2015年8月1日のブックマーク (3件)

  • 【そういえば感情を表現するのは苦手だった】 - なんだなんだ、そうだったのか

    私は、言葉による表現には、わりと思い入れがある方だと思います。 むかしむかし塾講師のアルバイトをしていたり、その後もちょっとだけ「教える」仕事をしたことがあり、その際には説明がわかりやすい、とけっこう言ってもらいました。 それから、決して社交的ではないけれど、近しい人と話すときには、かなり語りに熱が入ってしまう傾向があり、相手によってはすごく「お喋り」にもなります。思っていることそのままか、できるだけそれに近いものを伝えたい、という欲求が強いのです。 また、3年ほどアメリカに住んでいたことがあるのですが、私にとって「母国語でない言語を習得する」という過程は、決して楽しいだけではなくむしろ脳みそを絞られ続けるような苦悩の連続ではあれど、それでもいつも「面白さ」が勝っていました。 基的に思考過多で、だいたいは認知がずれている妄想のように思うのですが、とにかくいつも頭の中がぐるぐるぐるぐるして

    【そういえば感情を表現するのは苦手だった】 - なんだなんだ、そうだったのか
    nanaio
    nanaio 2015/08/01
  • 就学先は特別支援学級か通常学級か〜支援教育有名校見学と受入校面談編 - にののシステム科学講座

    前回の記事では、長女の指定学区の学校見学を行ったところまでの話でした。 就学先は特別支援学級か通常学級か〜指定学区学校見学編 - にののシステム科学講座 特別支援教育有名校の見学 自宅から車でそう遠くないところに、全校生徒280人程度のS小学校があります。 ここは、特別支援教育に力を入れていることで知られている学校で、現在特別支援学級の在籍数は24名(そのうち情緒級21名)と、全校生徒に占める特別支援学級在籍人数の割合が多い学校です。 聞く話によると、我が子を特別支援学級(以下「特学」といいます。)に入級させることを考えている場合、この学校の学区に、我が子の入学に合わせて引っ越す方も多いそうで、見学に行ってきました。 (うちの自治体は、特学入級の場合も、原則住所によって、入学する学校が指定されます。)。 ::::::::::::::::::::::::::::: S小学校では、年に2回程度

    就学先は特別支援学級か通常学級か〜支援教育有名校見学と受入校面談編 - にののシステム科学講座
    nanaio
    nanaio 2015/08/01
    学校間の差は本当に大きい・・うちの地域でもそんな感じのようです。なんとかしてほしいですよね。
  • 続・夕方の散歩 - 蒲田家のお爺さんお婆さん

    2015-07-31 続・夕方の散歩 前回からの続きです。 ともとお爺さんが手を繋いで歩く様子は、「だいじょうぶ だいじょうぶ」っていう絵にそっくりで、二人が歩く姿を見ていると、いつまでも元気に散歩してほしいなぁと切なくなります。 夕飯の時に「栄養がかたよるぞ!」って言われるのはモヤモヤしますけどーー! 何でもべさせろって言いましたやん!って思いますけどーー! (王様の耳はロバの耳ーーー!!!!) お菓子やジュースのことはずっと、自分ではかなり丁寧にお願いしていたつもりなのですけど、結局 聞き入れてもらえませんでした。 頑固ですね~(笑) 夫によるとお爺さんは昔から、人の意見は聞かない人なんだそうです。 お爺さんに、今から変わってもらうのは難しいですから、そこはうまく私があわせられるようになりたいと思います。 だけどモヤモヤがたまってしまったら、ここで時々、愚痴らせてください。。。 ス

    続・夕方の散歩 - 蒲田家のお爺さんお婆さん
    nanaio
    nanaio 2015/08/01
    うちのじいさんも子どもたち夜尿治療してるのに夜水分やるのに困ってます・・。まうどんさんみたいに優しくないけど。