タグ

2010年11月4日のブックマーク (6件)

  • 岡崎図書館事件、もう一つの真相(フィクション) - hatenablog.utashiro.com

    先週末、情報ネットワーク法学会とデジタルフォレンジック研究会共催の「技術屋と法律屋の座談会」というイベントに参加してきました。パネルディスカッションの中で、これからの利用者が考えるべきことというようなお題で、次のような意味の意見を表明させて頂いた。 利用者として、自動化がどこまで許されるかについては慎重に考える必要がある。自分では当たり前だと思っても、他の利用者からすると何かずるをしているように見られる可能性もある。電車の席に座ろうとしたら、若者が後ろから走ってきて座ってしまったというような印象を受ける人がいるかもしれないことにも配慮すべきだ。 この考えをもう少し進めると、岡崎図書館で起きた事件にもう一つのシナリオが見えてくる。それは図書館関係者は、初期段階からクローリングの意図を知っていたというものだ。 最初は原因不明のトラブルだったのかもしれない。図書館が運用業者に問い合わせてログ情報

    岡崎図書館事件、もう一つの真相(フィクション) - hatenablog.utashiro.com
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/11/04
    フィクションとしてだけど
  • 【 tar 】 ファイルを書庫化・展開する(拡張子.tarなど)

    tarは,複数のファイルを1つのファイルにまとめて管理するための,書庫管理コマンドだ。複数のファイルを1つのファイルにまとめる書庫化や,その書庫の展開,既にある書庫へのファイルの追加や削除が行える。書庫化したファイルには一般に,「.tar」という拡張子を付ける。ただし,tarでは圧縮は行われない。そこで,gzipやbzip2といった書庫機能を搭載しない圧縮形式と併用することで,書庫化と圧縮を同時に行う場合が多い。 バックアップ用のファイルを作成することもできる。tarコマンドは来,磁気テープ装置を制御するコマンドであったが,現在では書庫化の機能がよく利用される。 arc_dirディレクトリ内のファイルを,書庫ファイル(arch.tar)にする $ tar cvf arch.tar arc_dir 書庫ファイルを展開する $ tar xvf arch.tar gzip方式で圧縮した書庫ファ

    【 tar 】 ファイルを書庫化・展開する(拡張子.tarなど)
  • 明日京都行こうと思うんだけど地元民来て : はれぞう

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/11/04
    京都市内ほかおすすめ一覧になってて楽しい/時折はさまる鹿w
  • Librahack事件の恐怖

    2010-09-23 初稿 2011-11-02 改稿・公開 2011-11-03 改稿・追記 2011-11-04 改稿・追記 1. Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件 librahack事件の例え話を考えてみたのでメモ - 今日覚えたこと 愛知県岡崎市立図書館の公式サイトはLibrahackさんにとって新着図書リストの使い勝手が悪かったため、1秒に1回の間隔で1日2000回の問い合わせを行い、手許に自分にとって便利な新着図書情報データベースを構築・自動更新するプログラムを作成し、実行した。結果、図書館のシステムがたびたびダウンし、図書館相談を受けて警察が捜査を開始。Librahackさんは逮捕された。その後、Librahackさんは不起訴となった。 個人的には、図書館側の言い分を理解できる事件だった。「刑事罰は不当」という意見には賛成だが、自粛要請はあって当然だろう

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/11/04
    いいかわるいかは別として、こういう視点もある、ということ/はてブユーザ層にはあまりうけないらしい。
  • ミルクを加えたクリーミーな味わい「ラテブレンド 十六茶」新発売|ニュースリリース 2010年|会社情報|アサヒ飲料

    ミルクを加えたクリーミーな味わいの十六茶! 『アサヒ ラテブレンド 十六茶 PET275ml』 新発売 アサヒ飲料株式会社(社 東京、社長 菊地 史朗)は、「アサヒ 十六茶」のバリエーション展開第4弾としてホット専用商品『アサヒ ラテブレンド 十六茶 PET275ml』を、11月2日(火)に全国で新発売します。 『アサヒ ラテブレンド 十六茶』は、お客様のお茶飲料に対する「リラックス」ニーズに対応した「十六茶」ブランドからの新提案です。 中味は、十六種類の健康素材をブレンドした「アサヒ 十六茶」をミルク仕立てに仕上げました。ブレンド茶ならではの穀物由来の香ばしい香りと、ミルクのクリーミーな味わいがマッチした、寒い季節にぴったりなお茶飲料となっています。また、通常の『アサヒ 十六茶』同様、カフェインゼロ設計を維持、カフェイン摂取が気になる方にも安心してお飲みいただけます。 パッケージは、十

  • Home | Library of Congress

    Notice: Potential disruption of operations and services due to anticipated shutdown. More information.

    Home | Library of Congress
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/11/04
    米国議会図書館