タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,360)

  • 長野 風吹岳 雪崩に巻き込まれた10人全員の無事確認 | NHK

    長野県小谷村にある北アルプスの「風吹岳」で2日昼前、雪崩が発生しバックカントリースキーをするために山を登っていた10人が巻き込まれました。このうち2人が救助されていずれもけがはないとみられ、残る8人も自力で下山し、全員の無事が確認されました。 2日午前11時半ごろ長野県小谷村にある北アルプスの「風吹岳」の標高1400メートル付近で、「雪崩が発生して複数人が巻き込まれた」と警察に通報がありました。 警察によりますと雪崩に巻き込まれたのは2つのパーティーの10人で、このうち大阪市の男性と富山県の男性の2人は午後1時半ごろ、ヘリコプターで救助され松市内の病院に搬送されました。 2人ともけがはないと見られています。 残る8人は自力で脱出したということで、午後4時半ごろ下山しました。 下山した人たちによりますと、雪崩に巻き込まれたのは、山梨県や大阪府などから日帰りの予定で訪れた4人パーティーと6人

    長野 風吹岳 雪崩に巻き込まれた10人全員の無事確認 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/03/02
    白馬周辺とは言えスキー場のコース外というのではなく完全なる山スキーかな
  • 新型コロナ感染者 5日間の隔離推奨を見直し 米CDCガイドライン | NHK

    アメリカCDC=疾病対策センターは新型コロナウイルスに感染した人に対し、5日間の隔離を推奨していたこれまでのガイドラインを見直し、今後は発熱などの症状を目安にして、24時間の自宅待機を推奨する新たな指針を公表しました。 アメリカCDCは1日、新型コロナウイルスに感染した場合のガイドラインの改定を公表しました。 これまでは新型コロナに感染した人に対し、5日間の隔離を推奨していましたが、改定された指針では、新型コロナに感染しているかどうかにかかわらず、発熱などの症状があった際は、熱が下がるなどしてから少なくとも24時間たつまでは自宅で待機することを推奨するとしています。 また、その後、5日間はマスクの着用など、感染を広げない行動を推奨しています。 CDCによりますと、アメリカではワクチンやこれまでの感染により、98%を超える人が新型コロナに対する何らかの免疫があるということで、「新型コロナをめ

    新型コロナ感染者 5日間の隔離推奨を見直し 米CDCガイドライン | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/03/02
  • 放送法改正案 政府が提出 “ネット配信 NHKの必須業務に” | NHK

    コンテンツを視聴する形が急速に変化する中、インターネットを通じた番組などの提供をNHKの必須業務にすることなどを柱とする放送法の改正案が1日、国会に提出されました。 改正案では、NHKの放送番組が社会生活に必要不可欠な情報として、テレビを持たない人にも継続的かつ安定的に提供される必要があるとして、インターネットを通じた同時配信と見逃し配信、それに番組関連情報の配信を、必須業務にするとしています。 このうち、ニュース記事の文字情報をはじめとする番組関連情報は、番組と密接に関連があり、番組の編集上、必要な資料に限定するとしています。 また、番組関連情報の配信にあたっては、NHKに対し、基方針や内容などを定めた業務規程を策定・公表して総務大臣に届け出ることや、業務の実施状況を定期的に評価することをそれぞれ義務づけています。 そして、総務大臣は、学識経験者や民放、新聞社などから意見も聴き、業務規

    放送法改正案 政府が提出 “ネット配信 NHKの必須業務に” | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/03/01
    News Webは現状維持か?
  • スタートアップの光と影 ~空飛ぶバイクはなぜ破綻したのか|NHK

    「バイクが空中を飛んでいる!」 その光景に目が釘付けになったことを、今でも鮮明に覚えている。 2年前、北海道でのプロ野球開幕セレモニー。 日ハムの新庄監督を乗せてフワフワと浮くその姿は、空飛ぶバイクの名にふさわしく、かつてSF映画で見たような、未来の乗り物そのものだった。 製作したのは、大手の企業ではなく、設立まもない小さなスタートアップ。 大きな期待が寄せられた会社には有名企業などから50億円の投資が集まったが、ことし1月に経営破綻が明るみになった。 スタートアップの成功の象徴とも呼ばれながら、なぜ短期間で失敗に追い込まれたのか。 実態を取材した。 (スタートアップ取材班) 2022年の3月29日。 プロ野球パ・リーグの北海道開幕戦が行われたドームは、大きな歓声に沸いていた。 日ハムの新庄監督が、見慣れない乗り物に乗ってさっそうと登場したからだ。 この乗り物は、空中を移動することがで

    スタートアップの光と影 ~空飛ぶバイクはなぜ破綻したのか|NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/29
    ベンチャーはつぶれて元々みたいなもんだろうとは思うけど…開発中の日銭を稼ぐ手段がないと存続が難しいと思うけどこの会社の売り物はこのバイクだけだったのかな?
  • 台湾総統ら天皇誕生日の祝賀レセプション出席 断交後 現職で初 | NHK

    26日夜、台湾で開かれた天皇誕生日の祝賀レセプションに、蔡英文総統と頼清徳副総統が出席しました。1972年の日との断交後、現職の総統と副総統が出席したのは初めてで、近年の日台関係の緊密化を反映した形です。 日台湾に対する窓口機関の日台湾交流協会は26日夜、台北市内のホテルで天皇誕生日の祝賀レセプションを開きました。 レセプションには、蔡英文総統や頼清徳副総統、それに議会のトップの韓国瑜立法院長らが出席しました。 蔡総統は「きょうここに集まった私たちは、日の天皇陛下の誕生日を祝い、台湾と日のますますの友好を願う」と祝辞を述べました。 5月に次の総統に就任する頼副総統は「台湾と日が、経済交流や人的往来をさらに密にするだけでなく、台湾海峡やインド太平洋地域の平和と安定にもいっそう貢献できるよう、協力を強めることに大いに期待する」と述べました。 台湾での天皇誕生日の祝賀レセプションは

    台湾総統ら天皇誕生日の祝賀レセプション出席 断交後 現職で初 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/27
    天皇誕生日のレセプションってなんか世界の在外公館でやってるみたいだけど…建国記念日とかならともかくなぜ天皇誕生日?
  • セブン&アイHD “コンビニとスーパーの中間”店舗 試験営業へ | NHK

    セブン&アイ・ホールディングスは、コンビニエンスストアとスーパーの中間にあたる形態の店舗を新たに展開する方針で、近く試験的な営業を始めます。生鮮品の拡充などで傘下のイトーヨーカ堂との連携も深めていくとしています。 セブン&アイは27日、今月末から千葉県松戸市で試験的に営業を始める新しい店舗を公開しました。 この店舗はコンビニとスーパーの中間にあたる形態で、売り場の面積は従来のコンビニのおよそ2倍となっています。

    セブン&アイHD “コンビニとスーパーの中間”店舗 試験営業へ | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/27
    価格次第?高いだけの中途半端なスーパーだったりしたら意味ない
  • 警察による携帯電話の通話傍受 去年1年間 22の事件で70人逮捕 | NHK

    小泉法務大臣は27日の閣議で、去年、全国の警察が携帯電話の通話を傍受したのは薬物の密売や殺人など22の事件で、合わせて70人を逮捕したことを報告しました。 「通信傍受法」は、組織的な犯罪捜査で、ほかの手段では解明が難しい場合にかぎり捜査当局に電話の通話などの傍受を認める一方、政府には毎年、傍受の実施状況を国会に報告するよう義務づけています。 小泉法務大臣は27日の閣議で、去年1年間に全国の警察が薬物の密売や殺人など22の事件で携帯電話の通話を1万2899回傍受し、合わせて70人を逮捕したことを報告しました。 法律が施行された平成12年以降、傍受を行った事件は過去2番目に多くなりました。 政府はこうした内容を国会に報告することにしています。

    警察による携帯電話の通話傍受 去年1年間 22の事件で70人逮捕 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/27
  • 「PFAS」健康への影響 国の食品安全委が評価内容を説明 | NHK

    国内各地の河川などから検出が相次ぎ、有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」について、健康への影響評価を進めている国の品安全委員会がオンラインのセミナーを開き、現時点での評価の内容を説明しました。 このセミナーは、品安全委員会が22日にオンラインで開いたもので、およそ500人が参加しました。 品安全委員会の作業部会では1月に、「PFAS」のうち有害性が指摘される ▽「PFOS」と ▽「PFOA」について、 毎日摂取しても問題ない量を、いずれも体重1キログラムあたり20ナノグラムとする指標を盛り込んだ、健康影響の評価書案を取りまとめています。 セミナーでは、作業部会の姫野誠一郎座長が評価書案の内容を解説し、国内外の研究から指標となる量を判断したことや、一般的な品からの摂取量は指標を下回っていると考えられることなどを説明しました。 参加者からは「胎児や子どもへの影響を、より詳

    「PFAS」健康への影響 国の食品安全委が評価内容を説明 | NHK
  • 「長年のサポートに感謝」県庁の電子計算機運用終了の催し|NHK 愛媛のニュース

    愛媛県庁でおよそ50年にわたって税金の計算や会計業務などに使われてきた大型の演算装置、電子計算機の運用が20日で終了となり県庁で催しが行われました。 愛媛県庁の機械室に設置されている電子計算機は、縦およそ1メートル80センチ、横およそ60センチで、複雑なデータ処理を高速で行うことができ、昭和48年の導入からおよそ50年にわたって税金の計算や会計業務などに使われてきました。 県は、さらに職員や県民の利便性を高めるため電子計算機に代わる新たなシステムを導入していて、電子計算機の運用が20日で終了されることになり、県庁に職員や企業の関係者が集まって催しが行われました。 このなかで県デジタル変革担当の山名富士部長が「愛媛県政を縁の下で支えてきたシステムが役割を終えるのは寂しい。長年のサポートに感謝したい」とあいさつしました。 このあと山名部長が大型の電子計算機の電源を切り業務を終えました。 【元職

    「長年のサポートに感謝」県庁の電子計算機運用終了の催し|NHK 愛媛のニュース
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/21
    電子計算機に代わりこれからは量子計算機を導入します
  • 「ロックビット」とは何者か サイバー犯罪集団メンバー検挙か | NHK

    世界中の企業などを標的にサイバー攻撃を繰り返してきたサイバー犯罪集団「ロックビット」。 そのメンバーと見られる2人を日など各国の警察から協力を受けたヨーロッパの警察機構が検挙したと20日、警察庁が発表しました。 日でも去年、名古屋港のコンテナターミナルが3日間、機能不全に陥ったほか、地方の病院なども相次いで被害にあっています。 「ロックビット」とは何者か。 今後、サイバー攻撃の心配はないのか。専門家に聞きました。 目次 「ロックビット」を検挙か ロックビットの手口は

    「ロックビット」とは何者か サイバー犯罪集団メンバー検挙か | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/21
  • 法政大アメフト部 大学の検査で3人の部員から大麻の陽性反応 | NHK

    アメリカンフットボールの強豪、法政大学の部員が「大麻を使用している」という情報が寄せられ、大学が検査を行ったところ、3人の部員から陽性反応が出たことがわかりました。 その後、大学が警察に相談し、警察が改めて検査を行ったところ、3人全員が陰性を示したということで大学が詳しい経緯を調べています。 関東学生アメリカンフットボール連盟によりますと、法政大学のアメリカンフットボール部の「部員が大麻を使用している」と情報が寄せられ、大学が検査を行ったところ、3人の部員から大麻の陽性反応が出たということです。 大学の調査に、部員は「合法のリキッドを吸った」などと話しているということです。 その後大学が警察に相談し、警察が改めて検査を行ったところ、3人全員が陰性を示したということで、大学が詳しい経緯を調べています。 法政大学のアメリカンフットボール部は、関東大学1部のリーグで上位の「TOP8」に所属し、去

    法政大アメフト部 大学の検査で3人の部員から大麻の陽性反応 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/21
    痛みに耐えるためて…体に悪いしいかがわしいスポーツやな…
  • 暖冬傾向 “クマの冬眠明け早まるか” 雪が少なくても雪崩警戒 | NHK

    スキー場は、営業の休止を余儀なくされています。 富山県黒部市の宇奈月温泉スキー場では、先週からの季節外れの気温上昇でゲレンデの雪解けが進み、20日のゲレンデの積雪は10センチほどで、ところどころ地面が顔を出していました。 スキー場の管理者によりますと、安全に滑走できないと営業休止を判断したということです。 スキー場の管理者の古川憲一さんは「このところの暖かさと雨で一気に雪どけが進みました。積雪が1メートル近くないと安全に滑走できないので、今後、雪が降って、営業を再開できるか心配です」と話していました。 全国各地の積雪の深さを示した図です。北海道の南部や東北から中国地方の日海側までの広い範囲で平年の40%より少ない「紺色」になっています(20日正午時点)。 その多くは20%より少なく、例年、雪が多い地域でも積雪が“ゼロ”となっているところもあります。 北海道函館市や青森市、秋田県仙北市角館

    暖冬傾向 “クマの冬眠明け早まるか” 雪が少なくても雪崩警戒 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/20
    この夏は東京40℃にチャレンジやで
  • 故意に税金未納や滞納繰り返した場合 国が永住許可取り消しへ | NHK

    育成就労制度が新たに導入されれば永住許可を得る外国人の増加が見込まれるとして、出入国在留管理庁は、故意に税金の未納や滞納を繰り返すなどした場合、資格を取り消せるように在留資格制度を見直す方針を固めました。今の国会に関連する法案を提出する見通しです。 政府は、技能実習制度を廃止して新たに育成就労制度を導入すれば、永住につながる特定技能への移行を促すことになり、永住許可を得る外国人の増加が見込まれるとしています。 一方、永住者になっても税金や社会保険料を納めなかったり、資格を取り消されない、窃盗など1年以下の懲役や禁錮にあたる罪を繰り返したりするケースがあるということです。 このため出入国在留管理庁は、故意に税金や社会保険料の未納や滞納を繰り返した場合や、窃盗などの罪で1年以下の懲役や禁錮になった場合は永住許可を取り消すか、ほかの資格に変更できるように在留資格制度を見直す方針を固めました。 ま

    故意に税金未納や滞納繰り返した場合 国が永住許可取り消しへ | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/20
    なんか外国人には人権ないって感じもしないでもなく
  • 駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK

    駅に掲示されている「時刻表」について、鉄道会社の間では、スマートフォンの普及や経費の削減などを背景に数を減らして集約したり、時刻表を掲載するウェブサイトを案内したりする動きが広がっています。 このうち6つの路線を運行する「名古屋市営地下鉄」は、ダイヤの改正などに合わせて3つの路線については、3月までに駅のホーム上にある時刻表をすべて撤去することにしています。 駅の改札口付近などでは時刻表の掲示を続け、また、スマートフォンなどで時刻表を確認できるよう、ウェブサイトにつながるQRコードの掲示も進めています。 名古屋市交通局によりますと、ダイヤの改正などにあわせて新しい時刻表を掲示するための経費は、一つの路線で印刷代や人件費などあわせて、およそ数百万円かかるといいます。 名古屋市交通局営業部電車部駅務課の丹羽孝夫さんは「乗客の数は回復傾向だが、コロナ禍前を下回り、さらに物価上昇で経費も増加して

    駅の「時刻表」 集約やウェブサイトへの案内の動き広がる | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/19
  • 「H3」ロケット2号機「目標軌道に到達」前回の失敗乗り越える | NHK

    「H3」の2号機は17日午前9時22分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、2号機は補助ロケットや1段目のエンジンを切り離しながら上昇を続け、午前9時40分ごろ、ロケットの2段目のエンジンの燃焼が停止し目標の軌道に到達したということです。 その後、搭載した2つの超小型衛星を切り離して軌道に投入したほか、アルミ製の模擬衛星の分離動作も確認するなど計画どおりに飛行し、打ち上げに初めて成功しました。 「H3」は去年3月に打ち上げた初号機では2段目のエンジンが着火せず打ち上げに失敗していて、JAXAなどはおよそ1年かけて対策を講じ、17日の打ち上げに臨んでいました。 「H3」は、現在運用されているH2Aに代わる新たな主力ロケットで、激しさを増す宇宙ビジネスをめぐる国際競争で今後の日の宇宙開発を担う“切り札”として対抗していくことが

    「H3」ロケット2号機「目標軌道に到達」前回の失敗乗り越える | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/16
    特別審判員 共同通信
  • ファミレス大手2社決算 最終利益いずれも増加 来店客数が回復 | NHK

    nakag0711
    nakag0711 2024/02/14
  • 秋田 “雪少なくスピード出す運転者も” 警察が速度違反取締り | NHK

    nakag0711
    nakag0711 2024/02/14
    全く雪がない
  • 遺体取り違え葬儀前に火葬 会社が遺族に謝罪 大阪 | NHK

    大阪 東大阪市の葬儀場で、葬祭業を営む会社が身寄りのない高齢者と90代の女性の遺体を取り違え、そのまま火葬していたことが分かりました。その結果、90代の女性は葬儀が行われる前に火葬されたということで、会社は遺族に謝罪しました。 遺体を取り違えるミスがあったのは大阪府と奈良県で葬祭業を展開する大阪 中央区の「泉屋」です。 会社によりますと、先月23日、東大阪市の葬儀場で担当者が誤って身寄りのない高齢者と、同じフロアに安置されていた90代の女性の遺体を取り違え、女性の遺体を市内の別の場所にある火葬場へ出棺しました。 90代の女性は後日、葬儀が行われる予定でしたが、葬儀より前に火葬され、遺族は立ち会えなかったということです。 女性が火葬された数十分後に、もともと火葬する予定だった身寄りのない高齢者の遺体が残されていることに別の担当者が気付いてミスが発覚したということで、会社は遺族に謝罪しました。

    遺体取り違え葬儀前に火葬 会社が遺族に謝罪 大阪 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/14
    24時間あける規定になっているのか。生き返ることもあるから?それ考えるとちと怖いミスだな
  • 女性を路上に放置 車にひかせて殺害か 30歳の容疑者逮捕 沖縄 | NHK

    先月、沖縄県宜野湾市の国道で知人の女性を道路上に移動させて放置し、走行中の車にひかせて殺害したとして、30歳の建設作業員が殺人の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは宜野湾市の建設作業員、古謝勝也容疑者(30)です。 警察によりますと、先月27日の午前2時すぎ、宜野湾市大山の国道58号で宜野湾市のパート店員、玉城まゆみさん(当時58)を道路上に移動させて放置し、走行してきたタクシーにひかせて殺害したとして殺人の疑いが持たれています。 タクシーにひかれる前に現場付近を通りかかった人から「男が女を引きずっている」という通報があったことなどから警察は事故と事件の両面で捜査し、関係者への聞き込みや防犯カメラの映像を分析するなどしていきさつを調べていました。 その結果、玉城さんの知人で、前日の夜から2人で酒を飲み現場近くまで一緒に移動した古謝容疑者が、玉城さんの両手を引きずって歩道側から3車線のうち

    女性を路上に放置 車にひかせて殺害か 30歳の容疑者逮捕 沖縄 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/12
  • 新型コロナ 子どもの急性脳症 重症になりやすいタイプ1割以上 | NHK

    新型コロナウイルスに感染した子どもがまれに発症する急性脳症について、国の研究班が調査したところ、インフルエンザなど従来のウイルスではほとんどみられなかった重症になりやすいタイプの患者が10%以上いたことが分かりました。 この調査は東京女子医科大学の高梨潤一教授を中心とする厚生労働省の研究班が行いました。 研究班は、2022年11月までに、新型コロナウイルスに感染し、急性脳症と診断された18歳未満の子ども103人を調査しました。 このうち、発症した急性脳症をタイプ別に分析したところ、インフルエンザなど従来のウイルスでもよく見られるタイプが全体の26%にあたる27人で最も多かった一方で、新型コロナの流行前には非常に頻度が低かった重症になりやすいタイプが全体の13%にあたる14人いたことが分かりました。 重症になりやすいタイプの患者14人のうち11人は死亡していたということです。 研究班によりま

    新型コロナ 子どもの急性脳症 重症になりやすいタイプ1割以上 | NHK
    nakag0711
    nakag0711 2024/02/10
    この記事だと何のタイプ別に分けたのか分からない。単に重症度で分けたなら重症の死亡率が高いのは当然だが…