中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回2008年9月25日21時7分印刷ソーシャルブックマーク 中山国交相 中山国土交通相は25日、報道各社のインタビューで問題発言を連発した。「誤解を招く表現があった」として撤回したが、今後、波紋を呼びそうだ。 住民の根強い反対もあり整備が遅れる成田空港。今後の施策、整備の考え方を問われ「ごね得というか戦後教育が悪かったと思いますが、公共の精神というか公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも捨ててもというのが無くて、なかなか空港拡張もできなかった」と、住民の対応を批判した。 来月1日に観光庁が発足するなど注目を集める観光行政。訪日観光客を増やすには閉鎖的な国民性の克服が必要ではないかとの質問に「日本はずいぶん内向きな、単一民族といいますか……」と答えた。86年、当時の中曽根首相は、「日本は単一民族」と発言し、アイヌ民族から抗議を受けた。 文部科学相を
ようやく、某家電量販店のソフトバンクショップにて、iPhone の実機に触りました。スゴいね、おもしろいよね。 でも、コレ、売り場が違うよね。ソフトバンクショップに陳列されてるのはオカシイね。Apple Store に並んでなきゃ、ヘンだよ。どうみたって、Mac の Accessory の類いだよ、コレは。或いは、MacBook より小さい Mac だと思うよ。 日常的に、というか、1 日の 90% 近く、Mac Pro や iMac、Mac mini、デスクトップ PC の前に座ってる人には、MacBook Pro や MacBook は必要ないんだ。 ほんでもって、デスクワークより、お出かけすることが多くて、ノートパソコンの類いが必要になる人で、全然スペースが気にならない人には MacBook Pro、スペースは確保出来るけど荷物が嵩張るのが嫌な人には MacBook、もっと小さくてス
iPhoneが不評な理由を挙げるとき、自分が個人的に一番理解できないのが「メールのプッシュ受信が貧弱」という項目だ。 そもそもメールというかインターネットって「生のままで流されるデーターは情報の正確性と速度は一切保証されない通信方法」なわけで、そのインターネット回線を平分で流れるメールなんて、最初から即時性求めてちゃだめなんじゃない? 実際自分は即時性を求める連絡事項は絶対にメールだけでは済まさないし、相手にもそれを求める。 仕事だとそれはさらに徹底するので、しがない自営業やってると短期的に見てビジネス的に不利になる場面も少なくはないが、 メールという遅延に全く誰も責任が取れないメディアにこちらが即時対応を義務づけられると、それが積もり積もるともしものときにもっと手痛いダメージをこちらが一方的に被ることになるので、こちらに即時対応を求められるときは必ず電話などのリアルタイムで連絡可能なメデ
お休みの日に仕事でちょっと辛い気持だ。 電車の中で、しょぼくれながら入力している。まぁこれも練習のうちだ。 少し前に、YOU TUBEで素晴らしい速度でアイホンに入力しているのをみた。その動画では、右手を使っていたが、一般にはどうだろう? 私は鉛筆は右で持つ。右利きであるが、片手でアイホンを使うときは左手に持って左親指でキーボードを操作している。一般に携帯入力は、利き手を使うのだろうか。 因みに、マウスは左手で使う。 はてなユーザーが増えたり減ったりすることに、興味がない。 jkondoが幸せな気持ちで、順調に仕事をしてくれていればそれでよい。 うんと減って、経営が傾いて、妙なスポンサーが付いて今まで通りでなくなると嫌だが、それだけの話で、ユーザー数の増減は直接には関係がないし、興味もない。 さまざまな訴訟を起こされることがあるようだが、はてなユーザー全体を守る方向に進んでくれるのならそれ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く