2020年10月11日のブックマーク (2件)

  • 数学ガールオタクがりりむ&グウェルの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ2|kqck

    これの続きです!!!!!が、べつに論理的に順序立てた文章ではないので、このnoteから読んでもらってまっっったく問題ありません!!! ご新規さんに軽く説明すると、この文章は「不登校だったVTuberりりむさんが家庭教師歴のあるVTuberグウェルさんに積分を教わるまで終われません」耐久配信の感想を、めちゃくちゃ細かく書いていくものです。 私は「数学ガール」というラノベ風数学読み物シリーズの大ファンで、この配信は「数学ガール」の作品内で行われている "学ぶための対話" が現実化したものじゃん!!!と感銘を受けたため、数学ガールを引き合いに出しつつ、配信で感動したところを語っていきます。 そのため、このnoteを読んでくださった皆さんに積分配信を観てもらいたいのはもちろんのこと、数学ガールにもぜひ手を出してもらいたいです。この配信を観てなにか感じられるのであれば、ぜっっっっったいに数学ガールを

    数学ガールオタクがりりむ&グウェルの積分配信にめちゃくちゃ感動したメモ2|kqck
    nakayossi
    nakayossi 2020/10/11
    “見切り発車で先生の話を止める「ストップ!」こそが、学びのためには大事”
  • 非常に珍しい、右側がオスで左側がメスの鳥が発見される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    米カーネギー自然史博物館(CMNH)傘下のパウダーミル鳥類研究センター(PARC)は、2020年9月24日、ペンシルベニア州南西部ウェストモアランド郡レスターにあるパウダーミル自然保護区で、右半身がオス、左半身がメスとみられるムネアカイカルを発見した。 ●右側がオスで左側がメスの鳥の動画 ■ 遺伝子的に右側がオス、左側がメスの「雌雄モザイク」 ムネアカイカルは、性別によって体の大きさや色彩など、個体の形質が異なる「性的二形」であり、オスとメスで羽の色が異なる。このムネアカイカルは、右側の翼の内側がピンクで、右胸に斑点がみられ、右翼の羽が黒い一方、左側の翼の内側は黄色で、翼の羽は茶色い。 つまり、このムネアカイカルは、オスの特徴とメスの特徴が明らかな境界をもって混在する「雌雄モザイク」であり、おおむね体の中心を境界として、遺伝子的に右側がオス、左側がメスであるとみられている。 雌雄モザイクは

    非常に珍しい、右側がオスで左側がメスの鳥が発見される(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    nakayossi
    nakayossi 2020/10/11