namuramuraのブックマーク (13)

  • 努力が報われないんじゃなくて不安に負けているだけじゃない? | 創ってさくさく

    どうも!内向き毒舌ブロガーのショウダイです。 みなさんの周りで努力なんて報われないと言っている人はいませんか? 「努力すれば報われるなんて綺麗事だ」って感じで言ってくる人はいませんか? そういう人を前にすると、こっちまでマイナス思考になってしまいそうで嫌になっちゃいますよね。 報われないと言えるほど努力をしたのか? 努力は報われない ぼくもかつてそう思っていたし、言っていたからそんなことをいう人の気持ちはわかります。 自分はこんなにがんばっているのに報われない。あーなんてオレはかわいそうな奴なんだと。 今、こうして自分の人生を振り返ってみたのですが、ぼくって今まで大した努力をしていないですよね。 ぼくは小学校の頃、プロ野球選手になりたいと思っていましたが中学に上がる前に人間関係で躓いてしまい、野球部に入ることを断念しました。 高校ぐらいからは音楽で飯をっていきたいなと思っていましたが、周

    namuramura
    namuramura 2017/07/12
    自分の弱さを認めないと先には進めない
  • ブログ開設2ヶ月目のごあいさつ。僕にとってブログは楽しい遊びである。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ◯はじめに まず、記事を読んでくれた方々、読者になってくれた方々、 ブックマークしてくれた方々、スターつけてくれた方々、心より感謝します。 はげみになりました。 ブログを初めて約2ヶ月。まだ無作法はあるけれど、随分なれたと思います。 ブログは自分の性質にあった表現方法で、迷いはないですね。 ---------------------------------------------------------------------- 問題は同時に始めたツイッター。依然としてなれない。 僕にとってはとても相性の悪い表現方法ですね。 ツイッターを川に例えれば、流れている川に、役に立たない 情報というゴミをみんなで投げ込んでいる感じだ。 の写真に癒されはしたが、それはツイッターでなくても可能だ。 僕は不要なものはさっさと切るタイプなので、ツイッターは 止めるだろう。 なんだろう、ツイッターから感じ

    ブログ開設2ヶ月目のごあいさつ。僕にとってブログは楽しい遊びである。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    namuramura
    namuramura 2017/07/12
    これからもはっきりとしたご意見聞かせてください!
  • 父親として息子に「エロ」とか「性」について、どのように話していくか考えてみた - かあいがもん「お父さんの日記」

    namuramura
    namuramura 2017/07/12
    親子でここまでフランクに会話できたら、人生変わったんだろうなと思う
  • いよいよ明日。青年海外協力隊として、2年間のネパール生活が終わる前に思うこと | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    ナマステ! ネパール在住・青年海外協力隊ブロガーのKei(@Kei_LMNOP)です。 協力隊の任期である2年が遂に終わりを迎えました。 明日、日へ帰国します。 今思うところを赤裸々に語ってみたいと思います。 2年の終わり。でも実はそんなに哀愁漂う感じはない! 2年が終わって、明日が帰国。 なんか哀愁漂う感じになってると思うじゃないですか。 もう今にも泣きそうな感じなってると思うじゃないですか。 自分でも、そうなるんじゃないかなって思ってました。 でも、不思議なことに、 全然寂しさもないし、 センチメンタルな感じも一切ありません(笑) 「帰国」って感じもしなくて、 「お別れ」って言葉も、 なんだかピンと来ません。 昨日の夜、同期と2年間を振り返りながら、 色々と語ってたんです。 そしたら急に同期がこんなことを言うんですよ。 「うわ、やばい。どうしよう。泣きそう」 もう全然ついていけません

    いよいよ明日。青年海外協力隊として、2年間のネパール生活が終わる前に思うこと | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    namuramura
    namuramura 2017/06/30
    お疲れ様でした!私が帰るわけじゃないのに、この記事を読んでウルッと来ました…
  • 【キャラメル物語~最終話~】念願の「0から1」が生み出したモヤモヤ感と希望 | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    ナマステ! ネパール在住ブロガーのKei(@Kei_LMNOP)です。 青年海外協力隊の活動記録。 大好評の村のおばちゃんとのキャラメルづくりです。 前回は、僕が村で泣いた話。泣きました。 キャラメル物語も、これが最終回。 「0から1」を生み出すことは、僕にとって悲願でした。 でも、そんな念願の「0から1」を達成できたのに、ある種のモヤモヤが残っています。 キャラメルビジネス:小さいけれど「0から1」になった キャラメルの「キ」の字もないところから始めたこのビジネス。 最終的にはお土産屋さんに卸して、 商品として販売できるところまで持って行くことができました。 作り手も卸しているお店もたった1つ。 規模は小さいかもしれないけど、 事業として「0から1」の状態にはなったわけです。 思い返すと、 「当によくやったな」ってのが、 自分でも思うところです(笑) キャラメル(プスタカリ)を作ると決

    【キャラメル物語~最終話~】念願の「0から1」が生み出したモヤモヤ感と希望 | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    namuramura
    namuramura 2017/06/29
    何はともあれ、1にして帰国するのだから立派な活動だったと思います。
  • 早く帰りたいって思って仕事をしている人は人生を無駄にしている | 創ってさくさく

    平日の5日間を無駄にしている 「早く帰りたい」って思ってしまう理由はなんでしょうか? やっている仕事がつまらない。 人間関係が苦痛すぎて疲れる。 など、理由は人によって違いますが、自分がやっているその仕事に何か不満があるから「早く帰りたいな」って思っちゃうんだと思う。 つまり、そんな「早く帰りたいな」って思っている人たちは平日の5日間を無駄にしていると言えますね。 だって、嫌なことを週5日でやっているわけじゃないけですか。 週5日も無駄にしているってことは年間200日以上も自分の大切な時間をドブに捨てていることになる。 あー、もったいない。 給料ために働く生き方は人間として絶対に成長しない 週5日も不満たっぷりで「早く帰りたい」って言いながら仕事をやって何か得られるのかな? ぼくも「早く帰りたいな」って思いながら働いていた人間です。 給料ためだけに我慢して働いているだけの生き方って人間とし

    namuramura
    namuramura 2017/06/27
    やりがいがあれば、早く帰りたいという気持ちは起きてこないはず!
  • ホリエモンの「多動力」に洗脳されてしまうあなたへのメッセージ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ホリエモンの「多動力」なんていう 与太話に洗脳されている皆さんこんにちは。 ホリエモンの与太話など何時間読んでも無駄ですよ。 ホリエモンはキャッチコピーを作るのはうまいけど、人間としての誠実さがない。 僕は個人的に、ホリエモンは信用できないタイプの人間なんです。 それにいくら読んでも、あなたは1年後には読んだ事さえ忘れているでしょう。 参考にするならば、「社員が日一幸せ」ともいわれる会社「未来工業」の 山田昭男社長の「山田昭男の仕事人生も面白くなる働き方バイブル」のほうが だんぜん面白い。 残念ながら山田昭男社長は亡くなられていますが、人間として、 こんなに面白い人は少ないでしょう。 インターネットみらい塾3-1 この話、3-8まであるのですが、うまくYOUTUBE貼れなかったので、 残りは自分で検索してね。ごめんね、手際が悪くて。 さて、ここからはブラックなテイストを混ぜて 熊に襲わ

    ホリエモンの「多動力」に洗脳されてしまうあなたへのメッセージ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    namuramura
    namuramura 2017/06/27
    確かに何度も焼き増しした言葉に魅力は感じない。
  • 【読書録】筋トレ最強説??『筋トレ』は全ての悩みへの『ソリューション』である。 - まるさんず通信〜6流ダイエッターの啓発図書〜

    みなさんどうも 筋トレは意外と好きな まるさんです🐷 日の読書録はこちら。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 作者: Testosterone(テストステロン) 出版社/メーカー: U-CAN 発売日: 2016/01/29 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (8件) を見る ◆学んだ言葉 1、周りと差をつける行為に喜びを見い出せ。 2、原因はほぼ100%自分の中になる。 3、努力が習慣になった時、飛躍が見えてくる。 1、周りと差をつける行為に喜びを見い出せ。 『筋トレ』 『勉強』 『ランニング』 何かを継続するモチベーションは どう維持すべきなのでしょうか? それの答えは、 周りと差をつける行為に喜びを見出すこと。 それが、 継続モチベーションは維持できるコツであり、 続けられる人の考え方でもあります。 「よし、また、み

    【読書録】筋トレ最強説??『筋トレ』は全ての悩みへの『ソリューション』である。 - まるさんず通信〜6流ダイエッターの啓発図書〜
    namuramura
    namuramura 2017/06/26
    ダイエットもブログも、続けるのが難しいから、気持ちがわかります。
  • 不倫とか浮気をする人間はクズである。ゴミである。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    不倫とか浮気をする人間はクズである。ゴミである。 表題通り、不倫とか浮気をする人間はクズである。ゴミである。 これは間違いなく事実だ。 不倫とか浮気は、パートナーを裏切る行為である。 信頼してくれている人間を裏切る行為である。 人間は信頼を裏切ってはいけないのだ。 1度信頼を裏切った人間は2度と信頼されないだろう。 やはり不倫とか浮気をする人間はクズである。 知性が無いのだ。 そして、不倫とか浮気を正当化したり、表現する人間も クズでありゴミである。 人間は人間を裏切ってはいけないのだ。 人間は他者を傷つけてはならないのだ。 ---------------------------------------------------------------------------------------- 追記 あのね、人生も還暦近くまで進むと、いろんな人を見てしまう。 その中でね、不倫とか浮気

    不倫とか浮気をする人間はクズである。ゴミである。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    namuramura
    namuramura 2017/06/26
    人生の後半にしっぺ返しとは、浮気は怖いものですね…
  • シェアハウスで暮らして大きく変わった4つのこと - LIGHT THE FIRE

    どうも内向き毒舌ブロガーのショウダイです。 ぼくは今、シェアハウスに暮らしてもうすぐ4ヶ月になるんですがシェアハウスに暮らして良かったと思っている。 シェアハウスで暮らしたことでぼくの人生が大きく好転した。 胡散臭いなーって今思ったでしょ? 胡散臭いかどうかは最後まで読んでから判断して欲しいな。 変わったことその1:掃除が劇的に上手くなった シェアハウスってまったくの赤の他人が共同生活をする空間です。 だから、掃除を週に一回絶対にやるルールがある。 ぼくももちろん掃除をするんだけど、シェアハウスに来たばかりの頃は掃除が下手だった。 掃除機をかけても「当にこれ掃除したの?」ってクレームがくるくらい下手だった。 だから周りから「掃除が嫌いな人」と認識されていた。 そんな感じで言われると変わらなきゃって思うんですよね。 だから、丁寧に掃除機をかけるようになった。 今では掃除に上手くなったと言わ

    シェアハウスで暮らして大きく変わった4つのこと - LIGHT THE FIRE
    namuramura
    namuramura 2017/06/26
    ドミトリー暮らしが長いので、凄い気持ちがわかります!
  • 家入一真さんに、勇気をもらった。ぼくはこれからも意識高く生きていく。 - モノブログ

    こんにちは、意識高い大学生のけいぼーです。 先日書いた記事が、トークセッションについて書いたのですが、登壇者のひとりであった家入一真さんにシェアしていただいたおかげで、いつもの10倍近くのアクセスがありました。 当にありがとうございました。 合わせて読みたい はあちゅう氏、SHOWROOM前田氏、元LINE森川氏、家入一真氏による大学生へのメッセージ でも、それだけじゃなかったんです。 ぼくは今回のトークセッションに足を運んで、そして家入さんとTwitter上で少しお話ししたおかげで、ものすごく勇気をもらえました。 家入さんにとってはとるに足らないことかもしてないけど、ぼくにとってはものすごくおおきなできごととなりました。 勇気を出して、レポート記事をリプライで送ってみた 今回イベントレポートというものをはじめて書いたんです。 なんとなくイベント記事は、時事性などの点から、書いた後にあん

    家入一真さんに、勇気をもらった。ぼくはこれからも意識高く生きていく。 - モノブログ
    namuramura
    namuramura 2017/06/25
    意識を高くやることはものすごい大事だと思います。
  • 【祝】ブログ開設1ヶ月で読者数100人超達成!初心者向け読者数&PVを増やす5つのコツ - まるさんず通信〜6流ダイエッターの啓発図書〜

    みなさんどうも ポジティブデブの まるさんです🐷 いきなりですが ありがとうございます!!! というのも この 『まるさんず通信』 の読者数が”100”を超えました。 2017年4月8日にブログを開設したので 『約1か月で読者数100』 を達成させていただきました。 私のようなブログ初心者の記事を 読んでくださり 当にありがとうございます。 今回は めちゃめちゃ恐縮ですが そんなブログ初心者の私が試した 『読者数&PVを増やす5つのコツ』 をご紹介させていただきます。 では行きます🐷 ◆読者数&PVを増やす5つのコツ 1、積極的に他者さんのブログにアクションする。 2、記事はシンプルに書く。 3、ポジティブ記事を心がける。 4、自分が書きたい記事と読み手の知りたい情報をリンクさせる。 5、ブログチャレンジを忠実にクリアしていく。 1、積極的に他者さんのブログにアクションする。 『はて

    【祝】ブログ開設1ヶ月で読者数100人超達成!初心者向け読者数&PVを増やす5つのコツ - まるさんず通信〜6流ダイエッターの啓発図書〜
    namuramura
    namuramura 2017/06/22
    非常に分かりやすい記事だったと思います!
  • 『【スナックきみこ】アンタらのお悩みぶった斬るわよ【わたしの胸でお泣きなさい】』

    西小山武蔵小山の美容室 hug(ハグ)髪型相談室 佐藤紀美子のブログ 〒152-0011 東京都目黒区原町1-3-23 メゾンフィールドU 102 ℡03-6452-3237 営業時間 10:00 ~ 20:00 定休日 火曜日

    『【スナックきみこ】アンタらのお悩みぶった斬るわよ【わたしの胸でお泣きなさい】』
  • 1