タグ

deli.fucaに関するnakanaoのブックマーク (10)

  • Fuca特製「唐揚弁当」: 新宿~御苑~四谷タウン誌【JG】の公式ブログ

    nakanao
    nakanao 2009/10/21
    土曜限定弁当
  • 『deli.fuca』

    こんにちわ。前髪ぱっつんにしようかどうか迷っているりゅうです。 夜中に雨の音で目が覚めるほど強い雨だったのに昼になるとピーカン。 汗をかきながらトコトコ1丁目に歩いてってこちらへ。 deli.fuca(デリフウカ) 新宿区新宿1-12-1 700円でつめ放題の弁当屋さん。10回分の回数券が5000円で売られているので回数券なら500円。 弁当屋さんだけど店内でもべられる。メニューは日替わりだけど何某かのカレーは毎日あるようだ。 つめつめ~つめつめ~弁当つめつめ~と、めちゃイケのゴシゴシ隊?のリズムで詰めていきます。 天気が良いので前の花園公園でべようかと思ったけど、天気良すぎで暑そうなのでやっぱり店内でべることに。 でもね、店内も空調利いてなくて暑いの・・・エアコン入れてないのかも。 初めてなので要領が分からず大きな枠にご飯とカレーを入れてしまい、他のおかずがあまり入らず・・ 左上は

    『deli.fuca』
  • 2008-01-30

    サンセットキスでパスタべようと思ったら満席。せっかく天気も良くて暖かいので、お弁当を買って外でべることにする。700円で詰め放題の店へ。紙パックの弁当箱の仕切りは3つ、汁ものとそれ以外の配分を考えながら好きなオカズを詰めていかなければならない。ハーブカレーをメインに、白いご飯と鳥から揚げ、卵の炒め物を載せて、マカロニサラダとピクルスを別コーナーに配分。Iさんが取っていた串カツが旨そうだったので、それも最後にもらってくる。 花園小学校に併設の公園で、日が当たるスペースを見つけて座ってべる。風もなく小春日和で気持ちよかった。 http://www.ethiopia-curry.com/ ノドの奥が痛くて風邪を引いたかもしれない。まずは葛根湯を飲み、体力増強のためカレーべる。或る時期まで「カレーは薬だから風邪にも効く」と思い込んでいたのだけど、調べたら風邪じゃなくて胃腸に効く系の漢方薬

    2008-01-30
  • 響子blog:deli.fuca〜デリフウカ - livedoor Blog(ブログ)

  • 2007-08-25

    花園公園前にあった喫茶店「れもんの木」跡に出来た弁当屋さん。珍しいバイキング方式で、容器につめ放題で700円。テイクアウトとイートインどちらか選べる。平日だとそれなりに盛況だが、土曜とあってさすがにガラガラ。店主らしき男性が店の前で呼び込みとチラシ配りをしていた。 バイキングの内容は日替わり。以前行った時はタイ風グリーンカレーなどもあった。ご飯は白米かゆかりふりかけご飯。おかずは野菜スープトマトソースのペンネ、スクランブルエッグ、鶏唐揚げ、ひじき煮物、麻婆茄子。デザートは梨の切ったもの。もちろん全部は取りきれないんで、適当に選んでべた。 ちょっと見てビール飲んだら帰ろう、と思ってたのに、気がついたら21時の終了時まで居てしまった。圧倒的な打楽器の音には胸がときめく。ニューオーリンズのセカンドラインと同じリズムパターンも聴こえてくる。やっぱお祭りはいいなあ。

    2007-08-25
  • deli.fuca 本日オープン - どんどん忘れていく

    市ヶ谷から戻り、2度寝すっかなって時に、そういや山ちゃんのお店ってもうオープンしたのかな?と思い出した。お店の名前はわかんないから、検索してみたら早速発見! しかもオープンは今日だ! 現在、10時10分。今出ればオープンに間に合うってことでGO! 新宿から丸の内線に乗って御苑へ。新宿駅のホームがゆりかもめや大江戸線みたく、ドアが設置してあってだいぶ雰囲気が変わっていた。 駅から3分くらい歩いて到着。お店の前には花園公園があっていい雰囲気だ。 お客さん第一号の50歳くらいの会社員が入ったのを確認してから、お店に入る。記念すべきお客さん第一号がオレじゃ悪いもんね。 白を基調にして清潔感のある店内はどこか人のあたたかみがあっていいね。 バイトの2人も好印象。 タイカレー、トウフチャンプルー、トマトと卵の炒めもの、じゃこ入りのグリーンサラダ、肉じゃが、鶏の唐揚げ、ご飯、パンなどをトレーに好きなだけ

    deli.fuca 本日オープン - どんどん忘れていく
  • deli.fuca | Love Community. Official Blog "LoveComugic"

    東京に来て、22歳くらいで初めてRUIDOに出ました。 らぶこみゅのデビューライブもRUIDOでした。 僕も、らぶこみゅもずーっとずーっと世話になってるRUIDOなんですけど、大元をただすと、この人ありき。 元RUIDOのブッキングマネージャー山内さん。 その山内さんが、新宿御苑にお弁当屋さんをオープンします! その名は…「deli.fuca」です! ニューヨークなどによくある「ブッフェスタイル」という方法で、お弁当の容器があって、その中にどの具を入れても、どれだけ入れても、ふたを閉めることが出来れば700円! しかも、結構容器が大きいので、僕のようないしん坊には最高の味方になる事間違いなし! また、おかずの種類も豊富で、そんなにべられないヨォと言う人でもいろんなおかずを少しづつ入れてデザートなんかもあわせれば結構豪勢なお弁当になります! しかもお店の中に席もあるので、イートインも出来

    deli.fuca | Love Community. Official Blog "LoveComugic"
  • deli.fuca間もなくオープンです!!!!! - MASA Official Blog

    東京の音楽人生を歩みだしてから僕をずっと支えてくださた、元RUIDOのブッキングマネージャー山内さんのお店、「deli.fuca」が今月の16日オープンしますぞーーーーー 今日、プラプラ~っと遊びに行ったら試が 早速必死で気でべてきましたがっつりってきました まず、容器があって。 で、その容器の中であればどれだけ入れて700円。何をとっても700円。 全種類のおかずをべても700円、カレーライスだけにしても700円。 フルーツべても700円、ご飯だけ気で詰め込んでも700円。 なんでも、ブッフェスタイルというらしい N.Y.なんかによくあるスタイルだね(とシッタカしてみる) とーにーかーく 皆さん、絶対行くようにまさの紹介で来ましたって言ってみて下さい、何もおこりませんでも、きっと山内さんや、スタッフの増田ちゃんや佐藤ちゃんは喜んでくれると思います 当に、お世辞抜きでおいし

    deli.fuca間もなくオープンです!!!!! - MASA Official Blog
  • http://blog.livedoor.jp/deli_fuca/archives/50513000.html

  • http://www.deli-fuca.com/

  • 1