タグ

2011年7月21日のブックマーク (3件)

  • QUMA

    『QUMARION』は、3DCGモデルのポーズ 操作がより簡単、快適になる『QUMA』技術を利用した人型入力デバイスです。 https://www.clip-studio.com/quma/

    QUMA
  • アルツハイマー病のリスクファクター7つ - 蝉コロン

    医療The projected effect of risk factor reduction on Alzheimer’s disease prevalence : The Lancet Neurology Alzheimer’s risk factors ’linked to 50% of cases’ - Health News - NHS Choices systematic review。アルツハイマー病について、relative risk(ある因子に暴露された場合とされてない場合の比較)と、Population Attributable Risk(PAR;集団からその因子が除去された場合、どのくらいその疾患を減らせるか、人口の何%がタバコを吸っていてタバコはリスクがこれだけ上がるからもしタバコがなければ全体としてこれだけ病気がなくなりますみたいな)を計算している。world w

  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアでで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳