タグ

金井美恵子に関するnamgenのブックマーク (2)

  • それはそれ、これはこれ――『目白雑録4 日々のあれこれ』とその他のあれこれ - qfwfqの水に流して Una pietra sopra

    引越して、ほぼ、ひと月が経った。日々の暮しはおおむね旧に復したが、部屋のそこかしこに荷解きの済んでいない段ボール箱が積み上げられたままだ。50〜60箱ぐらいはあるだろうか。中身はすべてや雑誌だ。 三月頃から引越しのためのの整理をはじめ、毎週末、古屋さんにお越しいただき、三ヶ月かけて段ボール箱にしておよそ100箱ほどを引き取ってもらった。持って行っていただくのが気の毒な雑の類およそ千冊ぐらいは資源芥として処分した。 そうして残った120〜130箱ほどを引越し先に運び込んだ。傷んで使い物にならなくなった書棚を処分し、あらたに三架ほどを買い足して、すべての書棚にとりあえずを乱雑に詰め終ったのが引越してひと月経った先月末のこと。で、まだ段ボール箱に詰まったまま行き場のないがおよそ50余りはあるわけだ。これも早晩古屋さんに引き取ってもらうしかあるまい。 これからまだ相当数のを処分しな

    それはそれ、これはこれ――『目白雑録4 日々のあれこれ』とその他のあれこれ - qfwfqの水に流して Una pietra sopra
  • 毒舌と老嬢――『目白雑録3』を読む - qfwfqの水に流して Una pietra sopra

    いまではもう世界の北野武と呼ばれることのほうが多かったりするビートたけしがツービートという名でかつては漫才をやっていたことを知らない若者も少なくないかも知れないけれど、赤信号みんなで渡れば怖くないだったか付和雷同好きな国民性(は昔も今も老いも若きも一向に変わらない)を揶揄するフレーズが流行語になって「毒ガスなんとか」という(調べればいいのだけれど、面倒臭いのである *1 )を出して売れっ子になった頃だったか、「アサヒ芸能」でツービートがホストをつとめる連載対談があり、ゲストに横山やすしが来たときにあのたけしでさえ相当にびびっていたという内幕話を録音テープから原稿を作成するためその場に同席していた荒川洋治がエッセイに書いていたのを読んだ覚えがある。荒川洋治は「アサ芸」でソープランド探訪(むろん体験だ!)ルポのような連載もやっていて、フリーランスの詩人というのもなかなか大変だなあと傍目に思っ

    毒舌と老嬢――『目白雑録3』を読む - qfwfqの水に流して Una pietra sopra
  • 1