2020年3月8日のブックマーク (4件)

  • 【ぬか漬け】ぬか床のつくり方と美味しく漬ける7つの管理ポイント!

    ぬか床のつくり方はシンプル!ぬか漬けって管理が大変で、美味しく漬けるの難しそう…。そう、思っていませんか? 美味しいぬか漬けを作るためのぬか床の作り方はとてもシンプル。 初めての方にはハードルが高く感じるかもしれませんが、ベースはお米を玄米から白米に生成するときに出る米ぬかと塩と水を混ぜて作ります。 用意するもの 生ぬか 1kg水 1ℓ塩 130g(ぬかに対し13%)昆布 5㎝角の物数枚鷹の爪 2~3干し椎茸 小さめの物2枚煮干し 数捨て漬け野菜 キャベツの外葉や大根、ニンジンの葉ふた付きの保存容器、または大き目のジップロックでも可能※ぬかは炒りぬかよりお米屋さんで分けてもらえる生ぬか、水は出来れば浄水器を通したものかミネラルウォーター、塩はミネラル含有量の多いものが適しています。 ぬかに塩と水を混ぜ合わせる容器にぬかを入れ、塩を混ぜ合わせます。水を少しづつ加えて底からかき混ぜ、全体的

    【ぬか漬け】ぬか床のつくり方と美味しく漬ける7つの管理ポイント!
    nanachan59
    nanachan59 2020/03/08
    ぬか漬けって免疫力アップするんですね!ぬか床づくりをするのは以前から興味があったので、今年こそやってみようと思います😊
  • クルトガと鬼滅の刃がコラボ!種類、定価、販売店、購入方法などのまとめ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 鬼滅の刃が大ブームです。 今や少年週刊ジャンプのONE PIECE一強からジャンプの勢力図が変わりつつあります。 そんな鬼滅の刃ですが、クルトガとコラボして大人気だそうです。 しかし鬼滅の刃は知っていても、クルトガを知らないって方もいるし 鬼滅の刃のクルトガの種類や定価など分からない方もいると思います。 そこで今回は クルトガと鬼滅の刃がコラボ!種類、定価、販売店、購入方法などのまとめ を書いていきます。 鬼滅の刃ではあなたは何のキャラ?鬼滅の刃キャラクター診断とアニメを無料で見る方法 鬼滅の刃キャラクター診断や鬼滅の刃のアニメを無料で見るにはこちら 鬼滅の刃の関連記事 ・鬼滅ラヂヲって何?いつ配信や公開録音?ゲスト櫻井孝宏、日野聡、早見沙織はいつ? ・鬼滅の刃グッズを確実に購入する!沢山売っているサイトをランキング鬼滅の刃を読めるサイト

    クルトガと鬼滅の刃がコラボ!種類、定価、販売店、購入方法などのまとめ - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    nanachan59
    nanachan59 2020/03/08
    今すごく話題のアニメですよね!気になってるんですが、忙しくてまだ読めていません💦落ち着いたらぜひ読んでみたいと思います😊
  • 鼻長僧侶のお話 その3 ~『宇治拾遺物語』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 和文教科書. 7之巻 宇治拾遺物語ぬきほ - 国立国会図書館デジタルコレクション 【原文】 さす。 それに、心地悪くて、此の法師、出ざりける折《おり》に、朝粥《あさがゆ》はんとするに、鼻を持て上ぐる人、無かりければ、「如何にせん」など、言ふ程に、使ひける童の、「我《われ》は、よく持て上げ参らせん、更に其の御名には、よも劣らじ」と言ふを、弟子法師聞きて、「此の童の、斯《か》くは、申す」と言へば、中大童子《ちうだいどうじ》にて、見目も、汚げ無く有りければ、上に召し上げて、有りけるに、此の童、鼻持て上げの木を取りて、麗《うるは》しく向ひ居て、良き程に、高からず低からず、持たげて、粥を啜《すゝ》らすれば、此の内供、「いみじき上手にて有りけり。例の法師にて、優りたり」とて、粥を啜《すゝ》る程に、此の童、鼻を放《ひ

    鼻長僧侶のお話 その3 ~『宇治拾遺物語』より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    nanachan59
    nanachan59 2020/03/08
    現代語訳の中の「激おこぷんぷん丸」で吹き出してしまいました(笑)とても分かりやすかったです😊
  • 三色豆の味噌と、白いんげん豆の味噌その後 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    合わせ麹(米麹+麦麹)を使って 味噌を仕込んだ。 固ゆで豆を一部残すのが私流。 今回は大豆ではなく3種類の豆を混ぜた。 黒豆、ひたし豆、キドニービーンズ。 仕上がり画像。 私の味噌は袋に入れて発酵させる。 (この後発酵させて味噌になる) 味噌汁にすると、いろんな色の豆が 出てくるのかな?想像すると、楽し~♪ **白いんげん豆の味噌その後** まだ発酵が若いようだけど ほぼ味噌になった「白いんげん豆の味噌」 左が「白いんげん」右が「大豆」 なんだか、そっくりになっちゃった。 ~味と感について~ 味噌汁にした時の味は大豆の方が 旨味があり、潰さずに残した豆も 大豆の方が存在感がある。 大豆って凄いかも(*^-^*) **教室で味噌とパン** お一人様レッスンでのみ、お受けしてる 味噌作り+パン作りの日の画像。 胡麻パンはチーズ入り。 手前のキュウリは味噌の味見。 左から小豆、ひたし豆、白いん

    三色豆の味噌と、白いんげん豆の味噌その後 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    nanachan59
    nanachan59 2020/03/08
    いろいろな種類の味噌が作れてスゴイですよね~!このはずくさんは研究熱心でホントに尊敬します✨すぐ手を抜く私なので、このはずくさんを見習わないと✊