タグ

2010年9月16日のブックマーク (5件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 岡崎図書館事件(8) 警察組織に期待すること

    ■ 岡崎図書館事件(8) 警察組織に期待すること 最初に書いたように、逮捕報道の翌々日に岡崎署に電話したが、このときは、捜査中なので基的に内容について答えて頂けない状況で、それはしかたがないので、報道向けの警察発表に問題があるのではないかということを述べた。つまり、それが犯罪であることを示す肝心の部分(故意が疑われる事実に関する情報)が報道向けに発表されていないことが、産業の発展に対して萎縮を招くとの意見を述べたところ、その趣旨は伝わったようで、「上層部で今後検討していかなければいけない」とのお返事を得た。 その後、不起訴処分となり、「はははー。何かあるんですね?」で私が想像していたような背景というのは結局何もなかったことがわかり、それは何だったのかを確認しようと思い、6月21日に再び岡崎署に電話してみたところ、5月に話してくださった方(O氏*1)は県警部に戻っていて岡崎署にはもういな

    namnchichi
    namnchichi 2010/09/16
    無料でコンサルテーションする高木さん
  • デング熱 大流行の兆し 東南アジアで死者数拡大 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    200人近くのデング熱の患者が診察を待つサンラサロ公立病院の待合室=マニラ首都圏マニラ市で、矢野純一撮影 【マニラ矢野純一】東南アジアでデング熱が大流行の兆しを見せている。フィリピン、ラオスではすでに感染者数、死者数とも昨年1年間の数を超えた。大流行の原因は明らかではなく、旅先で感染する日人感染者も増えている。 世界保健機関(WHO)西太平洋事務局によると、8月下旬時点で、フィリピンでは感染者6万2503人、死者数465人で最も拡大している。次いで、マレーシアが感染者3万1529人、死者数101人。マレーシア、シンガポールもすでに、昨年1年間の感染者数に迫っている。 また、感染地域から日に帰国した旅行者が国内で発症するケースも増え、国立感染症研究所によると、8月末時点で、感染者は126人。昨年の感染者数92人をすでに超えた。 フィリピンでは、都市部の貧困地域での発生が目立つ。保健

  • asahi.com(朝日新聞社):痴漢の小学教諭、冤罪装い示談書改ざん 懲戒免職に - 社会

    電車内で痴漢をしたのに、被害者との示談書を改ざんし、冤罪を装って教育委員会に報告したとして、東京都教委は16日、調布市立八雲台小学校の中沢拓也教諭(38)を懲戒免職処分にした、と発表した。  都教委によると、中沢教諭は2月26日朝、通勤中の電車内で女子高生の尻に触ったとして、都迷惑防止条例違反容疑で警視庁に現行犯逮捕され、調べに対し容疑を認めた。その後、女子高生側と示談が成立し、東京地検立川支部は不起訴処分(起訴猶予)とした。  中沢教諭は示談書で、「(痴漢行為を)深く謝罪する」としていた部分について、パソコンで「誤解を招いた態度について謝罪する」と書き直して市教委に提出。痴漢行為を否定し、不起訴の理由についても「嫌疑不十分のため」と説明した。これを受けて市教委は都教委に「寛大な処置」を求める報告書を出した。  しかし、元検察事務官の都教委職員が「教諭の説明は不自然」と指摘。女子高生側に協

    namnchichi
    namnchichi 2010/09/16
    興味深い例
  • 田代まさし容疑者、コカイン所持で逮捕 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    演劇 井上ひさし作「日人のへそ」演出 熊倉一雄 (9月15日) 井上ひさしがテアトル・エコーに書き下ろした1969年初演の出世作「日人のへそ」が、18日から10月4日まで東京の恵比寿・エコー劇場で再演される。演出の熊倉一雄は「これだけは、もう一度やりたかった」と語る。(山内則史)(9月15日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 民放各局 秋の改編 (9月15日) 民放キー局は秋の改編で、視聴率が低迷する特定曜日のゴールデンタイム(午後7〜10時)やプライムタイム(午後7〜11時)で、実績のある制作陣によるバラエティーの新番組を拡充する。 (井上晋治)(9月15日) [全文へ] 演劇 [評]イリアス(パソナグループなど) (9月15日) 劇中のギリシアとトロイアの戦争から、人間をもてあそぶ「運命」とは何か、について幾度も思いを巡らせた。見えざる手を前に人は余りに卑小だが、それゆえに

    namnchichi
    namnchichi 2010/09/16
    壊れる
  • 田代まさし容疑者、コカイン所持でまたまた逮捕 同伴女性は覚醒剤   - MSN産経ニュース

    神奈川県警横浜水上署は16日、麻薬取締法違反(コカイン所持)の現行犯でタレントの田代まさし(名・政)容疑者(54)=東京都武蔵野市吉祥寺南町=を現行犯逮捕した。 また一緒にいた女も覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕した。 田代容疑者はコカインをポリ袋に入れて持っていたのをアジア太平洋経済協力会議(APEC)国際会議の警備に当たっていた福岡県警の警察官が職務質問して発覚した。前回の出所後、「二度とこんなつらい思いは…」と語っていた田代まさし

    namnchichi
    namnchichi 2010/09/16
    極めて習慣性の強い薬剤と自制の効かない容疑者の組み合わせ