タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (3)

  • Facebookのソーシャルプラグイン「Send Button」をブログに設置する

    Facebookのソーシャルプラグインに「Send Button(Sendボタン・送信ボタン)」が追加されたので、ブログへの設定方法を簡単に紹介します。 とりあえず、ネーミングはフォームの「送信」ボタンと紛らわしいこと間違いありません。 1.機能 「Send Button(送信ボタン)」は、友人やグループに記事やサイトを知らせるための機能です。 記事などに表示された「送信」をクリックすると、送信用のダイアログが表示されます。 「宛先」に送信先の友達やグループの名前を入力します。アルファベットを入力すれば候補の名前やグループ名が出てきます。メールアドレスを直接入力することもできます。 こんな感じでどんどん追加できます。あとは、メッセージを添えて送信します。 送信されました。 送信先にはURLとメッセージが送信されるようです。下は自分のメールアドレスに送ってみたものです。 Facebookの友

    Facebookのソーシャルプラグイン「Send Button」をブログに設置する
  • Facebookでよく使われるようになったインラインフレーム(iframe)の注意事項

    これまでウェブサイトの制作であまり使ったことがなかったインラインフレーム(iframe)ですが、Facebookが登場してからiframeタブやソーシャルプラグインなどで利用するシーンが増えてきました。 ということで、インラインフレームについての注意事項をまとめてみました。 1.親フレームでインラインフレームのCSSは定義できない 「Facebookのコメントボックスを黒背景のブログで使えるようにする」でも書きましたが、親フレームで定義したCSSはインラインフレームに適用されません。 サンプル1 サンプルの枠上部にある「foo」という文字と枠内(インラインフレーム)の「bar」という文字に対し、親フレームで同じスタイルを与えていますが、インラインフレームには反映されていないことが分かります。 CSSを反映できるのはiframe要素までです。 2.リンクターゲットに気をつけよう iframe

  • FacebookページにMovable TypeやWordPressの最近のブログ記事を表示する

    Facebookアプリを利用して、FacebookページにMovable TypeやWordPressのCMSを使って最近のブログ記事を表示する方法を紹介します。 以下はサンプルページです。最近のブログ記事5件の概要とブログ記事1o件のタイトルを表示しています。 サンプル 「FacebookページにブログのRSSフィードを表示する」ではRSSフィードを表示する方法を紹介しましたが、エントリーの方法であればより自由なデザインでページをカスタマイズすることができます。 1.Facebookにブログ記事を表示する仕組み イメージを図に示します。 Facebookにブログ記事を表示するには、まず利用しているCMSでFacebookに表示したいページをテンプレート等を使ってhoge.htmlなどのファイル名で出力します(①)。 次に、Facebook側で出力したページを表示するためのFaceboo

    FacebookページにMovable TypeやWordPressの最近のブログ記事を表示する
  • 1