タグ

2013年1月17日のブックマーク (3件)

  • 自主出版支援サイトLuluが自社販売分のDRMを撤廃 – EBook2.0 Magazine

    自主出版支援サービス/プラットフォームのLuluは1月8日、直販コンテンツについてDRMの使用を停止すると発表した。アマゾン、アップル、B&Nなどから販売される分については、引続きそれぞれのDRMの下で販売されるという。DRMを外す理由は2点。DRMソフト使用料と消費者(読者)との関係である。前者は海賊対策としてアドビに支払われる直接的・明示的なコスト。後者はプラットフォームに顧客管理を委ねることによる間接的・潜在的“コスト”だ。海賊の脅威が薄れるにつれ、DRMのコストが重くなる。 の社会性を否定するDRMのコストを見直す時期 Luluの発表は「アマゾン、アップル、B&Nのような企業は、購入、ダウンロード、読書まで一貫してサポートする読書体験を提供し、それぞれに素晴らしいサービスされていますので、Luluが発行し、書店サイトから販売されるタイトルについてはこれまで通り版権管理が付いていま

  • NY州で銃規制強化法が成立、小学校乱射事件受け全米初

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク州で15日、弾倉に関する制限や、精神疾患をもつ人物による銃の所持規制などを盛り込んだ銃規制強化法案が、クオモ知事(民主党)の署名で成立した。コネティカット州の小学校で児童や教員27人が死亡した銃乱射事件を受け、全米で初めて銃規制強化を実現させた。 自身も銃を持っているというクオモ知事は、同法を「一般常識」に基づく対策と位置付け、「過激派は知性と常識で圧倒できる」と訴えた。 同州議会は上院で共和党、下院は民主党がそれぞれ過半数を握っているが、法案は圧倒的多数で可決された。 同州では既に、米国内でも厳しい銃規制法が制定されているが、今回は規制をさらに強化して、銃の免許発行について州内で一律の基準を導入。市販の弾倉について、装填(そうてん)できる弾丸の数が従来の10発から7発に制限された。 また、一定の診断基準に合致した住民に対し、裁判官が精神疾患の治療を命

    NY州で銃規制強化法が成立、小学校乱射事件受け全米初
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2013/01/17
    NY州で銃規制強化法が成立、小学校乱射事件受け全米初
  • 基本からアレンジまで!思わずつくりたくなる「お湯」のレシピ集

    お湯, ココアパウダー ノンシュガー, カカオ72パーセントチョコ 明治, バター, シナモンパウダー ノンシュガー, きび砂糖

    基本からアレンジまで!思わずつくりたくなる「お湯」のレシピ集
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 2013/01/17
    @steek79 まあお湯を注ぐだけのレシピが現実的かな。。お湯注ぐから菌は死ぬでしょう。鍋じゃないけど。