Amazonが、とうとうCDNサービス(コンテンツ配信)を開始しました。その名も「Amazon CloudFront」 CDNとは何?については以下のURLが参考になります。 CDN(コンテンツデリバリネットワーク)とは - IT用語辞典 e-Words 今まで、Amazon EC2やAmazon S3でコンテンツ配信を行おうとすると、サーバがアメリカやヨーロッパにあるため、どうしても日本からはネットワーク的に不利だったわけですが、このCDNサービス「Amazon CloudFront」を使うと、コンテンツ配信の速度面や負荷分散などについては解消できそうです。 コンテンツが設置されるエッジサーバは以下の世界14ヶ所となり、日本も含まれていますよ! The Amazon CloudFront Network To deliver content to end users with lower
![Amazonが従量課金制のCDNサービス「Amazon CloudFront」を開始・・・したので試してみた - 元RX-7乗りの適当な日々](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6b9a538d557387311c33b2a12aef9c9625bdf8e6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F6102b7d60de0b04e9df0909b10cb8bf12f7c7c3d%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.d.st-hatena.com%252Fdiary%252Frx7%252F2008-11-18.jpg)