったんだろうなぁ…/『愛国者、国滅ぼす』か…
  • 時事ドットコム:安倍首相の靖国参拝を称賛=経済ブレーンの本田参与−米紙報道

    安倍首相の靖国参拝を称賛=経済ブレーンの田参与−米紙報道 米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは19日付の電子版で、安倍晋三首相の経済ブレーンの田悦朗内閣官房参与が同紙のインタビューに応じ、太平洋戦争末期の旧日海軍の神風特別攻撃隊について、「日の平和と繁栄は彼らの犠牲の上にある。だから首相は靖国(神社)へ行かなければならなかった」と発言したと報じた。  同紙は、田氏を「戦時中の話を熱く語るナショナリスト」と紹介。同紙によると田氏は、昨年12月の首相の靖国参拝を「首相の勇気を高く評価する」と称賛。「日の首相が靖国参拝を避けている限り、国際社会での日の立場は非常に弱い」などと語った。   インタビューで田氏は台頭する中国に「深刻な脅威を感じている」とも指摘。日が力強い経済を必要としているのは、賃金上昇などのほかに、より強力な軍隊を持って中国に対峙(たいじ)できるようにするた

    nakadai
    nakadai 2014/02/20
    安倍首相の周囲はこんな人ばっかだなぁ…"類は友を呼ぶ"とはよくいったもの。
  • 首相靖国参拝:麻生氏、批判は中韓両国など一部の国だけ  - 毎日新聞

    nakadai
    nakadai 2014/02/20
    あれだけ各国から批判されたのにこんな答弁するのか…状況が全く理解出来ていないのがなんとも…