タグ

2006年5月18日のブックマーク (4件)

  • ロボティクス入門ゼミ - ロボティクス入門ゼミ

    このページは2002年度から2019年度まで信州大学の1年生向けに開講してきた『ロボティクス入門ゼミ』 という授業のホームページです。教材にはLEGO社のMindstorms Robotics Invention System (RIS)および2011年度後期からはRISに加えて第2世代のキットであるNXT、さらには2017年からは第3世代のキットであるEV3を一部使用しています。 2020年度からは、RISとNXTのキットを使用する「プログラミング入門ゼミ」と EV3を使用する「ロボティクス実践ゼミ」という2つのゼミに分かれて作業を行いますが、 過去の資料などはしばらくこのまま掲載します。 基的に、「プログラミング入門ゼミ」はこのホームページに 掲載されている従来の授業形式・授業内容と同じです。プログラミング言語としては C言語ライクな言語(NQC,NXC)を使います。 サンプルプログ

    nanamasuhoshi
    nanamasuhoshi 2006/05/18
    NQC入門など
  • デザインパターン[モデリング] -TECHSCORE-

    オブジェクト指向プログラミングにおいてデザインパターンを利用することは、開発者に様々なメリットを与えてくれます。 ここでは、「デザインパターンとは何か」というようなデザインパターンの基事項と、GoFの23個のデザインパターンをJavaを利用してわかりやすく解説します。 デザインパターン INDEX

  • メカニズムショップ 楽天ver:楽天ブログ

    October 12, 2015 トライクを作る (レゴでロボット) テーマ:LEGO好きな人いませんか? カテゴリ:LEGOであそぶ こんにちは マインドストーム(LEGOのロボットシリーズ)でステアリングシステムの研究中。 前回はデフギアがロックするために4輪での車体はあきらめました。 当はまだこだわりたいのですが、子供に指導することも考えて簡易的な設計が求められるため4輪はストップ。 トライクを制作することに。 後輪を1輪にすることで急旋回をしても後輪がロックすることはない。 さらにシンプルな組み立てになり、子供達につくりやすくなる。 次は実際に走らせてみたい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated October 12, 2015 10:39:47 AM コメント(0) | コメントを書く

    メカニズムショップ 楽天ver:楽天ブログ
  • “パソコンの父”アラン・ケイ氏が和田小学校を訪問――プログラミング言語“Squeak”でアイデアを具現化する授業を見学

    父の日の翌日にあたる20日、“パソコンの父”“ダイナブック構想の提唱者”として知られるアラン・ケイ(Alan Kay)氏が、東京・杉並の区立和田小学校を訪れ、パソコンとプログラミング言語“Squeak(スクイーク)”を使った小学5年、6年生の授業を見学した。ケイ氏は米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)社のHP研究所シニア・フェロー。今回の訪問は、日ヒューレット・パッカード(株)がCSR(企業の社会的責任)活動の一環として、2004年3月に124台のノートパソコンを和田小学校に寄贈するとともに、プログラミング言語“Squeak”をレクチャーするべくボランティアでSqueaker(スクイーカー、Squeakのエキスパート)を派遣し、授業に役立てる活動を実施していることから実現したという。 給の時間を前にした正午には、全校生徒が体育館に集まり、ケイ氏への歓迎セレモニー

    “パソコンの父”アラン・ケイ氏が和田小学校を訪問――プログラミング言語“Squeak”でアイデアを具現化する授業を見学