タグ

ニセ科学と学問に関するnanae_llのブックマーク (1)

  • 驚くのが10年遅いですよ - apesnotmonkeysの日記

    育鵬社の公民の教科書にインテリジェント・デザイン説が登場、ってことが話題になってますので、旧ブログの記事をサルベージしてみました。 http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20050928/p1 http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20051019/p1 http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20060304/p1 自分たちの世界観に添った主張をするためなら学問なんて踏みにじっても平気、という点で江戸しぐさもインテリジェント・デザインも親学も EM もみ〜んな歴史修正主義とつながってます。歴史修正主義を甘やかしてきた結果がこれなんです。

    驚くのが10年遅いですよ - apesnotmonkeysの日記
    nanae_ll
    nanae_ll 2014/05/02
    「蟻の一穴」という言葉が思い浮かんだ/米国の影響は前提だけど、サルベージされたURLの1つ目に引用されてる文章を見るに、「理性に基づくリスペクト」という発想が既得権益層に都合が悪いって判断でもしてるのかな
  • 1