タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田と育児に関するnakakzsのブックマーク (7)

  • 昔と比べて育児で楽になっていること

    紙おむつの普及高性能なものが1980年代半ばに登場し一気に普及し始めた。 実は現時点で40歳過ぎの大半の人は赤ちゃん時代布おむつ(おしめ)で育てられていた。 当然洗濯その他が大変だった。 粉ミルクの高性能化粉ミルク自体はけっこう昔からあったけど今とは比べ物にならない低品質で粉ミルクによる死亡事故もあった。 1980年代から改良が進んで母乳とほぼ同成分になり、今では単純な栄養価ではむしろ母乳より高性能になった(免疫その他もあり完全にミルク>母乳などと言うつもりはないです)。 体質的な母乳不足で苦しむ母親にとっては無くてはならないものに。 ベビー用品量販店の拡大例えば西松屋は1990年頃までは兵庫と大阪のローカルチェーンだったが、そこから店舗数が拡大して2004年に全国チェーンとなった。 それまでは哺乳瓶等はともかく、安価なベビー服・幼児服を買える場所自体がほぼ無く、自作や既製品の改造が必須だ

    昔と比べて育児で楽になっていること
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/16
    逆に苦しくなっていることは、育児費用の増加、親の所得減少、労働時間増加、手伝う人の減少等々あって、これらの楽にするものが増えてもカバーしきれてないから少子化となっているのだろな。
  • 罪を犯した我が子を殺せるか

    もしも話。 もしも、我が子がショッピングモールで走り回ったら、子どもだけで自転車で校区外へ行ってしまったら、夏休みの宿題を写しあっていたら、叱って、ダメなことをダメだと理解させることははできるだろうか。 もしも、いじめを傍観したら、いじめに加担したら、いじめの主導者になったら、叱って、いじめられる側の痛みを、理解させて改心させることはできるだろうか。 もしも、万引きをしたら、誰かに暴力をふるったら、もしも、誰かを殺害したら、親として子どもを殺して、自分も償いとして死ぬことはできるだろうか。いや、どうしたって償えないことではあるが。 とはいえ、宿題をうつしあいっこしたり、自転車で大冒険したり、いじめられる側にならないよう上手く生き抜いたり、狡がしこさは社会に出てからとても役に立つ。 全てを抑圧されて「良い子」で過ごしてきた私は、大人になってから上手くいかなくて苦しんだ。 子どもの頃は善悪の判

    罪を犯した我が子を殺せるか
    nakakzs
    nakakzs 2022/11/18
    昔から「盗人を捕らえてみれば我が子なり きりたくもありきりたくもなし」って句があるくらいだからね。
  • 赤ちゃんがいつまでたっても寝ねえのでこの時間にしば茶漬けとピザパン食..

    赤ちゃんがいつまでたっても寝ねえのでこの時間にしば茶漬けとピザパンいましたわ。しば茶漬けは夫が用意しましたわ。しば漬けめちゃくちゃうめーですわ。 赤ちゃんと上の子供にはバナナわせましたわ。 それにしても赤ちゃんは積み木をつむのは嫌がるくせにステンレスの水筒でタワーを作るのは上手で腹が立ちますわね。いやすごいなそれ。この時間にガチャんガチャんされると近所迷惑なので即刻やめさせましたわよ。 ところでわたくしさっきまでムカついておりましたけどめしったらすごく心が落ちきましたわよ。上の子どもたちも寝ましたわ。 赤ちゃんは今度はスクワットし始めてまだ寝ねーけどまあそのうちスクワットし疲れて寝るでしょう…ケツを乗せてくるのをやめろ。トーマスを連結させろとかいって押し付けてくるのをやめろ暗闇を歩き回るのをやめろ!!!寝ろ!!!!!寝ろよーーーー

    赤ちゃんがいつまでたっても寝ねえのでこの時間にしば茶漬けとピザパン食..
    nakakzs
    nakakzs 2021/02/04
    NHKのラジオ深夜便が赤ちゃんが夜起きて眠れない人の為って役割もあると言っていたが、増田もそれを担っていたのか?
  • 奇声を上げる日本の子供が増えた

    ここ7~8年ぐらいで奇声をあげる子供が増えたように感じる。 悲しくて鼓膜をつんざくほどの声量でわんわん泣いていたり、楽しくてキャッキャと笑っている子供やのことではない。 スーパーや図書館、電車内、住宅街などの公共の場でキャーーーーとかキィィィィイイみたいに金切声で絶叫してしまう子供たちのことだ。 彼らを観察していると、大抵、興奮状態がMAXになってキャーーーーとかキィィィィイイという声を発しているように見える。 彼らの親はそばで知らんふりをしているか、一緒になって大声で騒いでいる。 正直に言うと、金切声や奇声は迷惑だ。 ぐずって泣いてたり笑ってたりしたら「子供はうるさいものだから仕方ないね」と思えるが、キャーーーーとかキィィィィイイは迷惑でしかない。 親、ちゃんと子供をしつけてくれ。 そんでもって親自身もデカい声で騒ぐな。

    奇声を上げる日本の子供が増えた
    nakakzs
    nakakzs 2020/07/21
    子供だから大声や鳴き声は仕方ないけど、何か非常事態が起こっているような声を出す子がいるとかなり警戒するのはある。問題はそれが多く慣れてしまうと、オオカミ少年効果でいざ緊急時に周りの注目が薄れること。
  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    nakakzs
    nakakzs 2019/05/15
    現状直近で出来る対策として、女性専用車の1/4~1/3くらいをベビーカー及び赤ちゃん連れ優先エリアにするってのはどうだろうか。まあ長期&根本的には社会制度的な補助のほうが有用だが。
  • 35歳だけど今から子供を3人産みたい

    10年遅いのはわかってるんだけど。 共働きで忙しくしていたらこんな年齢になってしまった。 1人や2人じゃなくて3人が良いなと思う理由は色々あるんだが、とにかく今になって5人家族にものすごく憧れている。 今からタイムリミットが42歳までの7年あるとして、でも今のフルタイムの仕事は辞めたくなくて。間に合うか? 不妊とか流産とか、思い通りに行かないリスクもあるし、そもそも育児の体力、保つのか? 今からだと2人でも厳しいのでは? 途中で仕事できなくなったら金銭面で詰むぞ…? など、一人で考えていると不安と妄想ばっかりになってしまうのでここに書きに来た。 身の回りで子供が3人いるのは大体が20代前半で1人目を産んだ人だったり、2回目で期せずして双子を授かった家庭ばかりで、非常に勝手な言い草だけど今からでは参考にならない。この年になるともう周りは子供を産みおわっているか、子供はいらないと決めている家庭

    35歳だけど今から子供を3人産みたい
    nakakzs
    nakakzs 2018/06/29
    身体的な意味なら2人目3人目は50近くで生む人は昔からいたし十分可能と思うが。つか私の祖母が父産んだのそのくらい(10人目だったので)。
  • 子育ての現場では男性が差別される

    男性も子育てに参加すべきとかしようとか言われて久しいが、いざ参加すると想像以上に女性社会であることを実感する。 保育園に行く⇒ママたちは賑やかだが、男性には挨拶しないだけでなく基的に無視。おばあさんたちに至っては、なんでこんなところに男がいるの、とばかりににらみつけて来たりする(実話。というか、待機児童がゴマンといるきょうび、祖父母が近くに住んでいる家庭は入園基準の点数が低くなるはずなのになぜかおばあさんたちの送り迎えは多い)。「ママバッグ入れ」とか書いてあるし、パパバッグ入れはどこよ。 リトミック等に行く⇒「ママと手をつなぎましょう!」と言われてもママじゃないし、「みんなで手をつなぎましょう!」と言われても(当然だけど)隣のママや女性講師の方と手をつなげないから一人で突っ立っていて間抜け。 病院・クリニックに行く⇒待合室に置いてある雑誌は女性向けか子育て物だけ。後者も女性向けの記事しか

    子育ての現場では男性が差別される
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/08
    おそらく世代があと2~3回は変わらないと意識までは改善されないのだろうなあとも。残念ながら今ではその前に手遅れになる可能性もあるが。
  • 1