タグ

警視庁と犯罪に関するnakakzsのブックマーク (1)

  • 警視庁デカが選んだ大事件、1位は「オウム真理教」 明治以降100の事件・事故から - MSN産経ニュース

    創立140周年を迎えた警視庁は職員へのアンケートで、10大事件を選んだ。1位は地下鉄サリン事件などのオウム真理教事件(平成7年)、2位は東日大震災(23年)、3位はあさま山荘事件(昭和47年)だった。19日から警察博物館(東京都中央区)で始まる特別展で紹介する。 アンケートは明治10年の西南の役から昨年10月の台風26号による伊豆大島災害までの100の事件・事故、災害を事前に選定し、1人が3つに投票する形で実施した。対象は全職員約5万人で回収率は91%。 4位以下は、3億円事件(昭和43年)▽大喪の礼、即位の礼・大嘗祭(平成2年)▽オウム事件特別手配容疑者3人の逮捕(24年)▽世田谷一家殺害事件(12年)▽秋葉原無差別殺傷事件(20年)▽西南の役▽八王子スーパー強盗殺人事件(7年)-だった。 オウム事件については「平和といわれた日で発生し、世界中に衝撃を与えた」「部や所属を越え、一つに

    nakakzs
    nakakzs 2014/03/20
    警視庁のサイト見ると、あらかじめ選ばれた100の事件に対してアンケートする形式だったので。故に西南の役とか入ってて、戦後の重大事件で入ってないのもあると。
  • 1