タグ

2018年12月1日のブックマーク (3件)

  • 少女漫画:王道を行く「さよならミニスカート」人気の秘密 - 毎日新聞

    東京メトロ丸ノ内線新宿駅構内に掲げられた漫画「さよならミニスカート」の広告=東京都新宿区で2018年11月28日、塩田彩撮影 「いま、『さよなら』をしよう。女の子を、苦しめるものから。」。こんなキャッチコピーが、東京メトロ丸ノ内線新宿駅(東京都新宿区)構内に22日に現れた。月刊少女漫画誌「りぼん」(集英社)で連載中の漫画「さよならミニスカート」(牧野あおいさん作)の広告だ。スカートをはくことをやめた主人公を通して、周囲から求められる女性らしさへの違和感や、それでも「女の子」として胸を張って生きていこうとする女子高生が描かれている。 「さよならミニスカート」は8月に連載スタート。単行第1巻が今月22日に発売された。主人公は握手会でファンから切りつけられた事件を機にアイドルを引退した女子高生。事件後、元アイドルという肩書を伏せ、男子生徒と同じスラックスの制服で学校に通う。第1巻は変質者や痴漢

    少女漫画:王道を行く「さよならミニスカート」人気の秘密 - 毎日新聞
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/12/01
    女子はマジョリティたる男子よりも社会で傷つけられたり壁にぶつかったりが多いので、物語内のフックとかハードルとしてそういうものを採用するのは割と「普通にアリ」なイメージ。たまにインフレするけど。
  • 認知症医療の第一人者が語る「みずから認知症になってわかったこと」 | 文春オンライン

    社会の高齢化に伴い、認知症患者が急増している。厚労省の発表によれば、2012年時点で国内の65歳以上の認知症患者数は462万人にのぼり、2025年には約700万人、高齢者の約5人に1人が認知症になると推計されている。 精神科医の長谷川和夫氏(89)は、1974年に認知症診断の物差しとなる「長谷川式簡易知能評価スケール」を公表した、認知症医療の第一人者だ。認知症ケア職の人材育成にも尽力してきた長谷川氏は、昨年10月の講演で、自らも認知症であることを明かした。 半世紀にわたり認知症と向き合ってきた長谷川氏が、当事者となったいまの思いを率直に語った。 ◆ ◆ ◆ 長谷川和夫氏(認知症介護研究・研修東京センター名誉センター長) ©文藝春秋 私は50年以上、認知症を専門としてきました。認知症がどのようなものか、大体のことは分かっているつもりでした。 その私が認知症になって痛切に感じたのは、「確かさ」

    認知症医療の第一人者が語る「みずから認知症になってわかったこと」 | 文春オンライン
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/12/01
    当事者性も「得てしまった」この方が、研究者としての視点も忘れずに医療やケアの現場を見て、しっかりしているときに発信して下さるのはとてもすごいことだなぁと思う
  • 「信じられない…」認知症研究の第一人者、長谷川先生が認知症になっていたことに驚きの声 - Togetter

    エターナル総書記 @kelog21 「日の長谷川先生が認知症になった」 「長谷川先生は長谷川式を完全に覚えているので長谷川式で診断できない」 って、世界中に衝撃を与えるニュースじゃないですか。 pic.twitter.com/DFPAl3FFLZ リンク 文春オンライン 認知症医療の第一人者が語る「みずから認知症になってわかったこと」 | 文春オンライン 社会の高齢化に伴い、認知症患者が急増している。厚労省の発表によれば、2012年時点で国内の65歳以上の認知症患者数は462万人にのぼり、2025年には約700万人、高齢者の約5人に1人が認知症になると… 183 users 9373 リンク Wikipedia 長谷川式認知症スケール 長谷川式認知症スケール(はせがわしきにんちしょうスケール)とは、長谷川和夫によって作成された簡易的な知能検査であり、主に認知症患者のスクリーニングのために

    「信じられない…」認知症研究の第一人者、長谷川先生が認知症になっていたことに驚きの声 - Togetter
    nanae_ll
    nanae_ll 2018/12/01
    人なら誰でも老いるわけだし、ご本人が受容しつつ前向きなので、部外者が嘆くことでもないのかな、と。/「驚きは「診断ツールが使えないこと」の方」との指摘がちらほら。なるほど。