2010年7月15日のブックマーク (3件)

  • MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法 | ひとぅブログ

    ■ ひとぅの利用環境 愛機 MacBook(ホワイト)(2009年9月購入) 利用状況 電源アダプタを接続して利用することが多い 未使用時 ディスプレイをそのまま閉じてスリープ状態で待機 主に自宅リビングで利用することが多いので電源が直ぐそばにあるため、ACアダプタを差して使うことが多いです。またディスプレイをパタンと閉じてスリープ状態にしておくと利用時にすぐに使えるのでこの状態にしています。(体全面にあるスリープ・インジケータ・ランプがゆっくりと点滅している状態) 余談ですが、MagSafe電源アダプタってこんな風にアダプタ体の爪が開いてコードを巻けるようになってるんですね。素晴らしい親切設計です。 さて話を元に戻して、まずはバッテリーの状況を確認してみましょう。 メニューエクストラの残量インジケーターを「option」を押しながらクリックすると「状態」という項目が表示されます。私の

    MacBookのバッテリーを長持ちさせる方法&交換方法 | ひとぅブログ
    nakarx
    nakarx 2010/07/15
    結構差しっぱなしにするクチだったのでメモメモ
  • 男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に 男女の間には、なかなか埋めがたい差があるものです。 コロラド大学で、教授が学生にリレー小説の課題を出したのですが、男女の違いを思い知らされる、かなりぶっ飛んだ結果となってしまったようです。 ※リレー小説とは、ひとつの作品の続きを別の人が順番に書いていき、みんなで作る小説のこと。 人気を呼んでいた文面をご覧ください。 教授は隣同士の学生にペアになってもらい、リレー小説を書かせたそうです。 課題: まずひとりが最初の一節分の短編を作ります。それをパートナーと私にメールし、受け取ったパートナーは続きを書き加え、それを二人で繰り返します。 前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 そして以下のものが、実際に2人の学生によって教授に提出されたリレー小説だそ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ
    nakarx
    nakarx 2010/07/15
    友人のブログで紹介されてたんだが、鼻水吹いたwww
  • 卓ゲM@Sterとは (タクゲマスターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    卓ゲM@Ster単語 タクゲマスター 18 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 関連動画関連コミュニティ関連項目関連リンク掲示板卓ゲM@Sterとは、アイドルマスターのMADの内、非電源系卓上ゲーム(囲碁・将棋TRPG・TCGを含むカードゲーム・ボードゲーム等)の関連の物に付くタグである。略して「卓m@s」と呼称する事がある。 ただし、ゲームブック形式の企画イベント「ゲームブックマスター」、麻雀関係のアイマス動画「アイマス雀荘リンク」、遊戯王とのコラボレーション動画「アイマス×遊戯王」はそれぞれ別項目に分類されているので、そちらを参照のこと。 その他、卓ゲm@sterの関連タグは下記の関連項目を参照のこと。 注意 卓ゲM@ster以外の動画でTRPG関連のコメントを残していく方がたまに居られます。 全く関係が無い動画で卓m@sに関係する話を振る行為は、極力自重願います。 別システムの能力

    卓ゲM@Sterとは (タクゲマスターとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    nakarx
    nakarx 2010/07/15
    卓ゲでアイマス動画つくりたいなーと思って探してたけど、結構被りは少なそう。ごきポやワーバスですら未踏とは。