2014年1月31日のブックマーク (2件)

  • 新聞の味方なんてしたくは無いけれど、結論ありきの印象操作は気に入らないので - 匙を投げる

    一晩中泣き明かした30歳若手女性研究者と書く我が国にはゴシップ新聞しかないらしい - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)ってことで、メイロマさんが 皆さんは、欧州や北米、韓国での報道と、日での報道を比べてみてどう思われたでしょうか?日の主要新聞は、毎日新聞以外は、発見そのものには全く関係ないことばが散りばめられており、記事の内容もかなり浅く、小保方博士の年齢、性別、服装など、業績には全く関係のない事ばかりが明記されています。日を代表する一流紙なのにも関わらず、欧州のゴシップ紙以下の内容です。 っつー感じで日の新聞は糞みたいな記事ばかりだと、いつもの外国アゲ日サゲをされております。 今回の件についての主張自体は概ね否定しませんが、結論ありきで悪意のある記事選定だったので、それだけじゃないでしょというのを挙げておきます。 朝日新聞 泣き明かした夜も ST

    新聞の味方なんてしたくは無いけれど、結論ありきの印象操作は気に入らないので - 匙を投げる
    nakashi
    nakashi 2014/01/31
    このレベルの凄さを字面ですら分からんとしたら(字面を信じるとして)、その新聞の科学の記者ゴミでそこは読む価値ないよ。で、なんで欧州のゴシップ誌はリンクがないの元記事。買ったことない人の東スポ批判みたい。
  • 報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming

    STAP細胞研究はやっとスタートラインに立てたところであり、世界に発表をしたこの瞬間から世界との競争も始まりました。今こそ更なる発展を目指し研究に集中すべき時であると感じております。 しかし、研究発表に関する記者会見以降、研究成果に関係のない報道が一人歩きしてしまい、研究活動に支障が出ている状況です。また、小保方人やその親族のプライバシーに関わる取材が過熱し、お世話になってきた知人・友人をはじめ、近隣にお住いの方々にまでご迷惑が及び大変心苦しい毎日を送っております。真実でない報道もあり、その対応に翻弄され、研究を遂行することが困難な状況になってしまいました。報道関係の方々におかれましては、どうか今がSTAP細胞研究の今後の発展にとって非常に大事な時期であることをご理解いただけますよう、心よりお願い申し上げます。 STAP細胞研究の発展に向けた研究活動を長い目で見守っていただけますようよ

    報道関係者の皆様へのお願い - Obokata Lab/Cellular Reprogramming
    nakashi
    nakashi 2014/01/31
    マスコミの良し悪しは一旦置いて、彼女もお金集めする仕事もあるのだから、この1日2日の騒ぎで音をあげるのはどうかという気もする。大きな研究だけに、馬鹿と鋏は使いようをうまくなって欲しい。