2017年10月28日のブックマーク (1件)

  • いじめ認知、小学校で進む!しかし学校や地域で格差も? - JK、ニュースを語ってみた。

    どうも“もも”でーす 今日も来てくださってありかどうございます^w^ 【なぜ小学校で認知進む?】 2016年度の問題行動調査で、いじめの認知件数が前年度比1.4倍の32万3808件に急増しました。 文科省によると、特に小学校での取り組みが進んだ結果だそうです。 さぁそれはなぜなのか。 <小学校と中学校の違い、現状> 中学校→教科担任制で複数の教員が一つの学級を見るため、比較的いじめを認知しやすかった。 小学校→低・中学年は基的に学級担任が一人で全教科を教えることが多いため、担任がいじめを報告せずに抱え込んでしまうと、学校も対応できない状態だった。 低学年のころは確かに担任一人が全教科やってましたね。懐かしい。 でもそれで、先生が抱え込んじゃって、学校が認知しにくいってなんだかなって感じですね。 子供は勇気だして先生に言ったのに…みたいな^_^; …まぁそんな感じだったものが、ようやく!よ

    いじめ認知、小学校で進む!しかし学校や地域で格差も? - JK、ニュースを語ってみた。
    nanaizu33
    nanaizu33 2017/10/28