namine37のブックマーク (80)

  • 必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    二度目まして。デザイナーの野田です。 レスポンシブWebデザインについて、僕なりにまとめてみたのでご覧下さい。今回は、制作に関することではなく、最低限知っておかなければならないことの基編になります。 独学でつまずいていませんか? Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。どんなスクールがあって、どんな内容が学べて、費用はどれくらいするのか、情報として持っておいて損はないはず。下記におすすめスクールを集めてみました! レスポンシブWebデザインとは 「レスポンシブWebデザイン」とは、PC、タブレット、スマートフォンなど、複数の異なる画面サイズをWebサイト表示の判断基準にし、ページのレイアウト・デザインを柔軟に調整することを指します。 現在はPCやスマートフォンなど、デバイス毎に各HTMLファイル

    必読!5分でわかるレスポンシブWebデザインまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門

    スマートフォンやタブレット、PCなどあらゆるデバイスに対応する制作手法として注目されている「レスポンシブWebデザイン」。レスポンシブWebデザインの概念からサイト制作の基まで、菊池 崇氏が解説します。

    ゼロから始めるレスポンシブWebデザイン入門
  • 株式投資の初心者向けまとめ(入門者用の自薦記事) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    株式投資初心者向けの記事まとめ 今回は投資初心者向けに書いてみた自分の記事をまとめます。 結構時間をかけて書いたものもありますので、お読みいただければありがたいです。 ファンダメンタル分析を中心に、初心者でも分かるように書いています。それと世の中は価値を分析することを重視するバリュー投資派が多いですし、わたしもその一人です。 一方で、株式投資は市場全体の値動きにも大きく影響を受けるので、経済分析系の記事も一部掲載しています。 目次 株式投資初心者向けの記事まとめ 株式価値分析の基礎 リートは分析の練習に最適 経済指標についてのまとめ 米国の金融政策に関して 株主優待 初心者におすすめのネット証券比較 株式価値分析の基礎 自動車メーカー、ホンダの決算短信を例に、企業が稼いだ収益をどのように株主に還元するのかって観点から、配当利回りとPERの関係について書いています。 PERって何? って人か

    株式投資の初心者向けまとめ(入門者用の自薦記事) - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    namine37
    namine37 2015/03/23
  • はあああああああ!!!????? 貴方のことは知らない!!!!

    http://anond.hatelabo.jp/20150305021937 はあああああああ!!!????? 貴方のことは知らない!!!! 分かったところで99.9パーセント何の接点もない!!!! でもめっちゃイライラする!!!!! 俺!!???俺か!!??? 俺は就活終えた4年!!!!!! 2015卒!!!!!! だからさあ!!!!!! ちょうど今なのよ!!!!! 3年�生の就活が始まるちょうど今ごろの時期!!!! こういうのに口挟みたくなる精神状態になる時期なのよ!!!! だからちょっとだけ言わせてくれ!!!!! 1回だけ!!! もう2度とこんなウザ絡みはしないから!!!! アドバイス罪の罪悪感を背負いながら言うから!!!!! すぐ終わるから聞いてくれ!!!!!!!!! オイオイオイオイオイオイ!!!! まだ就活解禁から1週間経ってないんだぜ!!!!???? なんだその私もう疲れ果

    はあああああああ!!!????? 貴方のことは知らない!!!!
  • FXのスイングトレードで初心者が勝てるようになるまでの具体的手法 | 投資の教科書

    スイングトレードとは、株式投資FX取引で、数日から数週間で取引を完結させる売買手法です。 保有時間が長いため、1回のトレードで大きな利益を狙うことができます。一方で、たった一度のトレードで退場する可能性もあるのも事実です。 なぜなら、スイングトレードの初心者は、大きな利益を狙おうとするあまり、損切りが遅れたり、無計画なナンピンをしやすくなるからです。 実際、私もサラリーマンの時にスイングトレードを始めて、すぐにリーマンショックに直面し、1,000万円を失ってしまいました。当時の私にとっては、二度と立ち直れないと思うぐらいの衝撃的な体験でした。 幸い、そこから再チャレンジをして、今では、サラリーマンの時は全く考えられなかった利益を出せるようになりました。 この記事では、これからスイングトレードで成功したいというあなたが、未熟だった頃の私と同じ失敗をしないように、そして、もちろんスイングトレ

    FXのスイングトレードで初心者が勝てるようになるまでの具体的手法 | 投資の教科書
    namine37
    namine37 2015/03/05
  • 16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ

    19歳、最後の記事です。 きっと誰にでもある、 でもなかなか思い出せない種類の、小さなエピソード 10年くらい前、僕が小学生5年生か6年生のときですが、当時まわりで流行っていた遊戯王カードを十数枚ほどランダムに寄せ集めて封をしたオリジナルパックを、近所や学校の友だちに200円か300円で売っていました。レアカードも入れてほぼ均等に妥当なレートになるよう商品設計を心がけていましたが、たまに大当たり(紙切れ1枚で例えば3000円のレアリティがあるものも結構多く存在します)が出るので、商品としてけっこう魅力のあるものでした。今思えば、すでにあるものを再編成して付加価値をつけて売るという、僕の人生初めてのビジネスでした。小学校の卒業文集では、学年で一番足が速くてスポーツ万能な親友が「プロ野球選手になって1億円で契約する」と書いていた夢のとなりに、僕は「年商5億の会社をつくる」と書いていました。正直

  • スマホデザインで見やすいサイズ、行間は?デフォルトのアプリ等を調べてみた|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ

    こんにちは、デザイナーの小林です。 最近スマホデザインで、アプリデザインや、機能性を持たせたUIのデザインが求められることが多くなってきました。 Photoshopで幅640pxで作成後、実機で確認をするのですが、どうも文字サイズを決めるのに毎回迷ってしまいます。 「小さすぎるんじゃないか?」 「見出しと文の違いがパッと見で分かるだろうか?」などなど… そこで普段見慣れているだろう、スマホのデフォルトの純正アプリや有名アプリの文字サイズを調べてみました。 検証方法 iPhone4S(古くてスイマセン)でキャプチャーとる Photoshopで上からテキストをトレース。(このときの文字設定の数値を記載しています。) ホーム画面 通話履歴 メール リマインダー メモ帳 ミュージック Google Chrome Facebook Twitter Youtube はてなブックマーク evernot

    スマホデザインで見やすいサイズ、行間は?デフォルトのアプリ等を調べてみた|株式会社アクトゼロ|クリエイティブブログ
    namine37
    namine37 2015/02/25
    iOSのフォントサイズと行間まとめてる
  • 小さな変更で大きくUXを改善するマイクロデザインってなに? | WebNAUT by Beeworks

    ※この記事は2015年2月4日に執筆された記事です。 1月も過ぎ2015年のトレンド予想も出そろった頃でしょうか? 王道な話題が語られるなか、数名の海外デザイナーからマイクロデザイン、マイクロコピー、マイクロインタラクション、マイクロUXといった言葉があがっていたのが気になったデザイナーTXです。 このマイクロデザインという言葉、概念としては新しくないのですが、 日ではまだまだ認知度が低いようなので今回はその”マイクロ”な部分をクローズアップしていきたいと思います。 目次 マクロデザインとマイクロデザイン マイクロコピーとは? マイクロインタラクションとは? マイクロデザインとブランディング まとめ マクロデザインとマイクロデザイン マクロ/マイクロデザインを家で例えるなら、マクロデザインはその家の外観でマイクロデザインはドアの種類や階段の形などの細部のこと。 WEBデザインでいうと、マ

    小さな変更で大きくUXを改善するマイクロデザインってなに? | WebNAUT by Beeworks
  • 学習のため書籍を読むときは明確に目的を決める - $shibayu36->blog;

    僕は学習をする際には書籍を参考にするのが好きだ。なぜネットとかではなくて書籍を参考にするかというと、書籍のほうが学びたい事柄についてネット情報や人から教わるのと比べて、どちらかというと体系的にまとめられていると思っているためだ。 ただし書籍を参考にしている時によく陥りがちなのが、「学習する」という目的を忘れて、「を読み切る」という事自体が目的化してしまうことだ。こうならないため、僕はこの書籍を読む目的をはっきり決めるようにしている。その目的が大体3つくらいの種類に分類されてきたので、今回はそれについてまとめてみようと思う。 三つの目的のどれかを選ぶ 僕の中で学習目的で書籍を読むときは以下の三つの目的のどれかに絞っている。 これからの課題を解決する方法を見つけるための読書 これまでうまくいったことの言語化を行うための読書 視野を広げるための読書 この三つのどの目的でを読むか、自分の中で明

    学習のため書籍を読むときは明確に目的を決める - $shibayu36->blog;
  • 「iOS フラットデザインの作法」メモ - Qiita

    フラットデザインを読み解く スキュアモーフィズム 定義 機能的に必要であるないに関わらず、似たような人工物・工芸品・芸術品からコピーされたデザイン。 革の重厚感、ガラスの透明感、金属の光沢感 紙を千切ったあとのようなデザイン カメラのレンズの光沢 メリット&デメリット メリット メタファとなる現実世界のインターフェイスを知っていれば迷うことなくアプリを操作できる。 デメリット ユーザーと世代に左右されやすく、陳腐化する可能性がある。 由来 スイスデザイン スイスデザインの特徴 配置 (安定感をもたらす) 黄金比、幾何学などの数式基準に基づいたレイアウト。 あるルールに基づいて格子状にキャンパスを分割 グリッドシステム タイポグラフィ 活字を適切に配置し、その媒体で美しく見えるように整える技法 スイスデザインでは"Helvatica"が採用されている で、フラットデザインって? スイスデザイ

    「iOS フラットデザインの作法」メモ - Qiita
  • WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name

    最近僕の周りでWEBデザインの勉強やコーディングの勉強を始める人が多く、そんな方々向けに読んで欲しい、見て欲しいサイトをまとめる機会があったのでブログにポストします。 ブログに置いておけばこれから先また誰かに伝える機会があってもURL一つで教えれるので便利ですよね。 Index 1.WEBデザイン全般 2.色彩・配色 3.レイアウト 4.ユーザビリティ 5.文字・文章 6.フォント 7.コーディング 8.著作権 9.グラフィックツール関係 10.チュートリアル等 1.WEBデザイン全般 [連載]Webデザイン入門(1日目):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(2:スケッチしよう):Stocker.jp [連載]Webデザイン入門(3:光とボタン):Stocker.jp サンプルデザインでわかりやすく見る。プロデザイナーが使うセオリー10のこと。:MAKA-VELI.COM W

    WEBデザイナーを目指す人へお勧めしたい記事・サイトまとめ |https://wp.yat-net.com/name
  • ポートフォリオサイトの作り方

    就活に使うポートフォリオサイトってどんな手順でどんなものを作っていいかよくわからず、制作した当時はとても悩んでいました。 今回は、そんな実体験を元にしたポートフォリオサイトの作り方のポイントをご紹介します。 なぜwebデザイナーの就活にポートフォリオサイトが必要なのか ポートフォリオは自分自身のデザインスキルや技術スキルの作品集。自分がどんな制作者で何が得意なのか、何が出来るのか、制作したサイトを見れば大体分かります。 webデザイナーにとってのポートフォリオは自分のちからを相手に知ってもらう大事な武器ですので、時間がないからといって片手間で作ったりせず、綿密に計画してフルパワーで作り上げる必要があります。 ポートフォリオを作る前の下準備 作品の構成要素 ポートフォリオに制作実績を掲載する時、下記の6つは載せておきましょう。 サイトのタイトル サイトのURL サイトのスクリーンショット 制

    ポートフォリオサイトの作り方
  • マージンを制するものがスマートフォンデザインを制す!〜iPhone6/6Plusの登場で、マージンがどう変化したのか〜 | 株式会社エウレカ

    マージンを制するものがスマートフォンデザインを制す!〜iPhone6/6Plusの登場で、マージンがどう変化したのか〜 デザイナーの亀谷です。 突然ですが、スマートフォンのデザインで、大きく差が出るポイントはどこだと思いますか。 もちろん意見は様々あると思いますが、私が考える最も大きなポイントは「マージンの取り方」です。 そこで今回はその「マージン」をテーマに、iPhone5とiPhone6/6Plusのマージンの変化に関してお話したいと思います。 マージンを制するために重要なもの 美しいマージンの取り方には知識と経験が非常に重要です。 水野学氏の著書「センスは知識からはじまる」にもあるように、美しいマージンの取り方においても知識が非常に重要です。 私は、具体的には以下の3つの目線から日々インプットを行っています。 常日頃から可能な限り多くのサービスに触れることで、感覚を養う。 美しいと感

    マージンを制するものがスマートフォンデザインを制す!〜iPhone6/6Plusの登場で、マージンがどう変化したのか〜 | 株式会社エウレカ
  • 15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法

    繰り返しはあまり役に立たない ものを覚えるのに、今でも頻繁に使われる方法に《繰り返す》というのがある。 これは思ったほど(一般に思われているほど)効果がない。 記憶システムを短期記憶と長期記憶から構成されるものとするレトロな二重貯蔵モデルにおいては,繰り返し唱えたり書きなぐったりして、記憶したい情報を反復することで,短期記憶から情報が失われないようにすると同時にその情報を長期記憶へと転送させるのだと考えられていた。 ところが,情報を単に反復することに時間を費やしても,必ずしもそれが記憶として定着するわけではないことがその後分かってきた。 現在では,こうした《繰り返し》は維持リハーサル maintenance rehearsal(または1次リハーサル primary rehearsal)と呼ばれ,情報を短期記憶に一時的に保持させるに過ぎないと考えられている。 記憶技法はめんどい 情報を長期記

    15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法
  • 都会暮らしで足りない�何か。「ていねいなくらし」で見つけよう | ROOMIE(ルーミー)

    何でもできて、何でも手に入る都会での暮らし。 でも、そこにはきっと大切な「何か」が足りない。 その「何か」を探るヒントを大分県竹田市で見つけました。 そこは大分県の南西部に位置するのどかな町。阿蘇外輪山・祖母山麓に囲まれ、一日に数万トンの湧出量ともいわれる湧水郡を誇る水と緑があふれる自然豊かな土地です。 実はこの町でいま、都会では味わえない「ていねいなくらし」を体験できるプロジェクトが進行中です。 もしあなたが竹田市を訪れたなら…。 今回は、そのプロジェクトが提唱する「ていねいなくらし 50のヒント」から、ていねいなくらしのある一日をのぞいてみましょう。 AM 7:00 朝、一杯の炭酸水で目覚める 朝起きたら、一杯の水で体を目覚めさせる。これはとても気持ちのいい朝の習慣ですが、それが天然の湧水ならなおのこと。竹田には、たくさんの湧水スポットに加えて、炭酸水を汲める場所もあります。(100円

    都会暮らしで足りない�何か。「ていねいなくらし」で見つけよう | ROOMIE(ルーミー)
  • スピードアップした!フロントエンジニアがWeb制作のために知っておきたいことまとめ

    作成:2014/01/14 更新:2014/11/01 Web制作 > 以前までHTMLコーダーと呼ばれていたフロントエンドエンジニアは、表現の進歩やトレンドに伴って、CMSやAPIなどより高度な技術や知識を求められるようになりました。今回は今以上に効率化するために、フロントエンドやWebデザイナーが必要とする知識をまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ マルチデバイス対応 1.フルードレイアウト 2.ドロップレイアウト 3.ワンキャンバスレイアウト 4.可変グリッド 5.ブレイクポイント参考 6.レスポンシブ対策ライブラリ パフォーマンス改善 7.ページを高速化する CMS 8.WordPressHTML5 API 9.API一覧 クロスブラウザ対策 10.IE関連 11.横置き/デバイス対策 12.Retinaディスプレイ対策

    スピードアップした!フロントエンジニアがWeb制作のために知っておきたいことまとめ
  • 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ

  • そこそこユーザビリティの高いフォームを作った

    そこそこユーザビリティの高いフォームを作った 入力内容の検証とか、郵便番号変換を備えた、そこそこ使いやすいフォームのテンプレートを作りました time2014/01/18 hatenabookmark- 去年末実家に帰省していた時に、jQueryの練習&業務で使うために、フォームバリデーションとか郵便番号変換とかを備えた、そこそこユーザビリティの高い入力フォームをコーディングしていたので、ここで公開しておきます。 フォームサンプル ソースお持ち帰り用 (Github) ここで"そこそこ"と言っているのは、もともと業務でユーザビリティ改善案として使うことが目的であって、ベストを目指してもサーバ制約やコスト的な観点で使えないことがあるから、そこは目指さないよという意味です。そもそも、フォームは必要悪ですし、ベストはフォームが存在しないことですね。 フロントエンド実装だけです(サーバ側スクリプト

  • ホワイトボードでUIプロトタイピングできる-gramPadが間もなく発売、全UIデザイナー必携ツールになるかも / LSD LAB

    2014/10/19 ホワイトボードでUIプロトタイピングできる-gramPadが間もなく発売、全UIデザイナー必携ツールになるかも 最近一部の界隈で話題になっているnu boardという文房具があります。気軽に書いて消せるのがウリのホワイトボードノートですね。 で、このnu boardのUIプロトタイピング専用バージョンが以前ハッカソンで配布されたみたいで。 iPhone の形が既に印刷されているので、UI を設計するのに便利です。 裏面が方眼紙になっていたり、余白を多めに確保したページや、 逆に iPhone のフレームを 4 つ配置したページなんかもあります。satococoa’s blog – nuhack を開催した めちゃくちゃ便利そうじゃないですか? 数日前に初めて知って、Twitterでほしいよーとツイートをしたら、なんと中の人からmentionが! @seabream

    ホワイトボードでUIプロトタイピングできる-gramPadが間もなく発売、全UIデザイナー必携ツールになるかも / LSD LAB
  • 14 Fantastic Free Tools for Design Collaboration

    For designers, collaborating and sharing design concepts can be frustrating. The process is often initiated over email, while we wait for feedback and sort through comments and revision notes. However, there's a wealth of excellent collaboration tools to make it easier to get feedback and approve artwork in a timely, professional manner. For freelancers or small agencies on a tight budget, these f

    14 Fantastic Free Tools for Design Collaboration