タグ

ブックマーク / komoko.hatenablog.com (3)

  • 試験に合格するためにやってみたこと(5つ) - もっこもこっ

    昨年の話になるのですが、ある試験(PC関係)に合格しました。こうすれば必ず合格するというわけではないと思いますが、参考になればと思い、書いてみます。また、資格マニアというほどではないのですが、今までいろいろと試験を受けてきているので、その時の経験も思い出しつつ書きます。 1.1日の勉強ノルマを決める。 2.勉強する時間を決める。 3.過去問をとにかく解く。 4.模擬問題を時間を計って解いてみる。 5.自分の苦手分野を克服する。 1.1日の勉強ノルマを決める。 1日に問題集を○ページするというノルマを課しました。ノルマを決め、最終的にはすべての範囲を終わらせるようにしました。 すべての範囲を終わらせるというのは、なかなか難しいのですが、頻出箇所を重点的に勉強し、あまり出題されていないところは目を通す程度にしました。 Excelで表にして進捗状況を管理し、終わった箇所は塗りつぶしていきました。

    試験に合格するためにやってみたこと(5つ) - もっこもこっ
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2011/06/27
    試験によって効く効かないがあるけどうまくまとめていると思う/でもなんつうか大人になると試験のシステムとかそっちから攻めてしまうようになる気がする
  • 仕事をしながら勉強を続けるための7つのポイント - もっこもこっ

    わたし自身Twitterでも時々勉強していることをツイートしていますが、 http://twitter.com/#!/komoko 今年の秋にある試験を受けようと思っています。 「要領がいい」と言われる人の、仕事と勉強を両立させる時間術 作者: 佐藤孝幸出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)発売日: 2010/06/14メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 54人 クリック: 4,220回この商品を含むブログ (19件) を見るというを読んでとてもよかったので、勉強について考えたことを書いてみようと思います。 1.目的と期限をはっきりさせること なんのためにやっているのか いつまでにやるのか わたしの場合、 目的:仕事のために 期限:秋までに ある試験に合格したい というのがあります。 こんな感じで目的と期限をはっきりさせるとモチベーションもキープできるよう

    仕事をしながら勉強を続けるための7つのポイント - もっこもこっ
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2011/06/27
    よくまとまっているので人に紹介する用/だいたい同じことをたぶん実践してる/僕は気分が乗らなかったら、原則やらない。(汗/勉強に必要な本は持ち歩く
  • 伝えたいことを伝えるための8つのテクニック - もっこもこっ

    「どうしたら、複数の人に伝えたいことを伝えられるか」 そのことについて考えていること多いです。 今日は、これまで考えてきたことを整理するために書いてみたいと思います。 伝えたいことを伝えるための8つのテクニック 1.一文をできるだけ短くしよう。 2.直球ストレートな文にしよう。 3.箇条書きで書いてみよう。 4.順序だてよう。 5.具体例をあげよう。 6.専門用語に気をつけよう。 7.ゆっくり話そう。 8.改行しよう。 1.一文をできるだけ短くしよう。 口頭、文書、どちらも一文は短くした方が伝わるように思います。 文章の長さ メリット デメリット 長文 読みごたえ有 読むのに疲れる。読む気をなくす人もいる。途中で読むのをやめてしまう可能性が高い。読み違える可能性も高い。 短文 読みやすい 文をいくつも並べないといけない。幼稚な文章に見えてしまう。 とにかく伝えたいと思うなら、一文は短く、で

    伝えたいことを伝えるための8つのテクニック - もっこもこっ
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2010/10/05
    そぎ落としつつ伝えるためのマスターピースとすると、いろいろ肉付けしてわかりづらくすることでキャラ作りができるなとか考える
  • 1