タグ

法務省に関するnakagawaxのブックマーク (2)

  • 法務省 公文書ファイルを“誤廃棄“ 8年間で7700冊 | NHKニュース

    法務省は、この8年間に、職員の出勤簿などの公文書がとじられたファイル約7700冊を誤って廃棄していたと発表しました。 その結果、ことしまでの8年間に、各地の保護観察所と地方更正保護委員会の合わせて29の施設で、職員の出勤簿などがとじられたファイル、7688冊が誤って廃棄されていたことが分かったということです。 このうち、ほとんどは保存期間をすぎていて、廃棄する際の決められた手続きを取っていなかったということですが、12冊は保存期間中のものだったということです。ただ、パソコンに残っていたデータなどで文書は復元できたということです。 山下法務大臣は「まことに遺憾で、職員に対する研修や確認の徹底など、実効性のある再発防止に取り組んでいきたい」と述べました。

    法務省 公文書ファイルを“誤廃棄“ 8年間で7700冊 | NHKニュース
    nakagawax
    nakagawax 2018/12/14
    誤って捨てるレベルの冊数じゃない。明らかに意図的に廃棄している。恥ずかしい限り。
  • 存在しない法案と闘うジャーナリスト――「このままだとニコニコ動画がなくなってしまう」って本当?|ガジェット通信 GetNews

    先週末、ニコニコ生放送の番組中、ジャーナリストの上杉氏がとある「法案」について言及。「きちんと反対していかないとだめです。ニコニコ動画もなくなってしまいます。」と衝撃の発言をおこなった。その件はニュース記事にもなり、2500件以上のツイッター経由でのコメントが寄せられていた。しかし一体それはどういう法案で、なぜニコ動がなくなってしまうのだろうか。まさに寝耳に水で、これが当だとすればたいへんなことだ。というわけでこのことについて調べてみた。 結論を先にいえば、「ニコ動がなくなってしまう」ような法案は存在しないから安心して欲しい。この発言は、ジャーナリスト上杉氏の勘違いのようだ。 ●ちょ、それ、違。。 まずはニコニコ動画ユーザーが寄せた2500以上のツイッター経由でのコメントの一部を紹介してみる。ほとんどが「規制反対!」という声で埋め尽くされている。 ・ニコニコ動画もなくなる・・・だと・・・

    存在しない法案と闘うジャーナリスト――「このままだとニコニコ動画がなくなってしまう」って本当?|ガジェット通信 GetNews
  • 1