タグ

2008年4月11日のブックマーク (3件)

  • 2008-04-11

    高市早苗議員の提案です。 有害情報をこのように定義して 第二条 2 この法律において「青少年有害情報」とは、次のいずれかの情報であって青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるものとして青少年健全育成推進委員会規則で定める基準に該当するものをいう。一 人の性交等の行為又は人の性器等の卑わいな描写その他の性欲を興奮させ又は刺激する内容の情報であって、青少年に対し性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼすもの 二 殺人、傷害、暴行、処刑等の場面の陰惨な描写その他の残虐な行為に関する内容の情報であって、青少年に対し著しく残虐性を助長するもの 三 犯罪若しくは刑罰法令に触れる行為、自殺又は売春(以下この号において「犯罪等」という。)の実行の唆し、犯罪の請負、犯罪等の手段の具体的な描写その他の犯罪等に関する内容の情報であって、青少年に対し著しく犯罪等を誘発するもの 四 麻薬等の薬物の濫用、自傷行為そ

    2008-04-11
    namnchichi
    namnchichi 2008/04/11
    勉強不足との指摘
  • コンテンツを整理する:Web作製メモ@道具としてのパソコン

    コンテンツを整理する(2004-07-04) メニューとは? 段組の話に始まり、メニューとか、もくじとか、文以外にページに何を用意したらよいか、色々と考える機会になった。 メニューって、何でしょう? 私は、幾つかのことと混同して、閲覧者に対するサービスという積もりで随分無駄なことをしていたようなので、整理することにしました。まず、ウエブページに何が必要なのか、というと、 文書の基は、 表題 見出し 文 ですが、文が長大である場合、 内容のまとめ(要約) 見出しのリストとしてのもくじ のどちらか、あるいは両方を用意すると良いかもしれません。もくじは、構造化されたHTML文書では、抽出して並べるだけなので、作るのは容易いが、要約はそれなりの工夫が必要です。 さて、メニューとは何でしょう。何のためにメニューを設置するのでしょう。メニューは閲覧者に何を提供するのでしょう。 メニューはもくじ

    namnchichi
    namnchichi 2008/04/11
    これはすごいな
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000001-jct-sci

    namnchichi
    namnchichi 2008/04/11
    くだらない