タグ

2014年9月4日のブックマーク (5件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/09/04
    インテ行くか悩んでやめた派。本は通販した。特典はたぶん始発でも厳しいと予想してた/種村先生オンリーや中心イベント(実際に何回かある)のほうが肌にあっているんだろうと思います。
  • 会場ネットワークの裏話 ー YAPC::Asia Tokyo 2014 | update.hirochan.org

    先日行われた YAPC:Asia 2014 では無線ネットワーク提供が行われましたが、CONBUというネットワークエンジニアの有志グループが協力しました。 またCONBUの取り組みについては当日のトークでもやってきました。ちなみにこのトークは当初は私がやる予定ではなかったのですが、前夜に突然お鉢が回ってきたのでスライド作りが結局当日になってしまいトーク開始5分前にようやく形にしました。それでも会場は満席で話しを聞いて頂いたので(中身の評価はさておき)なによりです。 技術的にディープなお話しは別途書く機会があると思いますので、ここでは経緯とか準備とか当日の裏側を書こうと思います。 [9/6 追記: テクニカルなお話しは CONBUのブログ をどうぞ] YAPC とCONBUの関わり YAPC会場ネットワークへのCONBUの取り組みは昨年のYAPC:Asia 2013につづいて今年で2回めとい

    会場ネットワークの裏話 ー YAPC::Asia Tokyo 2014 | update.hirochan.org
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/09/04
    CONBUさん/すばらしいお金の使い方/結婚式のウェルカムボードを商業漫画家さんやイラストレータにコネでただで描いてよ案件を思い出したりした。
  • 【DQX】ドラゴンクエストXオンラインぼっちソロプレイヤーの為のQ&A - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~

    はじめに Wii版の発売から二年、その後WiiU版、Windows版、dゲーム版、そして3DS版と拡大を続けているオンラインRPG「ドラゴンクエストX」について改めて自分の考えをまとめておきたい。 筆者のWii版購入直後のインプレッションはリンク先を参照。 ドラゴンクエストX〜目覚めし五つの種族オンライン〜 ファーストインプレッション 最初は単に二年間の感想を書こうかとも思ったが、せっかくソロプレイを通してきたのでそこに特化した初心者向けQ&A形式にしてみた。このゲーム、様々な事情で攻略wikiが個人制作のものしか存在せず、特にソロプレイで楽しむ為の誘導が不足していると感じていたので一助になれば幸い。 ちなみに筆者の現在のプレイデータは、プレイ時間:1171時間、レベルカンストは3職業のみでこれはWii版発売日からやっている人間としては相当少ないはず。DQXTVに出てくる芸能人やマンガ家が

    【DQX】ドラゴンクエストXオンラインぼっちソロプレイヤーの為のQ&A - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/09/04
    DQ10について。この方はマイベストDQは5だそうです/検索用 オンラインゲーム Wii 3DS MMO DQX
  • 『Newニンテンドー3DS』Cスティックの操作性や3D体験はどうなのか? 予約前に確認しておきたい操作感を『スマブラ』と『MH4G』で体験

    10月11日に任天堂より発売される新型の3DS体『Newニンテンドー3DS』と『Newニンテンドー3DS LL』。2種類のモデルを触ってのレポートを掲載する。 『Newニンテンドー3DS』と『Newニンテンドー3DS LL』は、8月29日に配信された“Nintendo 3DS Direct 2014.8.29”で発表されたもの。大きな特長として、繊細なアナログ操作が可能な“Cスティック”が付いていることや、3Dブレ防止機能が用意されている。カラーバリエーションは、『Newニンテンドー3DS』はホワイトとブラック、 『Newニンテンドー3DS LL』はメタリックブルーとメタリックブラックが存在。価格は『Newニンテンドー3DS』が16,000円+税、『Newニンテンドー3DS LL』が18,800円+税。 以下で、電撃オンラインの編集2人が『Newニンテンドー3DS』と『Newニンテンドー

    『Newニンテンドー3DS』Cスティックの操作性や3D体験はどうなのか? 予約前に確認しておきたい操作感を『スマブラ』と『MH4G』で体験
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/09/04
    「個人的に注目したのは、『きせかえプレート』の材質です。つるっとしたプラ素材だけでなく、肌ざわりのいい布地や温かみのある木目のデザインもあり」なんだってー! 熱とかどないなものか気になります
  • 42歳の日誌 - 箕面市長 倉田哲郎blog: 箕面大瀧~8年前の風評被害

    先日、箕面市は、数十年ぶりの大規模な集中豪雨にみまわれました。 土砂が崩れた場所や、一部地域では水路がかなり溢れていたので、物的損害は大小多数ありました。ただ、消防団員1名の活動中の負傷(土嚢作業中の軽症)を除くと、人身にかかる直接的な被害がなかったことだけが、せめてもの救いでした。 今回、初めて「避難指示」「避難準備情報(自主避難の推奨)」を発令しましたが、避難にご協力いただいた皆さんが、夜の避難から早朝の帰宅まで、一貫して落ち着いて秩序だった行動を、そして互いを気遣う行動をとってくださったことが当に印象的でした。心から感謝しています。 これまで、市役所で災害時の机上シミュレーションはしてきましたが、なにせ初めての実践。訓練の成果があった部分ももちろんありましたが、大小たくさんの反省点もありました。(あってほしくはないですが)万が一、次があった場合に、この経験がつなげられるよう、さらに

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2014/09/04
    8年前の誤報がいまだ残っている。その頃これほどSNSもTwitterも流行ってなかったのに。/市長さん若い