タグ

gameに関するnakakzsのブックマーク (7)

  • 『ゲーム専門店』は生き残れるのか? - おしょ〜の激コアゲームライフ

    5年ぐらいずっと厳しい状態 仕事柄、他のショップの話が耳に入ってくることがあります。 ここ5年ぐらい、景気の良い話はまったく耳にすることがありません。廃業したところも多々あります。アベノミクスの効果もゲーム業界には及んでいないようです。 さて、厳しい理由をおしょ~なりに整理してみます。 ①ダウンロード販売の普及 小売店、問屋も含めダウンロード(以下DL)販売だと利益は0。メーカーにとってはいつでも販売できる形態であり、流通コストも下げられるため、やめる理由はありません。 ユーザー側も、お店に行かないで買うことができるのは利点です。ソフト入れ替えもしなくて済みます。 パッケージ販売だけだった昔と違い、今はDL販売の割合が増えてきています。コア系タイトルになると、30%を超えるものも存在します。(参考記事:コンシューマーゲームのダウンロード版はどのぐらい売れているのか、他[忍之閻魔帳]) DL

    nakakzs
    nakakzs 2014/12/04
    つかすでに昔SCEが目指した的な新品オンリーのゲー-ム専門店って壊滅しているのでは。自分の見た目でも中古、マンガ、トレカ、そのほかCDやらグッズ扱ってるとこが大半だし。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakakzs
    nakakzs 2009/05/01
    つか、全DLってことは、小売りから今後SCEソフトの取り扱いが総スカン食う危険性もあるのだが(今のDLはパッケージできないものやアーカイブだから許されている面がある)、それをどう回避するかだな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    nakakzs
    nakakzs 2009/05/01
  • Wiiの驚くべき低消費電力 - わぱのつれづれ日記

    コンパクトな筐体で元から低消費電力をうたっていたWii。WiiConnect24も、「豆電球1個ほどの電力で常時起動」といううたい文句で注目を集めていました。 その消費電力について、日のマスコミではまだ報道がないですが、一足早く海外ゲーム系サイトkotakuで調べたデータが公開されているようです。 Wii's Uses About One-Tenth Power of 360 - Kotaku kotakuはニュースサイトと言うよりは2ch同様ネタっぽいところも多いところなので、それほど信憑性が高いわけではないのですが、一応上記サイトの情報によれば消費電力は以下の通りとのこと。 スタンバイモード 10W Wiiメニュー画面でのアイドル状態 17W Wiiゲームプレイ中(カドゥケウス&ゼルダ) 17W 事前の情報ではスタンバイ時は豆電球1個で5Wほどとのことだったので若干多い感じですね。

    Wiiの驚くべき低消費電力 - わぱのつれづれ日記
  • サラシアサプリって何?サラシアサプリおすすめランキングで紹介

    サラシアには糖質の吸収を抑制する働きが期待されています。 いつも通りの事で糖質制限ができるので注目されています。 さらに、サラシアは美肌や便秘にも良いと言われています。 そんなサラシアを手軽に摂取す ... サラシアとは? サラシアとはサラシア属と呼ばれるつる性植物のことです。 スリランカが発祥地の亜熱帯の地域に生息しています。 この植物は自生している地域では、昔から民間療法に使われる薬の元として重宝されてきました。 様々な病気の症状を改善する効果があるとされ、医学的なデータでも健康面で高い効能があることが確認されています。 サラシアサプリの効果 サラシアが体に与えてくれる健康効果は色々とありますが、特に良いのが下記の3つです。 べ物が体内に入ると糖分に分解するα-グルコシターゼの影響で血糖値が上がりますが、サラシアにはこの成分を抑制する特徴があり血糖値が上がりにくくなり血糖値が高くな

    nakakzs
    nakakzs 2008/10/22
  • 日本が再び世界のリーダーとなるために必要なこと――和田洋一氏基調講演

    和田洋一氏 「日ゲーム産業新世代 世界は日ゲームメーカーに何を求めるのか」と題された基調講演において、社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)会長の和田洋一氏はまず、日ゲーム業界が世界のリーダーではなくなってしまった理由を考察した。 世間的には“日ゲームは欧米向けに作られていないので売れない”といった嗜好の問題や、“ゲーム機が高度になって開発コストが高騰した”という資金の問題が挙げられているとした和田氏だったが、「世界的なコンテンツというのは、ゲームにしろアニメにしろ映画にしろマンガにしろ、世界的に売れている。嗜好というのは言い訳にはならない。また、コストが上がっているのは日だけではなく、世界中で上がっている。むしろ日ゲーム企業の財務は非常に強固で、バランスシートは世界でトップレベルの強さを誇る」と話すなど、これには否定的な見解を示す。 和田氏曰く、日

    日本が再び世界のリーダーとなるために必要なこと――和田洋一氏基調講演
    nakakzs
    nakakzs 2008/10/13
  • PCゲーム音楽の歴史を読んで - km2bの日記

    http://gamemusic2.blog116.fc2.com/blog-entry-8.html 確かに、Win95以前あたりが抜けているかな。 自分の覚えている限り書いてみよう。ゲームじゃないけど、きっかけになったような部分も記述してみる。 祖先。多分、アーケードゲームの移植を頑張ってた人たちではないかなぁ。PC8001であったアーケードゲームの移植ものあたりで1981〜2年近辺。個人的に覚えているのはラリーX。ビープ音だけであのラリーXのメロディ鳴らすという超絶技法なもの。PC8001って音源ってものがブザーしか無い、ピーとかブーとか言うbeepが1音だけ。PCのマザーからケースのスピーカに直結させるやつあるでしょ?起動時にピーとかなるでしょ?あの音だけで音楽ならそうとしてた人たちもいるのよ。 次。PC8801mkIISR。マイコン(当時のパソコンの呼び方。パソコンがパーソナル・

    PCゲーム音楽の歴史を読んで - km2bの日記
  • 1