タグ

2017年6月14日のブックマーク (4件)

  • de:codeで澤円さんが伝えたかった「エンジニアに必要なマネジメント」の真意とは?

    de:codeで澤円さんが伝えたかった「エンジニアに必要なマネジメント」の真意とは? 馬場 美由紀(HTML5 Experts.jp編集部) 5月23・24日の二日間に渡って開催された日マイクロソフトの開発者向けカンファレンス「de:code 2017」。その中でも定員数をはるかにオーバーし、入場規制もかかった澤円さんのセッション「これからのエンジニアに必要な『マネジメント』の考え方」が興味深かったので、レポートしたいと思います。 マネジメントは「管理職」のことだけはない エンジニアの世界では日常茶飯事で交わされている以下のセリフ。皆さんも聞き覚えがありませんか? 「これさ、なるはやでチャチャっと作ってよ」 「とりあえずいい感じに仕上げといて」 「なんかこれ、あんまり動かないよ」 実はこれ、澤さんいわく「マネジメントが欠けている状態」なのだとか。どんなマネジメントが欠けているのかというと

    de:codeで澤円さんが伝えたかった「エンジニアに必要なマネジメント」の真意とは?
  • 最強のヒストリ補完を作りました - tellme.tokyo

    最強のヒストリ補完を求めて シェルヒストリに不満を持っていたので自作しました。今の自分にとっては必要な機能を盛り込んでいて便利に使えていますが、誰かにとっては、もしくは数カ月後の自分にとってはぜんぜん最強じゃないかもしれないです。 以前このようなエントリを書きました。 www.tellme.tokyo このころから (いやもっと前から) シェルのヒストリ補完に不満を持っていました。 単純にデフォルトの C-r だと目的のものを探しづらい 例えばコマンド名の一部だけだとノイズが多すぎる けどディレクトリは覚えているからそれでもフィルタしたい、とか 他にも色々あって (その理由について先のエントリを見てもらうとして) zsh-history というツールを書きました。 GitHub - b4b4r07/zsh-history: A plugin for zsh history extended

    最強のヒストリ補完を作りました - tellme.tokyo
  • 3年ぶりのAndroid開発で役立つ資料まとめ - 学びメモや考えごとなど

    しばらくディレクション・マネジメント業をしてきましたが、3年ぶりに仕事Androidを書くことになりました。 新規開発は4年ぶり。やることは盛りだくさん。 最新事情に追いつくのに参考になった・なりそうな資料をまとめておきます。 IDE: Android Studio Meet Android Studio  |  Android Developers そこから!?という。3年前はeclipseでした。 個人では多少触っていますが、知らない便利機能などありそうです。 アプリ出す頃にはstableになるかな〜と楽観視して3.0を使っています。 言語: Kotlin 入門までのKotlin助走読PDFKotlinスタートブック Kotlinスタートブック -新しいAndroidプログラミング 作者:長澤 太郎発売日: 2016/07/13メディア: 単行(ソフトカバー) 助走読は超

    3年ぶりのAndroid開発で役立つ資料まとめ - 学びメモや考えごとなど
  • リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ

    「お前は向いていないんじゃない、やってないだけだ」 この一文を読んでほんの少しでもなにかを感じた人は是非とも↓のを今すぐに読むべきだ。 エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方 作者: Roy Osherove,島田浩二出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2017/05/13メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 著はみんなが考え、感じているリーダーシップという曖昧模糊な概念に対して具体性をもたらせてくれる。 それは「チームリーダーの役割は優れた人材が育つのを助けること」と定義付けていることだ。 このシンプルである意味で質をついている定義付けが著を名書たらしめているとぼくは思う。 このの構成は1部〜4部(おおよそ書の半分ほどを占めている)までが著者によるリーダーシップとはなにか?3つのフェーズの分類とそのときに期待さ

    リーダー(管理者)ではなくエンジニア(実務者)でありたいと願う人々へ - おうさまのみみはロバのみみ