タグ

初心者に関するnakkisanのブックマーク (3)

  • 2019年5月時点 JavaScript初心者が参考にしていいモダンJavaScript解説サイト2つ - Qiita

    初心者向け解説によくある例です。 これが現時点(2019年5月時点)で非推奨な書き方だと、初心者は気付くことができない。つらい。 【JavaScript初心者のつらいところ】 初心者向け解説(チュートリアル)のvarをconstやletに置き換えなきゃいけない 何も知らずvarで写経すると悪癖がつく 他にも「今は覚えなくていい書き方」がどうやらたくさんある 「歴戦のJavaScripterがモダンJavaScipt知識をアップデートするためのまとめ」を読むには、そもそも必要とされる前提知識を持ってない 「何が正解かわからない→ググる」と、正しい情報探しに時間が消える 解説途中でググらなくても良い、チュートリアル的に読み通せるサイトってどこ!?!? そんな私のニーズを満たせそうなサイトにたどり着いたので、記事にしてみます。 【js-primer】 js-primer これからJavaScri

    2019年5月時点 JavaScript初心者が参考にしていいモダンJavaScript解説サイト2つ - Qiita
  • 人を描くのって楽しいね

    「人物画の描き方」「絵の描き方」を紹介しています。楽しく実践して素敵な趣味にしようね。 紙と鉛筆を用意しよう、初心者の方も安心して、大丈夫だよ! この世界には描いてみたい物がたくさんあるね。人物、動物、植物、静物、風景など一生かかっても描ききれないぐらい題材があり迷ってしまうけど、毎日の生活の中で一番身近で様々な表情をみせる人、ここでは人物を描いていくよ。なぜ人物なのか。それは人物画にはあらゆる絵の基と原点がつまっていて何よりも描き手にとって最高に難しいのが人間なんだよ。でも人物画ほど楽しくて素敵なものはないよ。さあ、つまらない説明はこのぐらいにして早速はじめようね。

    nakkisan
    nakkisan 2014/10/09
    人物画の書き方
  • ドラム今日始めたんだが練習について質問がある : 2ch音楽速報-まとめ-

    2014年02月26日12:10 カテゴリ【ドラム】楽器、機材 ドラム今日始めたんだが練習について質問がある 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 00:13:34 ID:uuX6RWxk0 布団とか並べて叩いてるがこれでいいんか? 足はかかとつけてつま先動かしてるけどペダルだと動き違うような あと特に基とかやらずに一曲目re:makeの動きに合わせてるけどいいのか? 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 00:14:18 ID:yiMbl8zv0 俺も一昨日始めた かかとつけてでいいってサイトで見たよ 布団でも座布団でも畳でもいいって 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/16 00:15:37 ID:yiMbl8zv0 ただやっぱペダルの感覚は違うからスタジオとかで物叩いた方

    ドラム今日始めたんだが練習について質問がある : 2ch音楽速報-まとめ-
  • 1