2024年2月14日のブックマーク (2件)

  • お味噌汁で縁を感じた瞬間 - ロカボ・クエスト

    私は八丁味噌で育ちました 就職して上京 入社後の7日間の研修中の事です 堂でいただいたお味噌汁が 甘い (>人<;) 甘すぎて驚いたことを覚えています 世間知らずだったのですね OR それ以来 出張や転勤などで他県を訪れると お味噌汁の色が気になるようになります 最北は茨城県 最南は兵庫県 その間をウロウロしていました 大体 白っぽい色のお味噌汁が出てきます 結婚し 夫のホームである広島へ引っ越しました 夫の実家でお味噌汁をいただくと なんと 赤味噌 だったんです 広島ローカルのお事処でも 赤出汁を出す処があるんですよ 広島には修学旅行で一度 来たことがあります 高校生の頃 この先 広島にそれ以上の関わりができるとは 想像すらしていませんでした 故郷から遠く離れたこの場所で 赤味噌がいただける事に 縁を感じています そして こちらにきてからは 私の母の手作り味噌が 我が家の味です 母は

    お味噌汁で縁を感じた瞬間 - ロカボ・クエスト
    nanairoy
    nanairoy 2024/02/14
  • 【仏壇】=葬式なし、墓なし、仏壇なし、という選択。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】

    新築の家におじゃましますと、仏壇のない家、仏壇の代わりに簡単な祭壇を設けた家が増えていることに気づきます。核家族化、少子高齢化、狭小な家が増えている影響ともいえますが、私たちの家づくり、先人たちへの思いは、どんなふうに変わっていくのでしょう。 Contents. 仏壇・葬儀にこだわらない現代 仏壇よりも写真が身近に感じる 日家屋の変遷と仏壇との関係 機能をかたちで考えない選択肢 ありがとうの気持ちだけでいい 仏壇・葬儀にこだわらない現代 仏壇のない家が増えています。 小さ目の家が増えて、仏間がなくなったこと、 核家族化が進んだこと、 マンションやアパートに住む人が増えて 仏壇を置くスペースのないこと、 理由はいくつかありそうです。 仏壇があったとしても、 デザインが大きく変わってきたことにも気づきます。 キューブ型のかわいいデザイン。 お位牌だけが入る、A4サイズのもの。 リビングにある

    【仏壇】=葬式なし、墓なし、仏壇なし、という選択。 - Where we belong.=【家を知る・家に住む・この家で生きる】
    nanairoy
    nanairoy 2024/02/14