2016年10月1日のブックマーク (3件)

  • ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します

    あなたは、『はてなブックマーク』を有効活用していますか? 「え?何それ?ブックマークなら、別にいつもブラウザにしてるよ!」 っていう声が聞こえてくるかもしれません。チッチッチッ。それがただのブックマークじゃないんですよ。 どうも、JUNICHIです。 はてなブックマーク(通称:はてぶ)は、今やSNSとして区分されるメディアです。 これを言うと、更に混乱させてしまうかもしれませんが、今回は、ブログ運営者これだけ覚えておけば十分という、はてなブックマークの活用術を解説します。 使いこなすことができれば、あなたのブログの知名度も一気に上がるかもしれませんよ! はてなブックマークの来の使い方と、今回お伝えする活用法 来の使い方:『はてぶは、オンライン上にブックマークができる』 普通、ブックマークって言ったら、自分のブラウザから気に入ったサイトにすぐにいけるように「お気に入り」に保存をしておくこ

    ブログ運営者のためのはてなブックマークの使い方|30記事以上エントリーした僕が全部話します
    namikahoo
    namikahoo 2016/10/01
    分かりやすい
  • 木製滑り台の製作 | 香風の手作り千両

    持ち運び・分割可能な木製滑り台の自作記事です。 何を隠そう、先日の義父の法事で久しぶりに、よちよち歩きできるようになっていたWKNちゃんに会ったのです。 「WKNちゃん、ジージだよ、おいで」 って呼んだら、こちらへ歩いてきたので、抱こうと思って手を出すと、「じゃまだ、どけ」と言わんばかりに、いたいけなジージをモミジみたいな小さなお手てで振り払うのでございます。 「あああ、うう、う・・・」(ジージ涙するの図) もう、こうなったら貢物をして気を引くしかないでしょう。腰がイテーくなるから頑張りたくはないのですが、孫のためならやりましょう、ええ、やりますとも! では、孫と遊ぶための滑り台、設計方針を検討し次のように設定します。 <設計方針> 手持ちの工具を使って自作できるように、木工、木ねじ接合法とする。 孫からジージまで遊べるように、耐荷重を考慮して製作する。 転倒防止に強いL型形状とする(登っ

    木製滑り台の製作 | 香風の手作り千両
    namikahoo
    namikahoo 2016/10/01
    年少者用滑り台
  • はてなブックマークの使い方

    (photo by 足成+文字著者) インターネットユーザーの皆さん、 「はてなブックマーク」ってご存知ですか? ってか、僕も存在だけは知っていたんだけど、 いざ使ってみたら、便利すぎる!と驚いてしまったので、 その驚きと、使い方を皆さんにシェアしたいと思います。 はてなブックマークとは? はてなブックマークは オンライン上(インターネット上)に ブックマーク(お気に入り登録)保存する 便利なオンラインブックマークツールで、 更にブックマークを公開して、 世界中の人たちと共有することで 新しい情報体験を提供する素晴らしい ソーシャルブックマークサービスです。 また、ブックマーク数が画面上に表示されることで、 その記事を良質であるかを瞬時に判断できる ひとつの基準にもなります。 ブックマーク数が多い=ある程度良質だろう どうやって使うのか? もちろん僕もこの「はてなブックマーク」は 日常的に

    はてなブックマークの使い方