nakedhisamiのブックマーク (161)

  • 瀬戸風味@はてな - 時かけ高瀬君問題

    あー、こういった流れはそれとなく知ってはいたんですがそれは資というかメディアというか、全国区なものになってしまっているもので、その部分が(差異化ゲームとかでなしに競技や娯楽として)発展していくのは良いことなんだけど、その流れによって狭い部分での差異化がスポイルされていたりするんではないかな、というのがあります。あ、でも(ただの優越感比べ的な)差異化がなくなればそれはそれでいいのか。いやでもそういった差異化から生まれてくるものもあるのでは、といったような。 んー、繋がってないな情けない。メディア/現場というところで引っかかったんだけど。 http://d.hatena.ne.jp/nitino/20060831 を読んでいて変な感情*1が湧き上がってくるのを強く感じたので薄ぼんやりと考えていたところ 恐らくhttp://d.hatena.ne.jp/setofuumi/20060705#p

    瀬戸風味@はてな - 時かけ高瀬君問題
  • ページが見つかりませんでした | よつばの。

    Copyright © 2024 よつばの。 All Rights Reserved. WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

    ページが見つかりませんでした | よつばの。
  • 不自由であることより、自由であることの枷を/よしながふみとやおい論2 - 自然な渋滞

    はじめに 前回私は、やおいに描かれる「究極の愛」は往々にして依存的・非対等的であると指摘し、その一方で、自立的あるいは等身大のセルフイメージを投影できる女性像を描いているということも指摘しました。今から書くことをちょっとだけでも注意して読んで欲しいのですが、これから書くこと内容によって、おそらく私は結局なくてもいいような混乱を引き起こすかもしれません。というかたぶんそうです…。 ただ、やおいを含めたサブカルチャーを、社会や主体に引きつけて考え発言することは、それ以上に余計な問題を惹起してしまうだけなのでしょうか。だからそんなことは置いておいて、表現論やメディア論に特化して論じるべき?いや、そうじゃない。私はそうは思いません。余計な問題を引き起こすのならなおさら、漫画論をお互いの思想を押しつけあう場所として捉えるのではなく、それを包括した、新たなステップに立つために、作者や読者、そして社会の

    不自由であることより、自由であることの枷を/よしながふみとやおい論2 - 自然な渋滞
  • 愛の非対称、対等を志向するヘテロ/よしながふみとやおい論1 - 自然な渋滞

    はじめに 私は去年一昨年ごろからよしながふみ先生をリスペクトし始め、東によしながさんがいるとあらば買い、西によしながさんがいるとあらば集めを繰り返してよしなが作品をBLを含め(ってこの人殆どそうだけど)ほぼ集め、とうとう同人誌にまで手を出してしまいました。主にヤフオクで。始まった、私の乙女ロード〜第1章〜 全13章のうち第1章までしか知らないので、相当無謀なことだと思っていますが、これからよしながふみ作品と、やおい・ボーイズラブについてかなりつっ込んだことを書きたいと思っています。現在プロとして活躍している作家の同人誌を引き合いに出して論じるというのは、ある意味反則ごとかもしれません。特に同人時代からのファンの方は、いいからほっといてよと、私の論に関してネガティヴな意見を持つかもしれません。それでも私はいちよしながファンとして彼女の作品がより深く読まれることを期待して、ホントは外からの反発

    愛の非対称、対等を志向するヘテロ/よしながふみとやおい論1 - 自然な渋滞
  • SWFBLOG 「マンガ夜話」「アニメ夜話」120連発 完全版

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nakedhisami
    nakedhisami 2006/09/01
    吉本隆明詩集は今でも好きなのだわ
  • 軍隊はなぜ存在するか? - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記

    今朝の産経新聞一面(一部5面)の「敵基地攻撃論」は面白い。「先制攻撃」「予防攻撃」という、いわば軍事常用語を回避して、専守防衛を旨とする日特有な「敵基地攻撃論」のまやかしを追及しているからである。 「単純な例え」として、予防攻撃は「銃を持って立っているだけの相手に発砲すること」、先制攻撃は「銃をこちらへ向けている相手に先んじて撃つこと」、そして敵基地攻撃論は「こちらに銃を向けて引き金に指をかけた相手への発砲」だという。 石破元防衛庁長官は「敵が日への急迫不正の侵害に着手した時点」を攻撃の前提としたが、政治家としてはそのような表現しか使えなかったろうから、発言としては「適切」だったかも知れないが、現実には「誰がそう判断するのか?」という点で大いに疑問が残る。 私のように34年間も戦闘機に乗って「見敵必殺」精神を叩き込まれ、叩き込んできた者にとっては、上空で発見した「機影」は、すべて敵であ

    軍隊はなぜ存在するか? - 軍事評論家=佐藤守のブログ日記
  • http://nantara.seesaa.net/article/22964953.html

  • Behind SF scenes

    SFの舞台裏 ここに掲載したのは、1999年4月から2000年3月まで、 日プラントメンテナンス協会発行の 「プラントエンジニア誌」 に連載していた読み物「SFの舞台裏」の文字原稿を 編集部の承諾を受け、再録したものです。 (文字原稿ファイルから起こしたものなので、 掲載時の文章と多少異なる可能性があります。 また掲載後、発見した一部の誤記を修正してあります。 御了承ください。) 1999年4月号 ワープ航法 1999年5月号 タイムマシン 1999年6月号 反重力装置 1999年7月号 物質転送機 1999年8月号 電脳世界 1999年9月号 未来予測 1999年10月号 軌道エレベーター 1999年11月号 パラレルワールド 1999年12月号 物体複製機 2000年1月号 亜光速推進機 2000年2月号 スペースコロニー 2000年3月号 宇宙人 全12回。 トップページへ

  • そうめんやひやむぎに入っているピンクや緑の麺って何? (2006年8月29日) - エキサイトニュース

    子どものころは妙に嬉しくて、我先に競って先にべていたものだが、よく考えると色麺って何のために入っているのだろうか? 味がついているわけでもなさそうだし、微妙な数に何か意味はあるのだろうか? そこで、先日そうめんとひやむぎの違いについて教えてもらった、揖保乃糸を販売している兵庫県手延素麺協同組合に再び問い合わせてみた。ちなみに揖保乃糸で色麺が入っているのは、ひやむぎのみ。 「ひやむぎを召し上がっていただく際に、感だけではなく、見た目にも涼しさ、爽やかさを感じていただきながら楽しくしていただきたいと考え、ひやむぎ一把に数ずつ色麺を入れています」 色は天然の着色料を使用してつけており、着色料は無味無臭なんだそう。 数にとどめている理由としては、 「白いひやむぎの中にちらと見える色麺は大変趣があります。視覚的にも、またべたいなと思っていただける効果を期待し、ほんの数だけ入れています

    そうめんやひやむぎに入っているピンクや緑の麺って何? (2006年8月29日) - エキサイトニュース
  • 夏の終わりに……粉末ふりかけタイプのかき氷 (2006年8月29日) - エキサイトニュース

    いよいよ秋の気配も近づいてきたが、毎年、「冷やし中華はあと○杯」、「かき氷をあと○杯」など、勝手に心に決めた「夏のノルマ」がこなせずあせってくる。 さて、かき氷といえば、イチゴにメロンと、甘いシロップをかけるのがフツウだが、欲をいえば、氷を削ったときの「ふわふわ」「シャキシャキ」感をもう少し引き延ばせたら……というのが、私のささやかな願いであった。 暑いなかうかき氷は、確かにうまい。でも、暑さのあまり、かなり早い段階で氷がドロドロにとけてしまい、途中からは「シロップに氷粒を浮かべたものを飲む」感覚になってしまうのが難点だと思うのだ。 ところが、そんな問題を解決してくれそうなアイテムを見つけた。 今岡製菓株式会社の、その名も「氷にかけましょ」。かき氷に、粉末の氷みつをさらさらとふりかけの要領でふりかけるというもので、「特許出願中」とある。 ピーチヨーグルト風味、抹茶ミルク風味など、様々な味

    夏の終わりに……粉末ふりかけタイプのかき氷 (2006年8月29日) - エキサイトニュース
  • 「制作」と「製作」の使い分け。 | カフェとゲームとワンちゃんと…(謎)

    April 2024 (1) January 2019 (1) September 2018 (1) March 2018 (1) July 2017 (1) June 2017 (1) March 2017 (2) November 2016 (1) July 2016 (1) June 2016 (1) March 2016 (1) November 2015 (2) September 2015 (1) July 2015 (1) June 2015 (4) May 2015 (2) December 2014 (1) November 2014 (2) October 2014 (1) September 2014 (2) July 2014 (1) May 2014 (2) March 2014 (1) February 2014 (2) January 2014 (1) Oct

  •  かつて文章の書き方は「段落初行一字アキ」が原則であり、すべての 印刷物に適用されましたが、ネット文書では約一割しか見あたりません。…

    かつて文章の書き方は「段落初行一字アキ」が原則であり、すべての 印刷物に適用されましたが、ネット文書では約一割しか見あたりません。 まさに絶滅目前ですが、あなたの見解や考察を聞かせてください。 (キーワードは「段落・行頭・一字下げ」で検索できます)

  • ツンデレが誤解されている | なつみかん。

    ツンデレが誤解されている 2006.08.29 Tuesday (S級ツンデレ:沢近愛理[スクールランブル]) ツンデレの誤った定義 最近話題(?)の「ツンデレ」とは一体なんでしょうか。 「現代用語の基礎知識」や、ツンデレでぐぐって一番上に来るはてなのキーワードにはこう書いてあります。 ツンデレとは例えば、“普段はツンツン、二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくる”ようなタイプのヒロイン、あるいは、そのさまを指した言葉である。 しかしこれは断じて違うと言っておきたい。正確には間違いではないのですが、これは「ツンデレ」という言葉が作られた当初の定義であり、今は一般的にツンデレと言えば 当は好きだけど、気が強くて素直になれない という性格を指すと思います。例えば 「べ、別にあなたのために説明してるわけじゃないんだからねっ!!!」 という感じでしょうか。…こ、これはあくま

    ツンデレが誤解されている | なつみかん。
  • ギレン演説

    何故だ! ギレンの演説 オリジン10巻 今ここに諸君等有望なる新入生を迎えて、大いなる期待を禁じえない。 時代は現在、新たな局面へと向かいつつある!いかなる局面へか!?人類史の偉大な発展への局面である!! 宇宙に進出することによって、我々は無限の可能性を手にした。誰の可能性か!?人類全体のか!?否!!我等スペースノイドにのみ許された可能性であるっ!!スペースノイドの新しい能力こそが停滞した人類史を打破するのである! 移民一世以来の困難な時代を経て、かつて棄民とさえ呼ばれていたスペースコロニーの住民達は選ばれた民となった!期せずして、人類史の最前列に立ったのだ!! 諸君は更にその前衛である!!エリートを自負することに躊躇するな諸君!諸君はエリートだ!選ばれた民の中から更に厳しく選抜されてここにいる諸君等こそ、コロニー社会の守護者であると共に新人類のリーダーである! 奮起せよ!

  • 瀬戸風味@はてな - ゲ話2集がやばい

    五年前のである。昨日書くついでに読み直していたが五年経って改めて気付いた。 ゲームの話をしよう〈第2集〉 (ファミ通ブックス) 作者: 永田泰大出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2001/10メディア: 単行購入: 8人 クリック: 22回この商品を含むブログ (24件) を見る 昨日の関連でいくと、八谷和彦氏*1との対談がDSのヒットを完璧に予言していて恐ろしい。できるだけ絞って抜粋してみる*2。語尾とか適当に省略。 八谷 「"やらなくてもいいゲーム"*3を作ろうと思っていた」 「ゲームとアプリケーションの中間のものを作りたいと思っていた」 「その中間にみんなが手を出していない金脈のようなものがあると思う」 永田 「モニターの外に残るものがそこに含まれていると、人はスッとそこに入っていけるのかな、と」 八谷 「友だちができるとか、彼氏や彼女ができるとか」 八谷 「だから最

    瀬戸風味@はてな - ゲ話2集がやばい
  • 三峯徹非公式ファンクラブ

    3/8 : 目撃記録をほんの少し更新。いろいろ冒険してみたところ三峯ハズレを引く確率が高まり運営に不安が。三峯さん載ってない雑誌の傾向も洗い出さねば。 ページでは成年向けのコミック雑誌を紹介していることがあるため、18歳未満の閲覧を推奨しません。 また、そういうコミック雑誌を大量に読んでないとたぶん何のことかわからないと思います。 三峯徹さん人のページではありません。三峯徹さんから抗議が来たら削除します。抗議でもいいから三峯さん来ないかな。歓迎してくれるともっといいな。 エッチな絵があるかもしれませんが、そういうのを期待するところではありません。 手負いのほうが強いんだ!(わかりません) エロマンガ雑誌、とくにオタク寄り系……はなぜか読者ページが充実していることが多く、読者のやたら気合の入ったイラストとか載ってたりします。上手い人のはもうバカみたいに上手く、ちみっこいカットなのにメチ

  • 世の中って、ホントつまんねェな - nittagoro’s diary

    ・ベタネタとしてのエロ同人 「ハルヒ」は原作は「憂」、アニメは第一話しか観ていない私ではある。 理由はいろいろあるが、作品のクォリティと時代性は評価しております。 で、当然エロ同人とか出るわけだけど、 「ハルヒがみくるを責める」っていうのは、あまりにも元ネタそのままでつまらない。 つまらないが、バリエーションとしては真っ先に思い浮かぶパターンでもある。 だから、今後どうなるかはわからないが現時点では当然この組み合わせ、この攻め受けで出るわけだ。 ……つまらん。 つまらんが、止めようがないし、「ハルヒエロ同人」としての意義はじゅうぶん過ぎるほどある。それは否定できない。 もともとのおおもとは、アニメのエロ同人というのは「およそこんな絵柄のエロ劇画があるわけがない」というところが面白かったような気がする。 ところが、20年くらいかけていろいろあって、商業誌、エロマンガ誌、同人誌の相互補完が長

    世の中って、ホントつまんねェな - nittagoro’s diary
  • ゲームのサイクルについて『ゲームの話をしよう』から - setofuumiの日記

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20060806/107582/ というのを読んでそういえば昔こういう話を読んだな、と思ったので掘り出してきた。 ゲームの話をしよう (ファミ通Books) 作者: 永田泰大出版社/メーカー: アスキー発売日: 2000/02メディア: 単行購入: 6人 クリック: 23回この商品を含むブログ (21件) を見るから仁井谷正充氏コンパイル代表取締役(当時)との話。多分1999年の春ごろだと思われる。そこで語られているサイクル理論っぽいものを抜き出してみる。 5年で回るハードのサイクル 1年・アクション 2年・アドベンチャー 3年・RPG 4年・シミュレーション 5年・アダルト(終わりという信号) 20年の大きなサイクル 5年・アクション 「テニス」「ブロックくずし」「インベーダー」「ゼビウス」 10年

    ゲームのサイクルについて『ゲームの話をしよう』から - setofuumiの日記
  • 2006-08-24

    http://d.hatena.ne.jp/nizukakotaro/20060823 「オタクが死んで非モテが残った。」というエントリをフォローするとすれば、簡単に言って、 「モテなくて誇りすらもない、だから絶望」ってコトでしょ。 だから、それはいくら何でも悲観しすぎなのでは……と思ったんですよ。 それと、オタクを三つの世代に分けることに関しての批判ですが、 勝手にカテゴライズされて面白くない、っていう気持ちはわかるけど、 そもそも、「オタクの第一世代はその前の世代とどう違うのか?」、「オタク0世代って何か?」 っていうのを考えて、批判の根拠にした方がよい。 「第一世代」というくくり自体が幻想かもしれないワケだから。 (私はそうは思ってませんが。) それと、「モテないからオタク趣味に走る人間がいるかいないか」ですが、 私の周囲には死ぬほどたくさんいましたよ(笑)。 だけど、それは若い衆に

    2006-08-24