タグ

2009年9月27日のブックマーク (4件)

  • ゲーム研究データインデックス|テレビゲームのちょっといいおはなし

    テレビゲームのちょっといいおはなし」は今回で5号目を迎え、回を重ねる毎に多くの反響をいただくようになりました。当初書は、特にテレビゲームにあ まり馴染みのない方々へ、ゲーム産業が取り組んできております様々な活動や様々な魅力をご紹介する目的で作成されました。この5年間、回を重ねる毎に手ご たえを感じており、当産業の取り組みについて広くご理解を賜りましたことに、改めて御礼申し上げる次第です。 現在、家庭用ゲームの普及が更に大きく広がっております。中でも学習・実用系ソフトを中心に学校等の教育機関で活用される例といった、従来にはあまり見 られなかった活用例もうかがっております。こうした状況の変化から、当産業に対する社会の関心はますます高まっており、当産業をテーマとした講演会も数多 く開催されているとのお話を頂戴しております。またこうした講演会の開催の折に書をご活用いただく機会も増えており、

  • 日本語練習のためのDSゲーム「My Japanese Coach」の海外評価 : お茶妖精

    2009年09月26日 日語練習のためのDSゲーム「My Japanese Coach」の海外評価 スプリンターセルとかゴーストリコンを作った会社Ubisoftが海外で発売したニンテンドーDS用のゲームです。(もちろん日では未発売) ・いろんなソフトをやったけどこれがベスト。最初からたくさん単語を覚えさせたり、発音が早すぎたりしないところが良い。ひらがなの紹介がのんびりしすぎな気もするけど、全くの初心者にも対応してるんだろうな。 ・DSを持ってるならぜひ買っておこう。ひらがなや漢字に加えて発音も覚えられる。 ・残念だが、ひらがなやカタカナの一部の書き順や書く方向が間違ってるという致命的エラーがある。どうしてこうなった。いや、当にどうしてこんなエラーを作れたのか不思議。書き順なんていろんなに載ってるし、18画の漢字でもあるまいし、「ノ」を上から下に払うくらい正しく書いてくれ。最悪なの

    日本語練習のためのDSゲーム「My Japanese Coach」の海外評価 : お茶妖精
    nama_mizu
    nama_mizu 2009/09/27
  • http://nyoro-n.appspot.com/twitter

  • 『新描画システムへの道』

    2010年8月26日に発売した「ファンタシースターポータブル2 PSP the Best」や今冬発売予定のシリーズ最新作「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」の情報をお届けする公式ブログです。 ヤック、インフラストラクチャー!! 公式WEBサイトの「12・3 OUT!」を見るたびに発売日がアウトになりそうで背筋が凍る シニアディレクター・寺田・Fです。 TGS版のディラガンに負けすぎて、 「おいこれ強すぎねえか?」と聞いたら エネミー担当に 「そうですか~~?」と マシュマロのように答えられ、 そんな柔らかいトーク? で、ですよねー弱いのは俺ですよねーサーセンっした! と納得してさらに10回は負けました。 キサマッ! 「おいこれ強す」※以後繰り返し さて、今回はキャラのことについて語ろうかと思ったのですが、 急遽プログラムを変更して、 ストーリーモードのグラフィックについて 語ろ

    『新描画システムへの道』